• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

大腸低分化腺がんの分子病態からアプローチするリンパ節転移診断・治療への応用

Research Project

Project/Area Number 19K08398
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

青木 敬則  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (40749496)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 英一郎  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60567915)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords大腸低分化腺癌
Outline of Annual Research Achievements

大腸内視鏡を用いて健常者、大腸腫瘍・大腸がん患者より採取した組織、便および粘膜洗浄液からDNAおよびRNAを抽出した。
上記で採取した早期大腸低分化腺がん2検体、早期大腸高分化腺がん2検体および正常組織2検体を用いて、Illumina TruSeq RNA AccessによるRNAシークエンス解析を行い、高分化腺がんおよび正常組織と比較し低分化腺がんにおいて発現に差が見られる遺伝子Aを抽出した。内視鏡的あるいは外科的切除された大腸がん組織30症例を対象に遺伝子Aの発現を免疫組織化学染色法(IHC)で解析したところ、浸潤先進部に低分化成分を有する症例の約92%で遺伝子Aが陽性であった。本結果の再現性を確認するため、前記とは異なる大腸がん組織50症例を用いてIHCによる解析を施行したが同様の結果が得られた。現在、遺伝子Aと臨床的背景因子との関連性も確認中である。
次に、遺伝子Aの過剰発現またはノックダウンした大腸がん細胞株を用いてcell viability assayによる腫瘍増殖能評価を行ったが、腫瘍増殖は見られなかった。また、同様の細胞株を用いてmigration assay、invasion assayによる遊走・浸潤能評価を行ったところ、遺伝子A過剰発現大腸がん細胞株で遊走・浸潤能が促進され、遺伝子Aノックダウン大腸がん細胞株で遊走・浸潤能が抑制された。現在、同様の実験系で増殖、遊走・浸潤能に与える影響について再現性を確認中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多数の大腸腫瘍および大腸がんからDNAおよびRNAを順調に採取できており、また同定した遺伝子のIHCによる発現解析や機能解析を行っている。

Strategy for Future Research Activity

大腸がん細胞株を用いて同定した遺伝子の更なる機能解析を行う。遺伝子Aの過剰発現あるいはノックダウンが増殖、遊走・浸潤能に与える影響について再現性を確認する。また、がん細胞を免疫不全マウスに移植して、in vivo腫瘍形成能および転移能に与える影響を解析する。遺伝子Aは大腸がん組織の浸潤先進部に特異的に発現していることから、このモデルをコラーゲンゲルや三次元細胞培養担体を用いた三次元共培養系で再現できるか検証する。

Causes of Carryover

今年度の必要物品に関しては、当講座に常備してあるもので対応できた。
次年度以降は、更なる機能解析および動物実験等を施行予定のため、今年度分も併せた物品費が必要と考える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 大腸鋸歯状腺腫の発育進展に関わるSMOC1メチル化異常の検討2020

    • Author(s)
      青木敬則, 山本英一郎, 高澤啓, 山野泰穂, 原田拓, 松下 弘雄, 菅井有, 鈴木拓
    • Organizer
      第16回日本消化管学会総会学術集会
  • [Presentation] Clinical usefulness of SMOC1 as a diagnostic marker of colorectal precancerous lesions2019

    • Author(s)
      Hironori Aoki, Eiichiro Yamamoto, Akira Takasawa, Takeshi Niinuma, Hiro-o Yamano, Akira Yorozu, Hiroshi Kitajima, Masahiro Kai, Makoto Osanai, Hiroshi Nakase, Tamotsu Sugai, Hiromu Suzuki
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Clinical usefulness of SMOC1 as a diagnostic marker for colorectal serrated lesions and colorectal precancerous lesions2019

    • Author(s)
      Hironori Aoki, Eiichiro Yamamoto, Akira Takasawa, Hiro-o Yamano, Taku Harada, Tamotsu Sugai, Hiromu Suzuki
    • Organizer
      ACG2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi