• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

PRDX1を含むBRI2ペプチド標的蛋白質によるアルツハイマー病発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K08069
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

松田 修二  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70296721)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / BRI2 / ペプチド / PRDX1 / MHC1
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病は、もっとも罹患者の多い痴呆ですが、病態治療法とも未解明です。アルツハイマー病に特徴的なβアミロイドという脳内沈着物は、APPという前駆体から代謝されてできます。私どもは、APPに結合し、APPの代謝を抑制するBRI2という蛋白質を見出し、細胞や動物実験でアルツハイマー病の進行を抑えることを確認しています。
BRI2蛋白の配列から作り出したBRI2ペプチドが、APPの代謝経路の一つを抑えることを基にして、そのペプチドの標的蛋白質として、抗酸化作用をもつ酵素であるPRDX1を同定し、APPの代謝をBRI2が抑制する機能にPRDX1が必要であると示しました。
本研究では、PRDX1がBRI2に働く機構を探りましたが、明快な答えは得られず、派生的に、BRI2がMHC1と結合し、MHC1がBRI2とAPPの結合を競合的に阻害することがわかりました。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 抗アルツハイマー遺伝子BRI2とMHC12022

    • Author(s)
      松田修二、千田隆夫
    • Organizer
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] アルツハイマー病抵抗遺伝子BRI2とMHC Class I2021

    • Author(s)
      松田修二、千田隆夫
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi