• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Keap1-Nrf2系制御による肺気腫形成機序解明とCOPD新規治療戦略への応用

Research Project

Project/Area Number 19K08660
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

浅井 一久  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (10382053)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords慢性閉塞性肺疾患 / Nrf2 / アイリシン / バルドキソロン / タバコ / マイオカイン
Outline of Annual Research Achievements

慢性閉塞性肺疾患(COPD)は末梢気道病変と気腫性病変が複合的に作用し、正常に復することのない気流閉塞を示すため、咳・痰・労作時呼吸困難などの症状を伴うことが多い。今日のCOPD治療は、気管支拡張薬による低下した残存呼吸機能の緩和に過ぎず、末梢気道病変(末梢気道のリモデリング)や気腫性病変などの組織破壊の予防治療や再生治療は確立されていない。
我々の先行研究では、気道上皮におけるnuclear factor erythroid 2-related factor2 (Nrf2)の発現は健常者に比較してCOPD患者では低下していた。また、タバコ煙曝露COPDモデルマウスを用いた運動の気腫化抑制実験において、マイオカインであるIrisin(アイリシン)を介してNrf2の発現増強による気腫化抑制効果を見出している。さらには、検診クリニックにおける健常喫煙者コホートにおいて気腫化進行にNrf2遺伝子多型が関与する結果を得ている。これらの結果は、Nrf2の発現増強・活性化がCOPDの気腫化抑制・再生の治療戦略となる可能性があることを示唆している。
バルドキソロンは、Nrf2をkeap1より解離させて、Nrf2の活性化を促して、下流の抗酸化タンパク質の発現を調整、亢進させて、作用することが知られている。バルドキソロンの誘導体であるバルドキソロンメチルは、糖尿病性腎症患者を対象とした第2相臨床試験においてGFR(糸球体濾過量)の有意な改善と忍容性を示し、実臨床への導入が検討されている。我々の先行研究では、CODP病態における酸化ストレスの寄与、Nrf2の活性低下が推察されており、2021年度はバルドキソロンのkeap1への作用をタバコ煙曝露COPDモデルマウスでの気腫化抑制のターゲットとなる気道上皮を用いたin vitro実験の結果を踏まえてタバコ煙曝露COPDモデルマウスでのNrf2発現増強・活性化剤の気腫化抑制効果の評価を行う計画し、遂行した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Safety profile and risk factors for bleeding in transbronchial cryobiopsy using a two-scope technique for peripheral pulmonary lesions2022

    • Author(s)
      Nakai Toshiyuki、Watanabe Tetsuya、Kaimi Yuto、Ogawa Koichi、Matsumoto Yoshiya、Sawa Kenji、Okamoto Atsuko、Sato Kanako、Asai Kazuhisa、Matsumoto Yuji、Ohsawa Masahiko、Kawaguchi Tomoya
    • Journal Title

      BMC Pulmonary Medicine

      Volume: 22 Pages: 20

    • DOI

      10.1186/s12890-021-01817-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Fermented Soy Product ImmuBalanceTM Suppresses Airway Inflammation in a Murine Model of Asthma2021

    • Author(s)
      Kadotani Hideaki、Asai Kazuhisa、Miyamoto Atsushi、Iwasaki Kohei、Kawai Takahiro、Nishimura Misako、Tohda Mitsunori、Okamoto Atsuko、Sato Kanako、Yamada Kazuhiro、Ijiri Naoki、Watanabe Tetsuya、Kawaguchi Tomoya
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 13 Pages: 3380~3380

    • DOI

      10.3390/nu13103380

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tumor microenvironment disparity in multiple primary lung cancers: Impact of non-intrinsic factors, histological subtypes, and genetic aberrations2021

    • Author(s)
      Izumi Motohiro、Sawa Kenji、Oyanagi Jun、Noura Ikue、Fukui Mitsuru、Ogawa Koichi、Matsumoto Yoshiya、Tani Yoko、Suzumura Tomohiro、Watanabe Tetsuya、Kaneda Hiroyasu、Mitsuoka Shigeki、Asai Kazuhisa、Nishiyama Noritoshi、Ohsawa Masahiko、Yamamoto Nobuyuki、Koh Yasuhiro、Kawaguchi Tomoya
    • Journal Title

      Translational Oncology

      Volume: 14 Pages: 101102~101102

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2021.101102

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Phase II Study of the Modified Weekly Nab-paclitaxel Regimen in Previously Treated Patients With Advanced Non?Small Cell Lung Cancer2021

    • Author(s)
      Yoshimura Naruo、Sawa Kenji、Nakai Toshiyuki、Matsumoto Yoshiya、Mitsuoka Shigeki、Kimura Tatsuo、Asai Kazuhisa、Yana Takashi、Kawaguchi Tomoya、Hirata Kazuto
    • Journal Title

      American Journal of Clinical Oncology

      Volume: 44 Pages: 613~618

    • DOI

      10.1097/COC.0000000000000876

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 喘息モデルマウスにおけるImmuBalanceの好酸球性炎症抑制効果の検討2022

    • Author(s)
      門谷 英昭、浅井 一久、小林 正典、山根 健志、宮本 篤志、岩﨑 剛平、川井 隆広、西村 美沙子、豊蔵 恵里佳、東田 充功、岡本 敦子、佐藤 佳奈子、井尻 尚樹、渡辺 徹也、金澤 博、川口 知哉、平田 一人
    • Organizer
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] 骨格筋バイオロジーからみた身体活動性の重要性2022

    • Author(s)
      浅井 一久
    • Organizer
      第62回日本呼吸器学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] COPDモデルマウスにおいて人参養栄湯は骨格筋合併症を改善する2021

    • Author(s)
      宮本 篤志、浅井 一久、門谷 英昭、丸山 直美、久保 寛明、岡本 敦子、佐藤 佳奈子、井尻 尚樹、渡辺 徹也、川口 知哉
    • Organizer
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] 骨格筋のバイオロジーからみた身体活動性の重要性2021

    • Author(s)
      浅井 一久
    • Organizer
      第30回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi