• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Function of TRPM4 on podocyte

Research Project

Project/Area Number 19K08720
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

内許 玉楓  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00529472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河内 裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60242400)
福住 好恭  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20609242)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsポドサイト / Ca2+活性化型陽イオンチャネル / TRPM4 / TRPC6
Outline of Annual Research Achievements

TRPM4はTRPチャネルに属する一価陽イオンチャネルで細胞外から細胞質内へのNa+の流入を促進させ、結果的にCa2+流入の駆動力を低下させる機能を持っている。研究代表者らは、TRPM4がポドサイトに発現しており、ポドサイト傷害時その発現が低下することを報告している。本研究課題のこれまでの検討でTRPM4のポドサイトにおける局在、ポドサイトに発現しているTRPM4の分子型について検討を進めてきた。
TRPC6はTRPM4と同じくTRPチャネルに属するCa2+チャネルで、その活性増加がポドサイト傷害に関わっていると報告されているが、TRPM4とTRPC6の関係性は不明である。本年度は、TRPM4とTRPC6の関係についての検討を進めた。TRPM4の発現をノックダウンしたポドサイトでは、TRPC6の発現が低下していることを観察した。一方で、TRPC6をノックダウンしたポドサイトでは、TRPM4の発現変化が観察されなかった。これらの所見から、TRPM4はTRPC6の発現を制御しているのに対して、TRPC6はTRPM4の発現制御に関与していないと考えられた。
次に、TRPM4のポドサイトにおける機能を解析するために、アドリアマイシン(ADR)により誘導されるヒト培養ポドサイト傷害モデルを用いた検討を行い、傷害誘導後14時間で既にTRPM4の発現が低下していることを見出した。この時、細胞の形態の変化、Nephrin、Podocinなどポドサイト膜機能分子、TRPC6の発現変化は見られなかった。この結果は、TRPM4の発現低下がポドサイト傷害誘導のinitiation event としての役割を果たしていることを示す所見であると考えられる。また、TRPM4はポドサイト傷害を感知する早期マーカーとして有望であると考えられた。

Remarks

新潟大学腎研究センター腎分子病態学分野
https://www.med.niigata-u.ac.jp/nim/welcomej.html

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Th17 Cells Participate in Thy1.1 Glomerulonephritis Which Is Ameliorated by Tacrolimus2022

    • Author(s)
      Syuhei Watanabe, Ying Zhang, Yoshiyasu Fukusumi, Hidenori Yasuda, Akira Takada, Junichiro J Kazama, Hiroshi Kawachi
    • Journal Title

      American journal of nephrology

      Volume: 12 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1159/000524111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nephrin-Ephrin-B1-Par6 complex is crucial for slit diaphragm in podocytes: Ephrin-B1 suppresses tight junction formation by interfering with Par-6-Cdc42 binding2022

    • Author(s)
      Yoshiyasu Fukusumi, Ying Zhang, Hidenori Yasuda, Hiroshi Kawachi
    • Organizer
      国際腎臓学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ephrin-B1はPar-6-Cdc42結合と阻害しTJ形成の抑制、スリット膜維持に働く2022

    • Author(s)
      福住好恭、安田英紀、張瑩(内許玉楓)、河内裕
    • Organizer
      第65回日本腎臓学会
  • [Presentation] 腎糸球体における14-3-3 isoformsの機能解析2022

    • Author(s)
      安田英紀、福住好恭、張瑩(内許玉楓)、河内裕
    • Organizer
      第65回日本腎臓学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi