• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

小児特発性ネフローゼ症候群におけるSMPDL-3bの意義の解明

Research Project

Project/Area Number 19K08338
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

渡邊 祥二郎  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (80597196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 完  弘前大学, 教育学部, 教授 (50271820)
今泉 忠淳  弘前大学, 医学研究科, 教授 (90232602)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsネフローゼ症候群 / ポドサイト / SMPDL3b / TLR3 / IL6
Outline of Annual Research Achievements

小児難治性ネフローゼ症候群における腎糸球体上皮細胞(ポドサイト)上のsphingomyelin phosphodiesterase acid-like 3b (SMPDL-3b)の病的意義を調べるため、2019年4月よりポドサイトの培養実験を開始した。
まず培養ヒトポドサイトにおけるSMPDL3bの発現をPCRおよび蛍光抗体法による免疫染色を用いて遺伝子、蛋白レベルで確認した。
次に小児患者におけるネフローゼ症候群がウイルス感染を契機にしばしば再発することを念頭に、培養ヒトポドサイトにウイルスのdsRNAと同様の活性をもつpolyinosinic-polycytidylic acid (poly I:C)を添加し、Toll like receptor 3(TLR3)を起点とする自然免疫の動態を、IFNβ、IL6, RIG-I, MDA5のmRNAおよび蛋白レベルでそれぞれPCR, western blot法を用いて確認した。ヒト培養ポドサイトにおいて、Poly IC添加によりTLR3を起点とする自然免疫システムが活性化することが確認された。さらにTLR3を起点とする培養ヒトポドサイトにおけるSMPDL3bの役割を確認するため、siRNAをもちいたRNA干渉法によりSMPDL3bの発現をノックダウンした状態で同様にPoly IC添加によるTLR3系の自然免疫について検討を行なった。現時点では予備実験の段階であるが、IL6のmRNAの発現を抑制する傾向が認められた。さらなる追加実験を行なう予定である。
細胞実験と並行して、小児ネフローゼ症候群患者の尿中SMPDL3bの排泄量についての検討を質量分析をもちいて行なった。患者においては再発中には尿中排泄が少なく、寛解により尿中排泄が回復することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞実験を開始して、順調にPCR等の実験結果が得られている。SMPDL3bをsiRNAでノックダウンした効果・影響については現時点では有意差をもって確認はできていないが、当初の予想に反して、IL6の発現を抑える傾向が認められている。SMPDL3bのみならずヒトポドサイトにおけるIL6の病的あるいは保護的な意義も調べる必要があると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

SMPDL3bのノックダウン状態でのPoly IC添加によるTLR3を起点とする自然免疫シグナルの状態について解析を進める。リツキシマブの直接標的の可能性としてのSMPDL3bの意義を確かめるため、SMPDL3bのノックダウンの有無によるリツキシマブ添加後の細胞変化を、同様にTLR3系について解析を進める。
また自然免疫と細胞骨格との関連を調べるため、Poly IC添加によるTLR3系の活性化状態と細胞骨格制御因子であるsynaptopodinのリン酸化状態を質量分析を用いて調べる。

Causes of Carryover

分担研究者2 (田中 完)未使用分が100000円あり次年度使用額となった。2020年度に有効に使わせていただく予定である。各種抗体、消耗品などを予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 小児特発性ネフローゼ症候群におけるSMPDL3b2020

    • Author(s)
      渡邊 祥二郎
    • Organizer
      第123回日本小児科学会学術集会
  • [Presentation] Rituximab Enhances the Expression of Interleukin-6 via Toll-like receptor 3 signaling in Human Podocyte2020

    • Author(s)
      Shojiro Watanabe
    • Organizer
      57th ERA-EDTA Congress 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リツキシマブはpodocyteのTLR 3を起点とするIL-6発現を増強する2020

    • Author(s)
      渡邊 祥二郎
    • Organizer
      第55回日本小児腎臓病学会学術集会
  • [Presentation] リツキシマブはpodocyteのToll-like receptor 3(TLR3)を起点とするIL-6発現を増強する2020

    • Author(s)
      渡邊 祥二郎
    • Organizer
      第62回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] Implication of Urinary SMPDL3b Expression in children with Idiopathic Nephrotic Syndrome2019

    • Author(s)
      Shojiro Watanabe
    • Organizer
      18th Congress of the International Pediatric Nephrology Association
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi