• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

pancreatic cancer progression by cancer-associated adipocytes derived exosome

Research Project

Project/Area Number 19K08445
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

佐藤 康史  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任教授 (80343383)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三好 人正  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (00814625)
高山 哲治  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (10284994)
岡本 耕一  徳島大学, 病院, 講師 (60531374)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords膵臓癌 / miRNA / 脂肪細胞
Outline of Annual Research Achievements

膵臓癌は未だ最も予後不良な癌の一つあり、あらたな診断法や治療戦略の開発が大きな課題となっている。私たちは、これまで膵癌患者の予後が膵癌組織中のmiRNAの発現と密接に関連していることを見出してきた。さらに、膵癌微少環境の担い手として膵癌組織に豊富に観察される脂肪細胞に着目し癌関連脂肪細胞(CAA)の培養上清が膵癌細胞の転移やEMTを促進させることを見出した。これらの研究成果から、我々は脂肪細胞が分泌するmiRNAが膵癌の制御に重要な役割を果たすという考えのもと、CAAの上清中に分泌された細胞間・臓器間のコミュニケーションを担うexosomeに着目し、これが含有するmiRNAの膵癌悪性化に関わる役割を解明する。さらに、exosomeを用いたliquid biopsyによる膵臓癌の診断とmiRNAを標的とした治療薬の開発に向けた基礎研究を行い今後の臨床展開を目論む。
当該年度では、人脂肪組織由来の癌関連脂肪細胞(CAA)の樹立に成功し、CAAの分泌するexosomeの分離を試みたところ、十分な性能を有するexosomeを回収できた。さらに、得られたexosomeからmiRNAの抽出を行い、十分な収量を確認した。
今後、これらのRNAからSmall RNA-Seq解析とバイオインフォマティクス解析を行い、人膵臓がんの悪性化に関与する新たなexosome中のmiRNAプロファイルを明らかにすることを予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Adipocyteと膵癌細胞の共培養によるCAAの誘導 ならびにExosomeの精製と確認とmiRNAの抽出につき終了している。

Strategy for Future Research Activity

次世代Small RNAシークエンス(Small RNA-Seq)を用いたハイスループット分析によるmiRNAの解析とtarget遺伝子の同定を予定している。

Causes of Carryover

物品購入の時期がずれ込み、3月中に納品が完了したが支払いが4月となったため、次年度使用額が生じた。研究計画に大きな変更や遅れはないので、次年度も引き続き計画通り研究を実施する。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi