• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

The analysis of HCC immune microenvironment after receiving various kinds of HCC treatments for the improvement of iCI treatments

Research Project

Project/Area Number 19K08374
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

近藤 泰輝  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (70455822)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsiCIs / TKIs / Tregs / MDSCs / HCC
Outline of Annual Research Achievements

肝細胞癌治療患者に対して各種IVR治療、TKI治療、放射線治療を行う前後にて患者末梢血を採取し、血清をディープフリーザー(-80度)にて保存した、また一部の症例においては腫瘍生検を施行し、同様にディープフリーザー(-80度)にて保存した。TKI治療を使用する前、後でPBMCsを抽出し、その検体よりRNAを抽出し、ライブラリーを作成した後、次世代シーケンサーを用いてトランスクリプトーム解析を施行した。発現が上昇した遺伝子群と低下した遺伝子群について解析した。結果、免疫抑制系細胞の一つであるTregsのマスター遺伝子のFoxP3が、代表的なTKIであるソラフェニブ使用により低下することを見出した。現在、免疫関連の遺伝子について上昇する遺伝子群と低下する遺伝子群を詳細に解析している。また、血清とPBMC検体を使用して、TKIsの血中濃度測定をHPLC-UV法にて行い、免疫細胞サブセット解析をマルチカラーFACSを使用して行っている。特に、Tregs、MDSCs、Th1細胞頻度解析を施行した結果、TKIs血中濃度と一定の相関を示した。また、他癌腫において実際にiCIsにて治療をした患者の肝障害の発現頻度、生化学検査データを解析し、今後、肝細胞癌に対してiCIsと併用して使用する薬剤(TKIs等)が起こしうる肝障害について臨床的データを蓄積している。現時点で肺癌に対してiCIsを使用した症例150例の解析を終了し、更にデータを蓄積している状況である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画の通り、順調に検体の採取、データ蓄積が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

順調に研究が進んでいるため、当初の研究計画に従い、臨床検体、データを使用した解析を継続するとともに、in vitroの解析についても開始していく予定である。

Causes of Carryover

当該年度は、臨床データと検体の採取に力を入れたため、前半に実験試薬を購入する必要がなかった。また、手持ちの実験試薬を使用して研究遂行がなされたため、研究は問題なく遂行出来た。後半に研究試薬を購入してin vitro実験を行う予定であったが、コロナウイルスの蔓延がみられたため、これらの研究を次年度に行う予定とした。その分の物品購入費を次年度に使用する方針とした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 免疫チェックポイント阻害剤を使用した際の肝機能障害の特徴2020

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼
    • Journal Title

      肝臓

      Volume: 61(3) Pages: 97-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatitis C virus infection suppresses hepatitis B virus replication via the RIG-I-like helicase pathway2020

    • Author(s)
      Murai Kazuhiro、Hikita Hayato、Kai Yugo、Kondo Yasuteru、Fukuoka Makoto、Fukutomi Keisuke、Doi Akira、Yamai Takuo、Nakabori Tasuku、Fukuda Ryo、Takahashi Takeshi、Miyakawa Kei、Suemizu Hiroshi、Ryo Akihide、Yamada Ryoko、Kodama Takahiro、Sakamori Ryotaro、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: ー

    • DOI

      10.1038/s41598-020-57603-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 肝細胞癌治療における肝動注療法の最先端 Cutting edge of hepatic artery infusion chemotherapy for hepatocellular carcinoma2020

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼
    • Journal Title

      癌と化学療法

      Volume: 47 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The reduction of miR146b-5p in monocytes and T cells could contribute to the immunopathogenesis of hepatitis C virus infection2019

    • Author(s)
      Kondo Yasuteru、Kogure Takayuki、Ninomiya Masashi、Fukuda Ryo、Monma Norikazu、Ikeo Kazuho、Tanaka Yasuhito
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: ー

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49706-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分子標的薬と免疫チェックポイント阻害薬による肝障害:ワークショップ42019

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼
    • Organizer
      第55回 日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 進行肝細胞癌におけるレンバチニブ治療の 位置づけと投与法の工夫2019

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼
    • Organizer
      第55回 日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 肝生検組織を用いたDAA治療前後での肝線維化の検討2019

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼、坂元亨宇
    • Organizer
      JDDW 2019
  • [Presentation] Anti-nuclear antibody and the CD8/CD4 ratio in the liver could be biomarkers for liver damage induced by anti-PD-1 treatment2019

    • Author(s)
      Yasuteru Kondo, Ryo Fukuda, Junichi Akahira, Mareyuki Endoh, Shunichi Sugawara, Yasuhito Tanaka4
    • Organizer
      AASLD Annual meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肝細胞癌の集学的治療における癌局所療法の役割と今後の展望2019

    • Author(s)
      近藤泰輝
    • Organizer
      第41回日本癌局所療法研究会
    • Invited
  • [Book] レンバチニブによる肝細胞癌治療: 実臨床におけるレンバチニブ治療の効果と副作用の検討 -免疫学的効果より安全な使用法を模索する-2019

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      アークメディア
  • [Book] 臨床消化器内科:免疫チェックポイント阻害薬を使用している患者の肝障害2019

    • Author(s)
      近藤 泰輝, 福田 遼 , 永江 真也 , 遠藤 希之, 赤平 純一
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      日本メディカルセンター

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi