• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

腎糸球体ポドサイトにおけるDNA損傷およびエピゲノム変化と腎老化の関連

Research Project

Project/Area Number 19K08688
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

林 香  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (60445294)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsポドサイト / DNA損傷修復 / エピゲノム変化 / 老化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では腎老化および腎老化をベースとして発症するCKDの病態における、ポドサイトのDSBおよびエピゲノム変化の役割を、ポドサイト特異的DSB誘導マウスおよび腎生検検体を用いた検討により明らかにすることを目的とした。
本年度は、ポドサイト特異的IpPoI発現マウスを作成し、その表現型の検討を行った。その結果、本マウスは6週齢前後から有意なアルブミン尿の増加を呈し、電子顕微鏡写真では、ポドサイト足突起の広範な癒合が認められた。IpPoIは特定のDNA配列を切断するホーミングヌクレアーゼの1種であり、今後切断部位と周辺のDNAメチル化変化を始めとしたエピゲノム変化の関連、更にDNA損傷修復を繰り返すことによるゲノム全体に対する変化とそれに伴う表現型の変化について、検討予定である。
また、臨床研究に関しては、尿中脱落細胞におけるDNA損傷とエピゲノム修飾因子との関連を高血圧、糖尿病患者において検討し、これらのファクターが非侵襲的なマーカーとなる可能性が示唆された(Hishikawa, Hayashi, et al. Sci Rep, 2020)。また、腎生検検体を用いてIgA腎症におけるeGFR低下と糸球体DNA損傷やDNAメチル化との関連、ポドサイトDNA損傷とpodocytopathyとの関連についても検討し報告した(Hayashi, et al. Sci Rep, 2020)。引き続き、他の糸球体疾患における関連、老化との関連についても検討予定である。
以上のようにマウスモデルの解析及び臨床研究により、DNA損傷修復とエピゲノム変化、および老化やCKD病態との関連について、今後の更なる検討により明らかにしていきたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

組織特異的トランスジェニックマウスのため、遺伝子改変マウスを得られるスピードはそれほど速くないが、現時点では大きなトラブルはなく遺伝子改変マウスの解析は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

来年度はまず、ポドサイト特異的IpPoI発現マウスのより詳細な解析を進めていく。具体的には、ポドサイト遺伝子の損傷修復の繰り返しにより、アルブミン尿の漏出やポドサイトの明らかな形態変化が認められたことから、ポドサイトを単離し、RNA-seqを行ってどのような遺伝子発現の変動が起きているのかを評価する。またそれに伴って生じるDNAメチル化やヒストンメチル化変化を、MeDIP-seqやChIP-seq法により検討し、DNA損傷部位とも比較検討することにより、DNA損傷とエピゲノム変化、表現型変化とのつながりを明らかにしたいと考えている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] DNA damage and expression of DNA methylation modulators in urine-derived cells of patients with hypertension and diabetes2020

    • Author(s)
      Hishikawa Akihito、Hayashi Kaori、Yoshimoto Norifumi、Nakamichi Ran、Homma Koichiro、Itoh Hiroshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60420-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of glomerular DNA damage and DNA methylation with one-year eGFR decline in IgA nephropathy2020

    • Author(s)
      Hayashi Kaori、Hishikawa Akihito、Hashiguchi Akinori、Azegami Tatsuhiko、Yoshimoto Norifumi、Nakamichi Ran、Tokuyama Hirobumi、Itoh Hiroshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-57140-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DNA Damage Repair and DNA Methylation in the Kidney2019

    • Author(s)
      Hayashi Kaori、Hishikawa Akihito、Itoh Hiroshi
    • Journal Title

      American Journal of Nephrology

      Volume: 50 Pages: 81~91

    • DOI

      10.1159/000501356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased KAT5 Expression Impairs DNA Repair and Induces Altered DNA Methylation in Kidney Podocytes2019

    • Author(s)
      Hishikawa Akihito、Hayashi Kaori、Abe Takaya、Kaneko Mari、Yokoi Hideki、Azegami Tatsuhiko、Nakamura Mari、Yoshimoto Norifumi、Kanda Takeshi、Sakamaki Yusuke、Itoh Hiroshi
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 26 Pages: 1318~1332.e4

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.01.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Analysis of DNA repair factor KAT5 and DNA methylation modulators in urinary shedding cells of patients with diabetic kidney disease2019

    • Author(s)
      Akihito Hishikawa, Kaori Hayashi, Hiroshi Itoh
    • Organizer
      ASN Kidney Week 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DNA修復因子KAT5を介したエピゲノム調節機構はポドサイトの形質維持に必須であり、糖尿病性腎症新規治療標的となり得る2019

    • Author(s)
      菱川彰人、林 香、中村真理、畔上達彦、吉本憲史、伊藤裕
    • Organizer
      内分泌学会総会(YIA受賞)
  • [Presentation] 腎糸球体ポドサイトにおけるDNA修復因子KAT5の発現低下はDNAメチル化変化を惹起し、糖尿病性腎症の病態に関与する2019

    • Author(s)
      菱川彰人、林 香、中村真理、畔上達彦、吉本憲史、伊藤裕
    • Organizer
      抗加齢学会学術総会(最優秀演題賞受賞)
  • [Presentation] エピゲノム変化と慢性腎臓病病態との関連2019

    • Author(s)
      林 香、伊藤裕
    • Organizer
      抗加齢学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 尿中DNA修復因子KAT5/podocinの糖尿病患者における検討2019

    • Author(s)
      菱川彰人、林 香、中村真理、畔上達彦、吉本憲史、伊藤裕
    • Organizer
      抗加齢学会学術総会
  • [Presentation] 糖尿病患者尿中脱落細胞におけるDNA修復因子KAT5, エピゲノム修飾因子の解析2019

    • Author(s)
      菱川彰人、林 香、中村真理、畔上達彦、吉本憲史、伊藤裕
    • Organizer
      日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] 腎ポドサイトにおけるKAT5発現低下はDNA 修復不全およびDNA メチル化変化を惹起する2019

    • Author(s)
      菱川彰人、林 香、畔上達彦、吉本憲史、伊藤裕
    • Organizer
      日本高血圧学会総会(YIA受賞)
  • [Presentation] 高血圧、糖尿病患者の尿中脱落細胞におけるDNA修復因子KAT5およびDNAメチル化修飾因子の解析2019

    • Author(s)
      菱川彰人、林 香、畔上達彦、吉本憲史、伊藤裕
    • Organizer
      日本高血圧学会総会(YIP受賞)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi