• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

The analysis of HCC immune microenvironment after receiving various kinds of HCC treatments for the improvement of iCI treatments

Research Project

Project/Area Number 19K08374
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

近藤 泰輝  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 客員准教授 (70455822)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsTregs / MDSCs / PD-L1 / iCIs
Outline of Annual Research Achievements

肝細胞癌に対して各種TKI、IVR、放射線治療を行う前後において、PBMC、血清を採取し、ディープフリーザー(-80度)にて保存した検体を用いて検討を行った。特に、TKI治療の一つであるソラフェニブ治療前後において詳細な検討を行なった。PBMC検体よりRNAを抽出し、ライブラリーを作成した後、次世代シーケンサーを用いてトランスクリプトーム解析を施行した。発現が上昇した遺伝子群と低下した遺伝子群について解析した。結果、免疫抑制系細胞の一つであるTregsのマスター遺伝子のFoxP3が、代表的なTKIであるソラフェニブ使用により低下することを見出した。また、各種免疫細胞サブセットの解析も行い、治療により腫瘍免疫に抑制的に働くTregsとMDSCsが有意に減少し、Th1細胞が有意に上昇することを見出した。ソラフェニブの血中濃度も同時に測定を行なっているが、血中濃度では治療効果の良好、不良間で有意差は認められなかったが、MDSCs頻度では統計学的有意差を認めた。また、今年度に入りPD-L1とVEGF-Abの併用療法が肝細胞癌で使用可能となった為、それらの検体についても治療前後で採取を開始した。また、他癌腫においてiCI使用によるirAEとしての肝障害が問題となっているため、それらの臨床情報を解析した。肝細胞癌においては、背景の肝臓に肝硬変などの障害があるケースが多い為、irAE肝障害には更なる注意が必要である。現在までに非小細胞肺癌に対しニボルマブを使用した際に肝障害がみられた症例群において、肝障害がみられなかった症例群と比較して、抗核抗体の陽性率が高いという結果がみられている。また、irAE肝障害特有の病理所見についても解析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画の通り、順調に検体の採取、データ蓄積が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

順調に研究が進んでいるため、当初の研究計画に従い、臨床検体、データを使用した解析を継続するとともに、肝細胞癌に対して新しく使用が可能となったPD-L1抗体とVEGF抗体併用療法を行なった患者に対しても検討を開始する。また、他癌腫に対してiCIを使用した際におこる肝障害の特徴について解析を継続し、今後、肝細胞癌に対してPD-L1抗体とVEGF抗体併用療法を行なった際にも注意が必要であるirAE肝障害についての解析を行なっていく。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの蔓延により、国際学会、国内学会参加のための旅費が発生しなかった。しかし、研究試薬の費用が予定より多めに必要であるため、予定通りの研究を継続するために次年度に使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Establishing Efficient Systems through Electronic Medical Records to Promote Intra-hospital Referrals of Hepatitis Virus Carriers to Hepatology Specialists: A Multicenter Questionnaire-based Survey of 1,281 Healthcare Professionals2021

    • Author(s)
      Hidaka I, Enomoto M, Sato S, Suetsugu A, Matono T, Ito K, Ogawa K, Inoue J, Horino M, Kondo Y, Sakaida I, Korenaga M.
    • Journal Title

      Intern Med.

      Volume: 60(3) Pages: 337-343

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.4748-20.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal of Stroop test cut-off values as screening for neuropsychological impairments in cirrhosis: A Japanese multicenter study2021

    • Author(s)
      Kondo Y, Iwasa M, Kawaratani H, Miyaaki H, Hanai T, Kon K, Hirano H, Shimizu M, Yoshiji H, Okita K, Koike K.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/hepr.13629.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immune Checkpoint Inhibitor Can Reduce HCV-RNA without Liver Damage2020

    • Author(s)
      Fukuda R, Sugawara S, Kondo Y.
    • Journal Title

      Intern Med.

      Volume: 59(18) Pages: 2245-2248

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3726-19.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pilot study of tenofovir disoproxil fumarate and pegylated interferon-alpha 2a add-on therapy in Japanese patients with chronic hepatitis B2020

    • Author(s)
      Matsumoto A, Nishiguchi S, Enomoto H, Tanaka Y, Shinkai N, Okuse C, Kang JH, Matsui T, Miyase S, Yatsuhashi H, Nagaoka S, Kanda T, Enomoto M, Yamada R, Hiramatsu N, Saito S, Takaguchi K, Ito K, Masaki T, Morihara D, Tsuge M, Chayama K, Ikeda F, Kagawa T, Kondo Y, Murata K, Tanaka E.
    • Journal Title

      J Gastroenterol.

      Volume: 55(10) Pages: 977-989

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01707-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 免疫チェックポイント阻害剤を使用した際の肝機能障害の特徴2020

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼
    • Journal Title

      肝臓

      Volume: 61(3) Pages: 97-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 肝細胞癌(HCC)腫瘍マーカー2020

    • Author(s)
      近藤泰輝 福田遼
    • Journal Title

      臨床消化器内科

      Volume: 35(3) Pages: 329-332

  • [Journal Article] 肝硬変合併症の診断と治療 (1)肝硬変の腹水治療2020

    • Author(s)
      近藤泰輝 諸沢樹
    • Journal Title

      臨床消化器内科

      Volume: 35(13) Pages: 1543-1548

  • [Presentation] 免疫チェックポイント阻害剤による肝障害の病理学的特徴2020

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼、田中靖人
    • Organizer
      日本肝臓学会総会2020
  • [Presentation] 肝癌の局所治療とその戦略-総括-2020

    • Author(s)
      近藤泰輝
    • Organizer
      日本肝臓学会総会2020
    • Invited
  • [Presentation] DAA治療前後の経時的肝生検による線維化改善に関わるマーカーの探索2020

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼、田中靖人
    • Organizer
      日本肝臓学会総会2020
  • [Presentation] 肝癌治療の選択肢を広げるための方策-血小板数に着目して-2020

    • Author(s)
      近藤泰輝
    • Organizer
      JDDW2020
    • Invited
  • [Presentation] Drug-Eluting-Beads-HAIC療法とアブレーション治療を主力とした進行肝癌の局所治療の検討2020

    • Author(s)
      近藤泰輝、福田遼、田中靖人
    • Organizer
      第43回 日本肝臓学会東部会2020

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi