• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

proBNPの糖鎖修飾制御機構の解明に基づく心疾患の新規診断法・治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K08580
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中川 靖章  京都大学, 医学研究科, 助教 (70452357)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 宏一郎  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (30402887)
錦見 俊雄  京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (80291946)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsproBNP / 糖鎖修飾
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、脳性ナトリウム利尿ペプチドBNPの前駆体proBNP分泌に関わる糖鎖修飾機序に基づく心疾患の新たな診断法、治療法の開発を目的として、①心疾患の種々の病態・病期におけるproBNPの糖鎖構造の相違を明らかにすることにより、糖鎖構造に基づいた、既存の診断法にない、より詳細な心筋の病態を評価しうる新たな診断法の開発を目指す、②不全心筋において生理活性の極めて弱いproBNPが分泌増加するが、proBNPから生理活性の強いBNP1-32への生体内での生成を促進することによる心疾患の新たな治療法の開発に向けた基盤的な研究を行っている。
本年度は前年度に引き続き、
①について、iPS由来心筋細胞培養上清を用いた抽出も含め、種々の抽出法を使用し繰り返し抽出を行い、相当量の収量を得ることが出来たが、質量分析では糖鎖修飾に相当する明確なピークを認めることが出来なかった。より回収効率の良い方法について今後も検討していく。
②について、iPS由来の心筋細胞の培養上清について種々の液性因子の添加によってproBNPの比率が変化する可能性が得られつつある。更に、新生児ラット心筋細胞において、心房筋細胞と心室筋細胞でproBNPの比の差異を検討し、またiPS細胞から心房筋と心室筋にそれぞれ分化させた細胞においても検討を始め、これらの細胞間での遺伝子発現の差異についても現在検討を続けている。更に、proBNPの糖鎖修飾によるprocessing調節をin vivoで評価するために、心筋特異的ヒトproBNP発現マウスを作製し、このマウスを用いて、種々のモデルを作製し、病態におけるproBNPの割合の変化や、前記の実験で得られたよりBNP32の割合が多くなるような刺激や遺伝子を導入することによるその病態の変化についても検討することを始めている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] NRSF-GNAO1 pathway contributes to the regulation of Cardiac Ca2+ homeostatis.2022

    • Author(s)
      1.Inazumi H, Kuwahara K, Nakagawa Y, Kuwabara Y, Numaga-Tomita T, Kashihara T, Nakada T, Kurebayashi N, Oya M, Nonaka M, Sugihara M, Kinoshita H, Yanagisawa H, Nishikimi T, Motoki H, Yamada M, Morimoto S, Otsu K, Mortensen RM, Nakao K, Kimura T.
    • Journal Title

      Circulation Research

      Volume: 130 Pages: 234-248

    • DOI

      10.1161/CIRCRESAHA.121.318898.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Potential pitfalls when interpreting plasma BNP levels in heart failure practice.2021

    • Author(s)
      Nishikimi T, Nakagawa Y
    • Journal Title

      Journal of Cardiology

      Volume: 74 Pages: 269-274

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2021.05.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular ration of mature B-type natriuretic peptide in acute heart failure: an indicator for ventricular contractile recovery.2021

    • Author(s)
      Kimura A, Takahama H, Nishikimi T, Takashio S, Hayashi T, Nagai-Okatani C, Nakagawa Y, Yasuda S, Anzai T, Minamino N, Izumi C.
    • Journal Title

      ESC heart failure

      Volume: 8 Pages: 5617-5621

    • DOI

      10.1002/ehf2.12684.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overview of the 84th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society - Change Practice!-2021

    • Author(s)
      Ono K, Shizuta S, Yamamoto E, Saito N, Ozasa N, Kato T, Kato E, Horie T, Tazaki J, Shiomi H, Watanabe S, Watanabe H, Yamashita Y, Yoshikawa Y, Kinoshita H, Makiyama T, Yoshida Y, Ashida N, Nakagawa Y, Nakashima Y, Baba O, Kohjitani H, Kimura M, Inazumi H, Yoshizawa T, Komasa A, Kimura T.
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 85 Pages: 323-329

