• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

PET study for molecular interactions in glutamate excitotoxicity

Research Project

Project/Area Number 19K08240
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

山崎 友照  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員 (80627563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 若菜  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 研究員(任常) (30835442)
藤永 雅之  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員(定常) (70623726)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsPET / AMPA受容体 / AMPA受容体調節性タンパクγ―8 / 11C / Binding potential / エンドカンナビノイド
Outline of Annual Research Achievements

近年,グルタミン酸の神経毒性は,神経変性疾患の病態と深い関連性が示唆されている。本研究では,グルタミン酸受容体とエンドカンナビノイシステム(eCS)の分子間相互作用をPETイメージングにより明らかにすることを目的とした。
最終年度では,TARP-g8に選択的な新規PETプローブである[11C]TARP-2105の非侵襲的な定量法の検証を行った。はじめに,TARP-g8の発現量が少ない小脳,橋,視床を参照領域とし,それぞれ結合能(Binding potential: BP)を算出し,前年度に行った採血法により得られたBP値と比較した。その結果,小脳が最もバラつきが少なく,血漿の入力関数を用いたBP値と高い相関を示した(r = 0.97)。次に,非侵襲的解析法であるSRTM, MRTM,Logan’s Reference Tissue Model (Logan Ref), 及びRatio method (RM)を用いてBPを推定し,その値の推定精度及び再現性を比較検討した。その結果、最もバラつきが少なかった解析法は,簡便な線形回帰であるLogan Ref法で,最も高い再現性を示した解析法は,非線形回帰であるSRTM法であった。しかしながら,これらのモデルでは,BP値が25%程度過小評価される傾向を示した。対照的に,準定量法であるRMは,殆ど過小評価を受けず(<10%),比較的高い再現性(%variability = 10%)を示した。更に,RM法を用いて作成したTARP-g8の脳内マッピング画像は,SRTMを用いて作成したものよりも明瞭であった。
本研究期間全体を通じて,グルタミン酸受容体やeCSの分子間相互作用を明らかにするためのPETイメージング研究に資する有用なPETリガンドの開発と非侵襲的な簡便な定量法を確立した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Small-animal PET study for noninvasive quantification of transmembrane AMPA receptor regulatory protein <b>γ</b>-8 (TARP <b>γ</b>-8) in the brain2023

    • Author(s)
      Yamasaki Tomoteru、Ishii Hideki、Hiraishi Atsuto、Kumata Katsushi、Wakizaka Hidekatsu、Zhang Yiding、Kurihara Yusuke、Ogawa Masanao、Nengaki Nobuki、Chen Jiahui、Li Yinlong、Liang Steven、Zhang Ming-Rong
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1177/0271678X231152025

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規11C標識PETリガンドを用いたTARP-γ8の非侵襲的脳内分布測定2022

    • Author(s)
      山崎友照,石井英樹,平石惇人,栗原雄祐,念垣信樹,張明栄
    • Organizer
      日本核医学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi