• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

胆道癌の個別化治療に向けたゲノム・分子異常予測のための画像診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K08176
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

浅山 良樹  大分大学, 医学部, 教授 (40380414)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西江 昭弘  九州大学, 医学研究院, 教授 (20457427) [Withdrawn]
石松 慶祐  九州大学, 大学病院, 医員 (20800147) [Withdrawn]
牛島 泰宏  九州大学, 大学病院, 助教 (40432934) [Withdrawn]
高山 幸久  九州大学, 大学病院, 助教 (60546563) [Withdrawn]
中山 智博  九州大学, 医学研究院, 講師 (70419571) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords胆管癌 / CT / MRI
Outline of Annual Research Achievements

症例収集:2017年3月から2019年5月まで九州大学臨床腫瘍外科および消化器総合外科で手術が施行され病理学的検索が行われた約100例から、術前に九州大学病院でCanon製の超高精細dynamic CTが施行された20症例を抽出した。ダイナミックCTの造影前、門脈相、遅延相の各相で腫瘍のCT値を計測した。また超高精細CTでの画質を評価するため、腫瘍や非腫瘍部のsignal-to noise比(SNR)、ノイズを算出した。
超高精細CTでの胆管評価能:胆道癌の評価の前に、まず超高精細CTにおける胆管描出能を確かめるためにDIC-CTの評価をおこなった。使用した再構成法はAiCE(Advanced intelligent Clear-IQ Engine)、FIRST(Forward projected model-based Iterative Reconstruction SoluTion), AIDR(Adaptive Iterative Dose Reduction)3Dの3種類。症例は生体肝移植術前症例25例。Subjective評価において鮮鋭度はAiCEとFIRSTがAIDRより優れ、雑音はFIRSTが最も大きく、AiCEとAIDRは同等であった。Objective評価ではCT値はAiCEとFIRSTが高く、SNRはAiCEが最も高く、次いでAIDR,FIRSTであった。DIC-CTにおける胆管評価はAiCEが最も優れていると思われた。
大分大学に異動後、胆管癌の症例収集を行った。2011年10月から2020年9月にMRI上で胆管癌を疑う症例を94症例(男女比63:31、平均年齢65歳)抽出した。背景肝・胆道病変の有無、末梢胆管拡張の有無、腫瘍サイズ、T1,T2WIの信号、造影パターン、壊死の有無、リンパ節腫大の有無を解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

画像解析に時間を要しているため。

Strategy for Future Research Activity

背景肝・胆道病変の有無、末梢胆管拡張の有無、腫瘍サイズ、T1,T2WIの信号、造影パターン、ADC値計測、腫瘍内信号のヒストグラム解析、壊死の有無、リンパ節腫大の有無を引き続き解析する。切除標本が得られた症例につき、種々の免疫染色を行う。

Causes of Carryover

研究代表者の異動に伴い、研究体制の構築に時間を要している。次年度は研究体制を整備し、新たな物品購入を予定している。またコロナ感染で学会参加が滞っていたが、落ち着き次第、種々の学会に参加し旅費を使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Improved visualization of a fine intrahepatic biliary duct on drip infusion cholangiography-computed tomography: Impact of knowledge-based iterative model reconstruction.2020

    • Author(s)
      Takao S, Nishie A, Asayama Y, Ishigami K, Ushijima Y, Kakihara D, Nakayama T, Fujita N, Morita K, Ishimatsu K, Yoshizumi T, Ikegami T, Kondo M, Honda H.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 50 Pages: 629-634

    • DOI

      10.1111/hepr.13477

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胆管癌の画像診断:最近のtopics2021

    • Author(s)
      浅山良樹
    • Organizer
      Radiology Update Fukuoka
    • Invited
  • [Book] 胆と膵2020

    • Author(s)
      浅山良樹、高司亮、藤田展宏、西江昭弘、石神康生
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      医学図書出版
    • ISBN
      978-4-86517-383-3

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi