• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

食道扁平上皮特異的な細胞増殖・分化に関わる新規分子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 19K08457
Research InstitutionNational Center for Global Health and Medicine

Principal Investigator

河村 由紀  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 消化器病態生理研究室長 (10392391)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords食道扁平上皮 / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

消化管粘膜は、幹細胞から上皮細胞が新しく供給されることによりその恒常性が保たれている。胃・腸では幹細胞マーカーであるLgr5、Bmi1等が同定されており、幹細胞のheterogeneityと共にそれらの機能の詳細な解明が進んでいる。これに対し、食道粘膜では基底部に存在する基底細胞が、非角化重層扁平上皮細胞に分化しながら管腔側へと移動することが知られているが、胃や腸の幹細胞に相当する細胞が存在するか、その特異的分子マーカーの同定も含めて詳細は明らかにされていない。本研究において、我々が見出したヒト基底細胞に限局して発現する分子群のうち、グルタチオンS-転移酵素ωクラスに属するGSTO2に着目し、幹細胞機能への寄与解明を試みた。初年度は組織学的検討により、ヒト食道基底細胞はKi67増殖マーカー陽性の細胞と陰性の細胞が存在するヘテロな集団であること、GSTO2はKi67陽性基底細胞の下層に位置する、Ki67陰性の基底細胞に限局して発現することを見出した。さらにGSTO2をヒト扁平上皮癌細胞株KYSE30およびKYSE70に強制発現させ、細胞機能に及ぼす影響を評価した。GSTO2発現は細胞増殖能、コロニーフォーメーション能、in vivoでの造腫瘍能・増殖能を有意に低下させた。加えて、GSTO発現は上皮細胞分化マーカーであるE-カドヘリンの発現を抑制した。GSTO発現は細胞シグナル分子p38のリン酸化を亢進すること、p38阻害剤処理によりGSTO2強制発現細胞におけるE-カドヘリンの発現が回復したことから、GSTO2によるE-カドヘリン発現抑制はp38活性化を介していることが明らかになった。以上より、Ki67陰性基底細胞に限局して発現するGSTO2は上皮細胞の増殖と分化を抑制する機能を有しており、幹細胞において重要な役割を果たしている可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は主にヒト細胞株を用いた検討により、Ki67増殖マーカー陰性の所謂dormant幹細胞に限局して発現する分子の機能解析を行った。初年度の成果として、幹細胞機能維持に重要な上皮細胞の増殖・分化抑制能を示すことができ、研究は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

申請者がヒト基底細胞に限局して発現する分子として着目したGSTO2は細胞表面に発現が認められなかった。当該分子を発現する細胞を分離・解析するために、現在、CRISPR/Cas9システムを用いてレポーターマウスを作製中である。今後は作製したレポーターマウスを用いて幹細胞機能を評価を進める予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Glutathione S-transferase Omega 2 Regulates Cell Growth and the Expression of E-cadherin via Post-Transcriptional Downregulation of β-Catenin in Human Esophageal Squamous Cells2019

    • Author(s)
      Terayama M, Yamada K, Hagiwara T, Inazuka F, Sezaki T, Igari T, Yokoi C, Nohara K, Soma D, Dohi T, Kawamura YI.
    • Journal Title

      Carcinogenesis

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/carcin/bgz189

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The characterization of the function of glutathione S-transferase omega 2 (GSTO2) indicated the presence of putative quiescent stem cells in human esophagus2019

    • Author(s)
      Terayama M, Yamada K, Hagiwara T, Inazuka F, Dohi T, Kokudo N, Kawamura YI.
    • Organizer
      Digestive Disease Week Annual Meeting (米国消化器病週間学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] E-cadherin expression correlates with progression of esophageal squamous cell carcinoma2019

    • Author(s)
      Koda H, Yamada K, Terayama M, Sumiya R, Nohara K, Enomoto N, Kataoka A, Mita H, Takemura N, Kiyomatsu T, Kokudo N, Kawamura YI.
    • Organizer
      The Annual Meeting of the European Society for Diseases of the Esophagus (欧州食道会議)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 食道扁平上皮癌における新規癌抑制遺伝子GSTO2はE-カドヘリンの発現を抑制する2019

    • Author(s)
      寺山 仁祥、山田 和彦、國土 典宏、河村 由紀.
    • Organizer
      日本癌学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi