• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

ノンコーディングRNAとエクソソーム機能解析から腎臓病の新規治療法を開発する

Research Project

Project/Area Number 19K08727
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

堀野 太郎  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (90448382)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市居 修  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (60547769)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsnon-coding RNA / microRNA / long non-coding RNA
Outline of Annual Research Achievements

ヒト・モデルマウスでそれぞれ健常群と疾患群の腎臓内・血中・尿中miRNA/lncRNAを網羅的に解析してバイオマーカー候補miRNA/lncRNAの選抜を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

理由
診療・学部教育の負担増のため研究時間が圧迫を受けているため。特に新型コロナ感染症のパンデミック以降は負担増の悪化がはなはだしいため。さらに本研究ではPCRにてnon-coding RNAの同定を行っているが、PCR研究用資材が新型コロナ検査のため使用され物品供給不足のため入手困難となっているため。

Strategy for Future Research Activity

対象する疾患群で、バイオマーカー候補miRNA/lncRNAと腎機能・病理組織の変化の相関関係の解析を進め、miRNA/lncRNAが制御する病態の検討を進める。

Causes of Carryover

新型コロナ感染の影響で研究の進行が遅延しているため。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi