2019 Fiscal Year Research-status Report
Establishment of treatment method using activated MSC for autoimmune myocarditis
Project/Area Number |
19K08568
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
大倉 華雪 藤田医科大学, その他部局等, 教授 (20589684)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松山 晃文 藤田医科大学, 医学部, 教授 (10423170)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 自己免疫性心筋炎 / 抗炎症 / 毛細血管再構築 / 末梢神経再生 |
Outline of Annual Research Achievements |
自己免疫性心筋炎は心筋を主座とする炎症性疾患である。その発症病理は、ウイルス感染などに続発した心筋細胞死、死滅した細胞に対する炎症細胞浸潤やサイトカイン産生など炎症の惹起、そして心機能障害をきたすNOの放出へと続き、拡張型心筋症へと経過する。本研究チームは、自己免疫性心筋炎の治療targetを、炎症を制御して細胞死を抑制、血流確保のための毛細血管網の構築、末梢神経支配の再構築と想定した。これらmultitargetな作用機序をもつmodalityとして細胞治療を選択、これまでのデータから、自己免疫性心筋炎に至適な活性化としてIL-β活性化脂肪組織由来多系統前駆細胞(ADMPC)を用いることとした。令和元年度にあっては、その作用機序(Mode-of-Action)をin vitro機能試験と一部in vivo試験により確認した。ADMPCをIL-1βにて活性化することで抗炎症活性物質(PGE2)合成酵素PGEST2が症状、その分泌が高進すること、CXCL1が発現して心筋の細胞死を惹起するiNOS抑制することを明らかとした。また、IL-1β活性化によりELR陽性CXCLの産生・分泌が著しく上昇し、HUVECおよびEPCの管腔形成を更新することも明らかとした。加えて、慢性心不全モデル動物で心筋組織内毛細血管量の増加とNF68陽性線維の増加を確認、IL-1β活性化ADMPCは毛細血管網再構築と末梢神経再生に寄与するsecretomeも分泌している可能性を示し得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
in vitro試験で、自己免疫性心筋炎の病態生理から治療targetと想定した作用点を検証し、IL-1β活性化ADMPCが細胞死の抑制、毛細血管網再構築、末梢神経再生に寄与しうることを確認した。令和2年度に実施する予定であったin vivo試験を一部先行させ、炎症を有する心筋組織へのIL-1β活性化ADMPCが、組織学的にMOAを発揮していることを示し得た。これら成果より、予定通りの進捗といえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度においては、自己免疫性心筋炎モデルマウスを用い、IL-1β活性化ADMPCの有効性を検証するととみに、組織学的に想定MOAが有効性に寄与しているかの検証をすすめたい。
|
Causes of Carryover |
既存の資材を多く活用することで、支出を抑えたまま研究を前進させてきた。しかし年度後半において、コロナウイルスの世界的な感染拡大により、必要な資材が入手できない状況が発生したため、次年度使用額が生じた。 次年度においては、モデルマウスを用いた検証を予定しており、サンプルを多く用いることで検証結果の精度を上げたい。
|
Research Products
(4 results)