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-21-0041.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visualization of Spatially-Controlled Vasospasm by Sympathetic Nerve-Mediated ROCK Activation.2021

    • Author(s)
      Imanishi A, Ichise H, Fan C, Nakagawa Y, Kuwahara K, Sumiyama K, Matsuda M, Terai K.
    • Journal Title

      Am J Pathol

      Volume: 191 Pages: 194-203

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2020.09.012.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心血管病におけるナトリウム利尿ペプチドの病態生理学的意義2021

    • Author(s)
      中川靖章、柳澤洋、錦見俊雄、桑原宏一郎、八十田明宏、中尾一和、木村剛
    • Organizer
      第31回日本循環薬理学会
    • Invited
  • [Presentation] NRSF-GNAO1-CaMKII 転写制御回路の心筋リモデリング、Ca2+恒常性における意義2021

    • Author(s)
      稲住英明 桑原宏一郎 中川 靖章 冨田拓郎 中田勉 呉林なごみ 大矢未来 木下秀之 森内健史 柳澤洋 錦見俊雄 山田充彦 中尾一和 木村剛
    • Organizer
      第31回日本循環薬理学会
  • [Presentation] 新規肺高血圧治療ターゲットとしてのTRPC3/C6と新規TRPC3/C6阻害剤であるL862の潜在性2021

    • Author(s)
      森内健史 木下秀之 中川靖章 西田基宏 森泰生 永田龍 中村一文 錦見俊雄 稲住英明 柳澤洋 大矢未来 中尾一和 桑原宏一郎 木村剛
    • Organizer
      第50回心脈管作動物質学会
  • [Presentation] Porto-pulmonary Hypertensionに対する肺高血圧薬治療薬の効果2021

    • Author(s)
      濱崎眞希,木下秀之,嶋本光兵、柳澤洋、森内健史、稲住英明、堀江貴裕、中川靖章,桑原宏一郎、木村剛
    • Organizer
      第6回肺高血圧・肺循環学会学術集会
  • [Presentation] 肺高血圧治療薬開始後に消化器合併症を認めたSSc合併PAHの2症例2021

    • Author(s)
      嶋本光兵、木下秀之,柳澤洋、森内健史、稲住英明、堀江貴裕、中川靖章,桑原宏一郎、木村剛
    • Organizer
      第6回肺高血圧・肺循環学会学術集会
  • [Presentation] 成人期に診断された動脈管開存症に伴う肺動脈性肺高血圧症の1例2021

    • Author(s)
      嶋本光兵、木下秀之,柳澤洋、森内健史、稲住英明、堀江貴裕、中川靖章,桑原宏一郎、木村剛
    • Organizer
      第6回肺高血圧・肺循環学会学術集会
  • [Presentation] C型ナトリウム利尿ペプチド/GC-B系の肺高血圧症における役割2021

    • Author(s)
      柳澤洋, 中川靖章, 森内健史, 稲住英明, 木下秀之, 錦見俊雄, 大矢未来, 中尾一和, 桑原宏一郎, 木村剛
    • Organizer
      第6回肺高血圧・肺循環学会学術集会
  • [Presentation] 末梢性肺動脈狭窄症に冠動脈肺動脈瘻を合併した1症例2021

    • Author(s)
      堀晃暢, 鮑炳元, 木下秀之, 伊藤大樹, 中井久登, 柳澤洋, 稲住英明, 渡邉真, 田崎淳一, 堀江貴裕, 中川靖章, 尾野亘, 木村剛
    • Organizer
      第131回日本循環器学会 近畿地方会
  • [Presentation] 大腿骨頸部骨折を契機に脂肪塞栓症を来した全身性強皮症の一例2021

    • Author(s)
      中美咲、三浦優人、木下秀之、中川靖章、渡部宏俊、柳澤洋、稲住英明、堀江貴裕、半田知宏、吉藤元、尾野亘、木村剛
    • Organizer
      第132回日本循環器学会 近畿地方会
  • [Presentation] von Recklinghausen病に合併した肺高血圧症の一例2021

    • Author(s)
      崎山智基1 三浦優人2 木下秀之、中川靖章、堀江貴裕、尾野亘、木村剛
    • Organizer
      第132回日本循環器学会 近畿地方会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi