• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The quality of lipid component of pulmonary surfactant in lung diseases

Research Project

Project/Area Number 19K08597
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高宮 里奈  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教 (70365419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 充史  札幌医科大学, 医学部, 講師 (00768939)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords肺胞微石症 / COPD / 肺線維症 / リピドミクス
Outline of Annual Research Achievements

前年度の研究より、カルシウム非依存性のiPLA2であるPnpla6がブレオマイシンの投与により肺内で発現が上昇していたことから、Pnpla6に着目し検証を行った。PNPLA6は、細胞膜リン脂質の主成分であるホスファチジルコリンの分解からコリン再合成経路に関わることが知られている。そこで、ブレオマイシン投与後のマウス肺組織の組織染色を行った。Pnpla6の発現は線維化に伴い肺胞II型上皮(ATII)細胞に特異的に発現が上昇し、一方線維化領域ではその発現が低下していることがわかった。
本申請研究で得られた成果として、肺胞微石症モデルマウス(ナトリウムリン酸共輸送体(Npt2b)欠損マウス)では、微石の蓄積と共に、シクロオキシゲナーゼ(COX)-2の発現上昇に伴う炎症性の脂質メディエータの産生の亢進が認められるが、これはリン吸着剤の投与により微石の蓄積の軽減、またCOX-2の発現の低下が確認された。喫煙曝露モデルマウスでは、肺サーファクタント中のSP-Dが喫煙によりカルボニル化合物による修飾を受け、SP-Dの機能である糖鎖認識機能の低下、マクロファージ貪食能の低下など、タバコ煙による自然免疫機能低下の一因になることを見出した。さらに、ブレオマイシン投与による肺線維症モデル(ブレオマイシン誘発全身強皮症モデル)では、コリン再合成経路に関わるPnpla6の発現が、肺胞上皮細胞の過増殖に関わるATII細胞に特異的に発現が上昇し、線維化領域では発現が低下するこを見出した。
以上の結果より様々な肺疾患において多様な脂質の合成が行われていることが分かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Group IVE cytosolic phospholipase A <sub>2</sub> limits psoriatic inflammation by mobilizing the anti‐inflammatory lipid <i>N</i> ‐acylethanolamine2022

    • Author(s)
      Liang Luyiyun、Takamiya Rina、Miki Yoshimi、Heike Kanako、Taketomi Yoshitaka、Sugimoto Nao、Yamaguchi Midori、Shitara Hiroshi、Nishito Yasumasa、Kobayashi Tetsuyuki、Hirabayashi Tetsuya、Murakami Makoto
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 36 Pages: e22301

    • DOI

      10.1096/fj.202101958R

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Segregated functions of two cytosolic phospholipase A2 isoforms (cPLA2α and cPLA2ε) in lipid mediator generation2022

    • Author(s)
      Murakami Makoto、Takamiya Rina、Miki Yoshimi、Sugimoto Nao、Nagasaki Yuki、Suzuki-Yamamoto Toshiko、Taketomi Yoshitaka
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology

      Volume: 203 Pages: 115176~115176

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2022.115176

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 乾癬時増加する生理活性脂質(NAE)の産生機構と乾癬炎症抑制効果2022

    • Author(s)
      高宮里奈、三木寿美、梁陸伊韻、村上誠
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi