• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

The exploitation of MR oncology imaging based on a target molecule

Research Project

Project/Area Number 19K08217
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松島 秀  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (70444297)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsバイオマーカー / 血管内皮細胞増殖因子 / MR oncologic Imaging / 磁化移動効果 / 治療効果予測 / スーパーレスポンダー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、臨床用MRI装置を用い、分子イメージング手法を基礎とした「細胞密度イメージング」と「肝細胞特異性造影剤の造影率イメージング」を応用することにより、 腫瘍の血管内皮細胞増殖因子(Vascular Endothelial Growth Factor; VEGF) および腫瘍が発現するトランスポーターをバイオマーカーとしたMR Oncology Imagingを開発し、分子標的薬におけるスーパーレスポンダーの検出と治療効果予測を可能にすることである。

装置は3T MRIを使用し、撮像シーケンスは3.6μTeslaのオフレゾナンス飽和パルス(MTパルス)を付加した spoiled-gradient recalled acquisition in the steady stateを用いた。ECRIにおける磁化移動効果を誘起するために用いられるMTパルスのオフセットは、水の共鳴周波数を中心として±10ppmの範囲を0.5ppm間隔に設定した。ECR値は(1)式のように定義し、ECR値を算出・画像化(ECRI)した。ECR値(%) = 100 ( Mo / Ms - 1 )…(1)(但し、Ms、Moはオフレゾナンス飽和パルスの有無による同一計測部位における信号強度である)。
本年度はVEGF165の検出感度を向上させるために、溶媒として生体吸着性ハイドロゲルであるメドジェルを使用した。メドジェルを用いることによりECR値は高くなったが、ECR値の増加分はハイドロゲル自体のECR値を反映したものであり、VEGFの検出能は向上しなかった。
これまでの研究では、ECR値は負の核オーバーハウザー効果(NOE)を検出していたが、正のNOEを検出することにより水溶液中におけるVEGFの可視化精度を向上することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

VEGFの検出感度を向上するために、溶媒としてハイドロゲルを使用した。期待していたような感度向上は確認できなかったが、下記の定義式により正のNOEを検出することにより水溶液中におけるVEGFの可視化精度を向上することができた。
正のNOE値(%) = 100 ( Ms / Mo - 1 )…(1)(但し、Ms、Moはオフレゾナンス飽和パルスの有無による同一計測部位における信号強度である)。

Strategy for Future Research Activity

基礎研究を主体としてVEGF試薬を用いた研究を実施し、正のNOE値を検出することにより、VEGFと水との間に相互作用があることが明らかになった。今後は基礎研究の結果を基に、臨床データの解析を中心に研究を推進させる。対象は上皮成長因子受容体(epidermal growth factor receptor:EGFR)と血管内皮成長因子受容体(vascular epidermal growth factor:VEGF)を標的とした分子標的薬の治療を実施した臨床例である。
これらの臨床例についてECR値とEGFR・VEGFとの関係および治療効果について解析する。

Causes of Carryover

コロナウイルスが蔓延したため、北米放射線学会および欧州放射線学会への出席を自粛した。国際学会への出席が可能になれば参加する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] omparison of radiopaque dye material for localization of pulmonary nodules before video-assisted thoratic surgery2020

    • Author(s)
      akaaki Hasegawa, Hiroaki Kuroda, Shohei Chatani, Yuichiro Furuya, Yozo Sato, Hiroaki Iwamasa, Tsubasa Asai, Hideki Yashiro, Shigeru Matsushima, Yoshitaka Inaba
    • Journal Title

      Journal of Thoracic Disease

      Volume: 12(5) Pages: 2070-2076

    • DOI

      10.21037/jtd-19-4057

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The correlation between histomorphometry and relative tumor enhancement images by the texture analysis in colorectal liver metastases2020

    • Author(s)
      S Matsushima, S Murata, Y Sato, H Onaya, H Yamaura, M Kato, T Hasegawa, H Ogura, Y Inaba
    • Organizer
      2020 European Congress of Radiology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi