2019 Fiscal Year Research-status Report
Radical carbon-ion radiotherapy using 4 fractions for the patients with localized prostate cancer
Project/Area Number |
19K08243
|
Research Institution | National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology |
Principal Investigator |
粕谷 吾朗 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 重粒子線治療研究部, 医長(定常) (00639932)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松藤 成弘 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医学・医療部門 研究企画部, グループリーダー(定常) (00280743)
牧島 弘和 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 重粒子線治療研究部, 医師(定常) (50817278)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 前立腺癌 / 粒子線治療 / 重粒子線治療 / 放射線治療 / 短期照射 / 4回照射 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的である、限局性前立腺癌低・中リスク群に対する炭素イオン線4回照射法の線量増加第I/II相試験を実施中で、その安全性、経時的なQOL変化、および有効性の調査が順調に進んでいる。 低・中リスク群前立腺癌に対する重粒子線4回照射を60症例組み込む線量増加第I/II相試験は、QST病院にて2020年5月までに47例の治療が終了する予定である。 現在のところ再発はなく、重度の副作用も認められていない。
小型線量計を使った研究については、線量計の作成が本研究には間に合わなかったが、別の臨床試験「限局性前立腺癌高リスク群に対する炭素イオン線4回照(jRCTs032190180)」において実施する。現在この臨床試験も2020年4月より上記と並行して行われている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
患者登録が順調に進み、治療効果や懸念されていた重度の副作用もみられないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年12月までに60名の患者登録と治療が終了する予定であり、本臨床試験は計画通りに順調に進められている。その後は3年の経過観察を経た2023年の論文投稿に向けて準備を進めていく。
|