• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

18F-FDGの速度定数画像に基づく心サルコイド-シスの活動性評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K08178
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

中條 正豊  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00594631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪薗 琢郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00598013)
吉浦 敬  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40322747)
神宮司 メグミ  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (70418862)
谷 淳至  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (70788166)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords心サルコイドーシス / FDG-PET/CT / 速度定数画像
Outline of Annual Research Achievements

18F-fluorodeoxyglucose(18F-FDG)-PETは、心サルコイドーシスの活動性評価に用いられるが、従来の評価法では心筋への生理的な18F-FDG集積により、活動性評価が困難な場合が少なくない。本研究の目的は、18F-FDG動態解析におけるKi imageでの心サルコイドーシスの活動性評価法の有用性を検証することである。
胸部領域の1時間のdynamic scanを行い、心筋での18F-FDGの時間放射能曲線をpatlak-plot法によるグラフ解析手法を用いて解析し、心筋のKi算出を行う。得られたKi値を輝度値に変換, マッピングを行い、Ki imageを作成した。
研究期間中、21名の心サルコイドーシス患者の30件のKi imageに対して、心有害事象(致死性不整脈、心不全)との関連性を評価した。心有害事象との関連では、Ki image陽性像にて心有害事象を合併する傾向にあった。また、陽性像では、不整脈合併群の方が、非合併群よりも、有意にKi関連値が高値を呈し、その中でもKi volumeが独立した不整脈との関連因子であった。
また、研究期間中、30名の心サルコイドーシス患者の73件の Ki imageにおいて、画像収集法や再構成法での心筋描出能の違いを評価した。長時間収集(投与後10-60分間)のKi imageを参照画像とし、短時間収集(投与後40-60分間)のKi imageと比較した場合、Bayesian penalized likelihoodの高いβ値(β=1000)で画像再構成を行うことより、長時間収集と同等の心筋描出能を得た。これらからも、画像再構成法を調整することにより、短時間収集でも長時間収集と同等のKi imageを取得できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Short-time-window Patlak imaging using a population-based arterial input function and optimized Bayesian penalized likelihood reconstruction: a feasibility study2022

    • Author(s)
      Tanaka Takato、Nakajo Masatoyo、Kawakami Hirofumi、Motomura Eriko、Fujisaka Tomofumi、Ojima Satoko、Saigo Yasumasa、Yoshiura Takashi
    • Journal Title

      EJNMMI Research

      Volume: 12 Pages: 57

    • DOI

      10.1186/s13550-022-00933-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Dynamic PET/CTを用いた18F-FDG-PET Ki parametric imageの臨床応用について2022

    • Author(s)
      中條 正豊
    • Organizer
      第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi