• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Epigenome alternations of sarcomeric genes in human dilated cardiomyopathy

Research Project

Project/Area Number 19K08547
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

佐藤 衛  岩手医科大学, 医歯薬総合研究所, 客員教授 (90305996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大桃 秀樹  岩手医科大学, 医歯薬総合研究所, 講師 (90453406)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords拡張型心筋症 / サルコメア遺伝子 / DNAメチル化
Outline of Annual Research Achievements

拡張型心筋症(DCM)は、難治性心筋疾患の一つである。特に、若年発症例は、予後が極めて悪く心臓移植しか根本的治療法がなく、その発症メカニズムの解 明は急務である。サルコメア蛋白遺伝子異常が、家族性DCMの原因遺伝子として報告されている。しかし、孤発性DCMでのサルコメア蛋白遺伝子異常の関与は不明 である。
本研究では、孤発性DCMでのサルコメア蛋白遺伝子群の後天的遺伝子制御異常としてエピジェネティクス異常に着目し、1) DCMでのサルコメア蛋白遺伝子群の DNAメチル化解析を行い、DCMに特異的なDNAメチル部位を明らかにする。2) 生命予後、身体活動能および心機能に関する追跡調査を行い、これらを規定するエピ ジェネティクス異常を同定する。 これまでに、研究への同意を得られた孤発性DCM群50例および対照群50例を対象した。経大腿あるいは頚静脈アプローチにより右心側心内膜心筋生検を施行 し、右室側心室中隔から心筋生検組織を採取した。収集した検体は、液体窒素やドライアイスを用いて迅速に凍結し、検査まで冷凍保存(-80°C)している。 今後は、これらのゲノムDNAの断片化処理を行う。ゲノムDNAをバイサルファイト処理後、サルコメア蛋白遺伝子群(β-ミオシン重鎖1、トロポニン T、トロポ ニン Iおよびα-トロポミオシン遺伝子)をコードするCpGサイトのメチル化について、PyroMarkシステムを用いて、バイサルファイト処理後のゲノムDNAを解析す る。さらに、DCM群での 心機能評価 (心エコー図、症例によってはスワンガンツカテーテル検査)、心血管イベント (心不全、不整脈、脳卒中)、運動耐応能の評 価とし、6ヶ月毎に評価する。これらの評価項目と上記エピジェネティクス異常との関連性を探求し、DCMの発症やその進展のメカニズムを解明する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results)

  • [Journal Article] Association between Social Isolation and Total Mortality after the Great East Japan Earthquake in Iwate Prefecture: Findings from the TMM CommCohort Study2022

    • Author(s)
      Kotozaki Y, Tanno K, Sakata K, Otsuka K, Sasaki R, Takanashi N, Satoh M, Shimizu A, Sasaki M.
    • Journal Title

      Int J Environ Res Public Health.

      Volume: 19 Pages: 4343-4353

    • DOI

      10.3390/ijerph19074343.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Study Profile of the Tohoku Medical Megabank Community-Based Cohort Study2021

    • Author(s)
      Hozawa A, Tanno K, Nakaya N, et al.
    • Journal Title

      J Epidemiol.

      Volume: 31 Pages: 65-76

    • DOI

      10.2188/jea.JE20190271.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association between the social isolation and depressive symptoms after the great East Japan earthquake: findings from the baseline survey of the TMM CommCohort study2021

    • Author(s)
      Kotozaki Y, Tanno K, Sakata K, Takusari E, Otsuka K, Tomita H, Sasaki R, Takanashi N, Mikami T, Hozawa A, Nakaya N, Tsuchiya N, Nakamura T, Narita A, Taki Y, Shimizu A, Hitomi J, Satoh M, Sasaki M.
    • Journal Title

      BMC Public Health.

      Volume: 21 Pages: 925-935

    • DOI

      10.1186/s12889-021-10896-5.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] dbTMM: an integrated database of large-scale cohort, genome and clinical data for the Tohoku Medical Megabank Project2021

    • Author(s)
      Ogishima S, Nagaie S, Mizuno S, et al.
    • Journal Title

      Hum Genome Var.

      Volume: 8 Pages: 44-51

    • DOI

      10.1038/s41439-021-00175-5.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi