• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

血流・組織解析CTによる肝細胞癌分子標的療法の治療効果および肝不全予測法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K08199
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

村上 卓道  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20252653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鶴崎 正勝  近畿大学, 大学病院, 准教授 (00379356)
祖父江 慶太郎  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (90622027)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords肝細胞癌 / 分子標的療法 / ヨードマップ / バイオマーカー / Dual-Energy CT
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、Dual-Energy CTの組織物質弁別画像による血流・組織解析法を用いて肝細胞癌に対する分子標的薬の治療効果ならびに背景肝実質への影響を同時に評価することである。
前年度2019年度までと同様に、切除不能進行肝細胞癌に対してレンバチニブ投与予定の患者を対象にして、当院にて配備されているDual-Energy CT装置(Siemens社SOMATOM Force)を用いて治療前7日以内、治療後1ヶ月、2ヶ月後にダイナミック造影CTが施行できた患者を調査した。前年度までの集積患者19名に加えて、本年度では新たに15名の患者に対してプロトコルどおりの造影CT撮像を行うことができ、症例登録を行った。対象となる切除不能進行肝細胞患者の症例集積に関しては、2019年度の症例登録19名、2020年度の症例登録15名と減少している。この理由として、分子標的薬に加えて免疫療法が新たに切除不能進行肝細胞癌の治療法として保険承認となったためと考えられ、来年度においても症例登録のさらなる減少が見込まれる。
本年度の症例に対して解析は行えておらず、治療効果判定基準ごと(①mRECIST、②Choi criteria、③Dual-Energy CTのヨード定量画像を用いた血流評価)のレンバチニブ治療奏効率については詳細な評価を行うことができていないが、前年度2019年度までの結果を踏まえると、mRECISTと比較してChoi criteriaおよびDual-Energy CTのヨード定量画像を用いた血流評価では、肝細胞癌内の血流変化を鋭敏に捉えることができ、特にDual-Energy CTのヨード定量画像を用いた血流評価では血流を数値として測定できることで、治療効果の正確な評価ならびに予後予測に有用な指標となることが示唆されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理由
前年度までの研究計画は順調に実施できている。
また本年度の研究計画として、③レンバチニブ治療肝細胞患者におけるDual-Energy CTの臨床的有用性の検証、を挙げているが、実臨床患者において症例集積が進んでいるため、本研究課題の進捗状況は、おおむね順調に進展しているものと判断した。

Strategy for Future Research Activity

2020年度に引き続き,肝細胞癌に対する分子標的薬治療患者に対してDual-Energy
CT撮影を行い症例の蓄積,解析を進める予定である。
目標予定症例数は80例であるが、2年間の集積症例数が34例であったことを踏まえると、予定数の達成が不能と考えられるが、中間解析において本研究の目的である、Dual-Energy CTから得られる組織物質弁別画像から分子標的薬の治療後変化を正確に評価できるかどうか、の検証を行うことは可能であり、2021年度も症例集積を続けながら結果解析を行う予定である。
一方、2020年12月より、進行肝細胞癌に対して新たな薬物療法である免疫療法が新たに保険承認となった。今後はレンバチニブなどの分子標的薬と免疫療法を選択する必要があるため、肝細胞癌の生物学的、画像的特徴と上記2治療法の反応性を比較する必要があるため、2021年度には肝細胞癌の切除病理検体の解析と画像との相関を調査することを予定している。

Causes of Carryover

設備備品としてデュアルエナジー対応CT評価用ファントム(京都科学社製)を計上していたが、当院に予め配備されていたCT評価用ファントムによってヨード定量精度の検証を行いプロトコルを設定した。
今後、レンバチニブと新たな治療法である免疫療法の治療選択の可能性を調査するため、病理切除検体と画像との相関を調査する予定であり、病理組織学的な免疫染色やリンパ球浸潤を評価するための費用として計上予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Dual-Energy Computed Tomography of the Liver: Uses in Clinical Practices and Applications2021

    • Author(s)
      Tsurusaki Masakatsu、Sofue Keitaro、Hori Masatoshi、Sasaki Kosuke、Ishii Kazunari、Murakami Takamichi、Kudo Masatoshi
    • Journal Title

      Diagnostics

      Volume: 11 Pages: 161~161

    • DOI

      10.3390/diagnostics11020161

  • [Journal Article] Consensus report from the 9th International Forum for Liver Magnetic Resonance Imaging: applications of gadoxetic acid-enhanced imaging2021

    • Author(s)
      Koh Dow-Mu、Ba-Ssalamah Ahmed、Brancatelli Giuseppe、Fananapazir Ghaneh、Fiel M. Isabel、Goshima Satoshi、Ju Sheng-Hong、Kartalis Nikolaos、Kudo Masatoshi、Lee Jeong Min、Murakami Takamichi、Seidensticker Max、Sirlin Claude B.、Tan Cher Heng、Wang Jin、Yoon Jeong Hee、Zeng Mengsu、Zhou Jian、Taouli Bachir
    • Journal Title

      European Radiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00330-020-07637-4

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Three-Dimensional Radiological Assessment of Ablative Margins in Hepatocellular Carcinoma: Pilot Study of Overlay Fused CT/MRI Imaging with Automatic Registration2021

    • Author(s)
      Minami Yasunori、Minami Tomohiro、Ueshima Kazuomi、Yagyu Yukinobu、Tsurusaki Masakatsu、Okada Takuya、Hori Masatoshi、Kudo Masatoshi、Murakami Takamichi
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 13 Pages: 1460~1460

    • DOI

      10.3390/cancers13061460

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of lenvatinib treatment for unresectable hepatocellular carcinoma with liver cirrhosis2020

    • Author(s)
      Komatsu Shohei、Yano Yoshihiko、Sofue Keitaro、Kido Masahiro、Tanaka Motofumi、Kuramitsu Kaori、Awazu Masahide、Gon Hidetoshi、Yamamoto Atsushi、Yanagimoto Hiroaki、Toyama Hirochika、Kodama Yuzo、Murakami Takamichi、Fukumoto Takumi
    • Journal Title

      HPB

      Volume: 22 Pages: 1450~1456

    • DOI

      10.1016/j.hpb.2020.03.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prediction of post-hepatectomy liver failure using gadoxetic acid-enhanced magnetic resonance imaging for hepatocellular carcinoma with portal vein invasion2020

    • Author(s)
      Tsujita Yushi、Sofue Keitaro、Komatsu Shohei、Yamaguchi Takeru、Ueshima Eisuke、Ueno Yoshiko、Kanda Tomonori、Okada Takuya、Nogami Munenobu、Yamaguchi Masato、Tsurusaki Masakatsu、Hori Masatoshi、Fukumoto Takumi、Murakami Takamichi
    • Journal Title

      European Journal of Radiology

      Volume: 130 Pages: 109189~109189

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2020.109189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive factors of truncation artifacts in the arterial phase of Gd-EOB-DTPA-enhanced MRI: a nationwide multicenter study2020

    • Author(s)
      Tsurusaki Masakatsu、Sofue Keitaro、Onishi Hiromitsu、Goshima Satoshi、Higaki Atsushi、Isoda Hiroyoshi、Haradome Hiroki、Ishii Kazunari、Murakami Takamichi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiology

      Volume: 39 Pages: 165~177

    • DOI

      10.1007/s11604-020-01052-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of Patient Outcome after Non-curative Resection for Hepatocellular Carcinoma Using Nationwide Survey Data in Japan2020

    • Author(s)
      Aoki Taku、Kubota Keiichi、Kubo Shoji、Eguchi Susumu、Izumi Namiki、Kokudo Norihiro、Sakamoto Michiie、Shiina Shuichiro、Takayama Tadatoshi、Nakashima Osamu、Matsuyama Yutaka、Murakami Takamichi、Kudo Masatoshi
    • Journal Title

      World Journal of Surgery

      Volume: 45 Pages: 607~614

    • DOI

      10.1007/s00268-020-05830-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Association of psoas muscle lean volume measured on dual-energy CT with relative dose intensity in patients with hepatocellular carcinoma treated with Lenvatinib.2020

    • Author(s)
      Yamaguchi T, Sofue K, Ueshima E, Tsujita Y, Ueno Y, Okada T, Yamaguchi M, Nogami M, Hori M, Murakami T
    • Organizer
      106th Radiological Society of North America, Scientific Assembly and Annual Meeting (RSNA2020)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Clinical applications of dual-energy CT for the quantitative imaging in diffuse liver diseases.2020

    • Author(s)
      Yamaguchi T, Sofue K, Ueshima E, Tsujita Y, Kanda T, Nogami M, Murakami T.
    • Organizer
      The 32th Annual Meeting of European Congress of Radiology (ECR 2020)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Impact of Oncologic Intervention on Tumor Microenvironment.2020

    • Author(s)
      Murakami T
    • Organizer
      Japan-Korea Joint symposium. 第56回日本肝癌研究会
    • Invited
  • [Presentation] 肝画像診断の新潮流:基調講演:CT・MRIによる肝脂肪化の評価2020

    • Author(s)
      村上卓道
    • Organizer
      第24回日本肝臓学会大会
    • Invited
  • [Presentation] CE boost技術を用いたダイナミック造影CTにおける多血性肝細胞癌描出能向上の試み2020

    • Author(s)
      矢部慎二,祖父江慶太郎,堀 雅敏,上嶋英介,辻田有志,山口 尊,上野嘉子,村上卓道
    • Organizer
      第27回肝血流動態・機能イメージング研究会
  • [Book] II章 A.検査 7画像診断 肝臓専門医テキスト改訂第3版2020

    • Author(s)
      祖父江慶太郎、村上卓道
    • Total Pages
      31
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 肝癌の診断;肝癌診断のアルゴリズム:乏血性肝細胞性結節(異型結節、早期肝癌)の自然経過と治療対応 肝癌診療マニュアル第4版2020

    • Author(s)
      今井康陽,工藤正俊,泉並木,村上卓道,熊田 卓
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      日本肝臓学会 医学書院
  • [Book] 臨床に役立つ肝細胞癌の画像診断 Imaging diagnosis of hepatocellular carcinoma for clinical practice2020

    • Author(s)
      祖父江慶太郎,矢部慎二,辻田有志,山口尊,上嶋英介,上野嘉子,堀雅敏,村上卓道
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      臨床画像
  • [Book] 外科医が知っておきたい画像診断:5. 肝 消化器外科2020

    • Author(s)
      鶴﨑正勝, 村上卓道
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      へるす出版
  • [Book] 【特集】Precision Medicine時代のAbdominal Imaging 2020【後編】:Ⅳ CT:腹部領域における技術の到達点と臨床の最前線:1.CTの技術進歩で変わる臨床の今と未来:4)CTによる肝脂肪定量・肝線維化推定の実際と今後の展望2020

    • Author(s)
      山口尊,祖父江慶太郎,村上卓道
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      Innervision

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi