• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

超音波減衰量イメージングとエラストグラフィによるNASHの非侵襲的診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K08400
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

黒田 英克  岩手医科大学, 医学部, 特任准教授 (70382596)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords非アルコール性脂肪肝炎 / 超音波エラストグラフィ / 超音波減衰量イメージング法
Outline of Annual Research Achievements

非アルコール性脂肪肝疾患 (nonalcoholic fatty liver disease: NAFLD) や非アルコール性脂肪肝炎 (nonalcoholic steatohepatitis: NASH)は世界中で患者数が急増し、そのエンドステージである肝硬変や肝細胞癌は今日臨床現場での大きな脅威となっている。膨大な患者数のNAFLDから、予後の悪い線維化進展例やNASHを効率よく囲い込み、診断することは極めて重要な臨床的課題である。一方、腹部超音波検査は、低侵襲、低コストで繰り返し施行が可能で、肝脂肪化を高感度に検出する優れた検査法である。これまで申請者らは、NAFLDの肝組織性状診断と肝形態ならびに肝物性値に関する研究を継続的に展開し、NAFLDの肝線維化診断における超音波エラストグラフィ (Two-dimensional Shear Wave Elastography: 2D-SWE)の有用性、超音波減衰量イメージング法 (Ultrasound Guided Attenuation Parameter: UGAP)の開発と肝脂肪化診断における有用性を明らかにした。本研究の目的は、2D-SWEとUGAPを用いて、NAFLDの中から、線維化進展例やNASHを囲い込み・診断可能な定量的超音波診断手法の開発と検証である。当該年度には、2D-SWEによる肝弾性値、UGAPによる超音波減衰係数の測定と病理組織学的検討について症例集積を行った。Signal-to-Noise Ratioの測定、超音波画像のテクスチャ解析についても解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに202例2D-SWEによる肝弾性値、UGAPによる超音波減衰係数の測定と病理組織学的検討を行った。また、Matteoni分類Type3と4 (NASH) を従属変数、肝弾性値と超音波減衰係数を独立変数とし、ロジスティック回帰分析を用いて、NASH診断予測モデルならびに高度線維化進展予測モデルを作成を達成し、当初の計画通り順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後は予測モデルの精度検証と考察を行う、得られた研究結果は、申請者のホームページ上や学会発表で積極的に配信する。

Causes of Carryover

該当年度は症例集積にあてた。また、購入予定であった超音波アプリケーションの販売開始が遅延した。本アプリケーションは2020年度購入の見込みである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] UGAPを用いたNAFLDの脂肪化推定とballooning hepatocyte出現予測の試み2019

    • Author(s)
      黒田 英克1, 岡本 卓也1, 藤原 裕大1, 阿部 珠美1, 大栗 拓真2, 金山 侑子2, 野口 幸代2, 神山 直久2, 滝川 康裕1
    • Organizer
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [Presentation] 高精度NAFLD高度線維化予測スコアリングモデルの構築2019

    • Author(s)
      阿部 珠美, 黒田 英克, 岡本 卓也, 藤原 裕大, 滝川 康裕
    • Organizer
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [Presentation] 2D-Shear Wave Elastography multi-modeの検査者内再現性と測定所要時間に関する検討2019

    • Author(s)
      三上 有里子1, 黒田 英克2, 阿部 珠美2, 滝川 康裕2, 大栗 拓真3, 金山 侑子3, 野口 幸代3, 神山 直久3, 諏訪部 章4
    • Organizer
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [Presentation] エコー信号のSN比を利用したびまん性肝疾患の定量法と表現法に関する一検討2019

    • Author(s)
      大栗 拓真1, 神山 直久1, 野口 幸代1, 金山 侑子1, 黒田 英克2, 阿部 珠美2, 藤原 裕大2, 三上 有里子2, 滝川 康裕2
    • Organizer
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [Presentation] Accuracy of ultrasound-guided attenuation parameter (UGAP)2019

    • Author(s)
      黒田 英克
    • Organizer
      第55回肝臓総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi