• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

PPFE(上葉優位型肺線維症)の多面的研究

Research Project

Project/Area Number 19K08638
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

石井 寛  福岡大学, 医学部, 教授 (60398146)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords上葉優位型肺線維症 / 血清バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

我々は上葉優位型肺線維症(PPFE)52症例の臨床・画像・病理所見の解析結果を報告し(Sci Rep. 2020 Jan 15;10(1):306)、これらのデータをもとに本疾患の臨床診断基準案を報告した(Sci Rep. 2020 Jan 15;10(1):306)。この診断基準案を評価する目的で、当科の症例を用いて検証し、有用性を報告した(J Clin Med. 2020 Nov 22;9(11):3761)。その他にも、PPFEにおける肺動脈の病理学的特徴(Sci Rep. 2020 Jan 15;10(1):306)、有望な血清バイオマーカーになりうる物質(Respir Med. 2020 Sep;171:106077)、PPFEの病理組織像における肺胞虚脱の機序(Sarcoidosis Vasc Diffuse Lung Dis. 2020;37(2):212-217)、PPFEの肺病理組織像のまとめ(Histol Histopathol. 2021 Mar;36(3):291-303)、予後予測モデルについて(J Clin Med. 2021 Feb 24;10(5):895)論文報告した。さらに本年度は、胸郭扁平の進行(Respir Investig. 2022 Mar;60(2):293-299)、抗線維化薬の限定効果(Respir Investig. 2022 Jul;60(4):562-569)診断前の病変の存在(ERJ Open Res. 2022 May 9;8(2):00548-2021)、家族発症例(Respir Med and Res. 2022 82: 100954)など、それぞれ英文論文として発表した。また現在、国内多施設による共同研究として200例近くの症例が集積され、上記血清バイオマーカーの測定や原因遺伝子検索の準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床面では、作成したPPFE臨床診断基準案を評価する目的で、当科の症例を用いて検証し、報告した。また、本診断基準案で重要視された生理学的な基準を基にした予後予測モデルを作成し報告した。また、現在使用可能な抗線維化薬の効果は限定的であることを報告した。基礎研究では、病理組織学的特徴に関して血管病変を含めた検討を行い報告した。弾性線維関連蛋白であるLTBP4がPPFE患者の肺組織および血清で高値を示し、予後との関連性も含めて重要な所見として報告した。これに関しては国内全国規模で検討を行うため、現在も症例と検体の集積を継続している(未発表であるが、有望なバイオマーカーとしての結果が得られつつある)。また家族内発症の2家系を報告するとともに、他施設と協力して遺伝子レベルでの病態解析が進行中である。以上の結果は、順調に研究が進展していることを意味する。

Strategy for Future Research Activity

弾性線維関連蛋白であるLTBP4については、多施設での共同研究を通じて多数の臨床サンプルで実用性を検証中である。現在200症例近くが集積されており、これに対象疾患および健常コントロールを加えた約400検体による大規模検証の準備を進めており、有望な結果が得られつつある。また、他施設と協力してPPFE患者における各種蛋白の遺伝子多型や点変異を検証中である。具体的には、分離した末梢血白血球よりDNAを抽出し、凍結保存を行っている。解析中の遺伝子は間質性肺炎の発症に関わるといわれるMUC5B, TOLLIPの多型、テロメア長等である。PPFEに典型的な上葉のみの胸膜側の線維化が強いコア症例が集積された場合には、その症例のみを対象としてwhole genome sequencingを施行して、遺伝子異常の有無を解析する。
以上の内容を国内外の学会で報告する。

Causes of Carryover

各種蛋白の試薬の購入やこれまでの結果を論文化するための費用、論文投稿および掲載費で支出したが、全国規模でのバイオマーカーおよび遺伝子研究がコロナ禍で遅れており、費用が余った結果となった。今年度以降もバイオマーカーや遺伝子解析を進めていくにあたり、輸送費、一般試薬の費用、多く必要とするLTBP4-ELISAキットの費用、検体保管や分注の費用のほか、論文作成に関わる文献収集、英文校正、投稿および掲載の諸費用を勘案して下方修正した。また、国内(東京)、国際学会(米国)での発表も予定しており、合わせて費用を算出した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Changes in body weight reflect disease progression in pleuroparenchymal fibroelastosis2023

    • Author(s)
      Kinoshita Yoshiaki、Utsunomiya Takuhide、Koide Yohei、Wada Kenji、Ueda Yusuke、Yoshida Yuji、Kushima Hisako、Ishii Hiroshi
    • Journal Title

      Respiratory Medicine and Research

      Volume: 83 Pages: 100980~100980

    • DOI

      10.1016/j.resmer.2022.100980

  • [Journal Article] Bilateral pneumothoraces with apical consolidations2022

    • Author(s)
      Kinoshita Yoshiaki、Utsunomiya Takuhide、Kushima Hisako、Ishii Hiroshi
    • Journal Title

      Respirology Case Reports

      Volume: 10 Pages: e01066~e01066

    • DOI

      10.1002/rcr2.1066

  • [Journal Article] Familial pleuroparenchymal fibroelastosis: an entity to be recognized2022

    • Author(s)
      Kinoshita Yoshiaki、Utsunomiya Takuhide、Koide Yohei、Wada Kenji、Ueda Yusuke、Yoshida Yuji、Kushima Hisako、Ishii Hiroshi、Miyamura Takuto、Matsuzaki Miwako
    • Journal Title

      Respiratory Medicine and Research

      Volume: 82 Pages: 100954~100954

    • DOI

      10.1016/j.resmer.2022.100954

  • [Journal Article] Idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis2022

    • Author(s)
      Kinoshita Yoshiaki、Kushima Hisako、Ishii Hiroshi
    • Journal Title

      BMJ Case Reports

      Volume: 15 Pages: e251483~e251483

    • DOI

      10.1136/bcr-2022-251483

  • [Journal Article] Limited efficacy of nintedanib for idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis2022

    • Author(s)
      Kinoshita Yoshiaki、Miyamura Takuto、Ikeda Takato、Ueda Yusuke、Yoshida Yuji、Kushima Hisako、Ishii Hiroshi
    • Journal Title

      Respiratory Investigation

      Volume: 60 Pages: 562~569

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2022.03.001

  • [Journal Article] Lung involvement during the prediagnostic phase of idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis2022

    • Author(s)
      Miyamura Takuto、Kinoshita Yoshiaki、Kushima Hisako、Mukae Hiroshi、Ishii Hiroshi
    • Journal Title

      ERJ Open Research

      Volume: 8 Pages: 00548~2021

    • DOI

      10.1183/23120541.00548-2021

  • [Presentation] 特発性PPFEにおける動脈血二酸化炭素分圧の臨床的意義2023

    • Author(s)
      木下義晃
    • Organizer
      第63回日本呼吸器学会学術講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi