• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Study of development and application of PVA-KI gel dosimeter for radiation therapy

Research Project

Project/Area Number 19K08210
Research InstitutionFukui University of Technology

Principal Investigator

砂川 武義  福井工業大学, 工学部, 教授 (60329456)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords三次元ゲル線量計 / ラジオクロミックゲル線量計 / 放射線治療 / 医学物理学 / 放射線計測 / 放射線可視化技術 / PVA / KI
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、PVA-KIゲルの加温により赤く呈色した溶液を透明にする反応メカニズムの解明及びPVA-KIゲルへの放射線照射における反応メカニズムの解明を目的としている。PVA-KIゲルの加温により赤く呈色した溶液を透明にする反応メカニズムの解明においては、「可逆的ラジオクロミックゲル線量計の開発」放射線化学 112号 (2021) p.p.53-60にその詳細を報告した。PVA-KIゲルへの放射線照射における反応メカニズムの解明人しては、顆粒状の部分ケン化PVA 重合度2000 ケン化度86.5 mol%を用いて10 wt%のPVA 水溶液を用いて、質量パーセント濃度PVA 5.5 wt%、KI 9.1 wt%、ホウ砂3.6 wt%、果糖4.9 wt% からなるPVA-KI ゲルを作製し、作製したPVA-KI ゲルを光路長1 cm のPMMA 製ディスポセルに入れ、本研究で開発したLEDとカラーセンサを組み合わせたin situ測定(その場測定)装置を使用して、X線照射中のゲルによる光吸収をin situ測定するシステムを構築し、2Gy未満の測定を行い吸収線量域における特性を明らかにした。本結果は、福井工業大学研究紀要 第51号,p.p.50-55 (2021)において発表した。さらに、日本原子力学会, 2021春の年会, 講演番号2M02, オンライン, 2021年3月18日、日本原子力学会, 2021秋の大会, 講演番号3M07, オンライン, 2021年9月10日において発表した。さらに、Heイオン照射と光吸収測定を同時に行うことが可能なセパレート型in situ 測定システムを構築し,Heイオン照射による,受光カウントの時間分解測定を行うことにより,PVA-KIゲルへの重粒子線照射の特性を明らかにした。本結果は、日本原子力学会, 2022年春の年会, 講演番号2F01, オンライン, 2022年3月17日において発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究において、PVA-KIゲルの増感を可能とする新たな反応及び本研究を基にした新たな化学線量計についての知見を得ることが出来、発明の名称:ポリビニルアルコール系樹脂含組成物、出願番号:特願2022-060065を申請した。

Strategy for Future Research Activity

本研究で開発したゲルによる光吸収をセパレート型in situ 測定システムを使用し、PVA-KIゲルにおけるヨウ化カリウム添加効果及びX線、重粒子線の線量率依存性についいて精密測定を行い、PVA-KIゲルの詳細を明らかにする。さらに、PVA-KIゲルの反応メカニズム解明を進める。

Causes of Carryover

旅費を計上していたが新型コロナウイルスの影響により県外への出張が禁止されているため、予算執行をすることが出来なかった。翌年度の旅費及び物品費として使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Ontario Tech University(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Ontario Tech University
  • [Journal Article] 可逆的ラジオクロミックゲル線量計の開発2021

    • Author(s)
      砂川 武義, 青木 祐太郎
    • Journal Title

      放射線化学

      Volume: 112 Pages: 53-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PVA-KI ゲル線量計への X 線照射における in situ 測定装置の開発2021

    • Author(s)
      砂川 武義, Glenn HARVEL, 青木 祐太郎
    • Journal Title

      福井工業大学研究紀要

      Volume: 51 Pages: 50-55.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] PVA-KIゲル線量計の反応メカニズム研究(4)2022

    • Author(s)
      砂川 武義、Harvel Glenn、青木 祐太郎、久米 恭
    • Organizer
      日本原子力学会 2022年春の年会
  • [Presentation] PVA-KIゲル線量計の反応メカニズム研究(2)2021

    • Author(s)
      砂川 武義、Harvel Glenn、青木 祐太郎
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年春の年会
  • [Presentation] PVA-KIゲル線量計へのHeイオン照射効果の検討2021

    • Author(s)
      青木 祐太郎、Harvel Glenn、久米 恭、畑下 昌範、佐倉 俊治、砂川 武義
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年春の年会
  • [Presentation] PVA-KIゲル線量計の反応メカニズム研究(3)2021

    • Author(s)
      砂川 武義、Harvel Glenn、青木 祐太郎
    • Organizer
      日本原子力学会 2021年秋の大会
  • [Presentation] PVA-KI ゲル線量計への X 線照射における in situ 測定装置の開発2021

    • Author(s)
      砂川 武義、Harvel Glenn、青木 祐太郎
    • Organizer
      第64回放射線化学討論会
  • [Presentation] PVA-KI ゲル線量計への Heイオン照射における in situ 測定2021

    • Author(s)
      砂川 武義、Harvel Glenn、青木 祐太郎、久米 恭
    • Organizer
      第10回3Dゲル線量計研究会
  • [Presentation] X 線照射におけるPVA-KI ゲル線量計の in situ 測定による照射効果の検証2021

    • Author(s)
      青木 祐太郎、Harvel Glenn、久米 恭、砂川 武義
    • Organizer
      第10回3Dゲル線量計研究会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] リビニルアルコール系樹脂含組成物2022

    • Inventor(s)
      砂川武義
    • Industrial Property Rights Holder
      砂川武義
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-060065

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi