• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

RNA結合タンパク質RBM10欠損による無精子症の発症機序解明と治療法の探索

Research Project

Project/Area Number 19K08327
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

國本 浩之  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (80372853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中嶋 弘一  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (00227787)
濱崎 考史  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (40619798)
井上 晃  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (50109857)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords精子形成不全
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、新たにRBM10を臓器あるいは時間特異的に欠損可能なマウスを作製し、RBM10欠損が造精機能障害の原因となり得るかの検証およびその発症機序の解明を目的とする。まず、培養細胞を用いて、RBM10欠損あるいは過剰発現細胞株を作製し、RBM10発現変動による細胞周期への影響を調べた。その結果、RBM10が選択的スプライシングの調節を行うだけでなく、中心小体の複製に関わる分子と結合することで細胞周期を制御している可能性があることを明らかにした(Genes to Cells 2020)。次に、マウスの発生・成長段階の種々の時期にRBM10欠損が可能となるよう、RBM10遺伝子をCreリコンビナーゼ標的配列loxP配列で挟んだRBM10 floxedマウスを作製した。このRBM10 floxedマウスとタモキシフェン投与によりCreリコンビナーゼを全身、あるいは精巣内のセルトリ細胞特異的に活性化できるデリーターマウスを交配し、産仔をえた。得られたマウスの性成熟前(3-4週齢)に100mgタモキシフェン/kgを連続5日間投与し、性成熟後(8-9週齢)に精巣の重量と体重を測定した。全身でのRBM10欠損雄マウスではコントロール群に比し、タモキシフェン投与群で精巣/体重比が有意に低下していた。このとき、腎臓などの他の臓器にはほとんど影響が認められなかった。一方、セルトリ細胞特異的RBM10欠損雄マウスでは、十分なRBM10欠損を誘導できず、精巣重量の低下もほとんど認められなかった。次に、全身でのRBM10欠損雄マウス精巣の病理形態から、精子形成におけるどの分化段階に異常が生じているのかを解析した。また各精巣からTotal RNAを回収してRT-qPCR解析および次世代シーケンサーによるRNA-seq解析を行い、RBM10欠損により変動する遺伝子群の情報を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

セルトリ細胞特異的にRBM10欠損を誘導する条件については今後検討の必要があるが、全身でのRBM10欠損雄マウス精巣において、RBM10欠損による造精機能障害を確認できた。また、精巣においてRBM10が関わる遺伝子群の情報を得ることができた。
以上から、本研究はおおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

精巣でRBM10が関わる遺伝子群やシグナル、ホルモンなどの変動を総合的に解析し、RBM10欠損が造精機能障害を引き起こす鍵となる機序を明らかにする。また、造精機能改善の可能性を探る。

Causes of Carryover

次世代シーケンサーによるRNA-seq解析費用を安く抑えることができ繰越が発生したが、さらに条件が異なるサンプルで解析を行う可能性があるため、繰越分の費用は解析費用(費目:その他)に計上予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] RBM10: Structure, functions, and associated diseases2021

    • Author(s)
      Inoue Akira
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 783 Pages: 145463~145463

    • DOI

      10.1016/j.gene.2021.145463

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi