2021 Fiscal Year Research-status Report
抑制型免疫受容体に着目した自己免疫性水疱症の制御機構の解明
Project/Area Number |
19K08782
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
伊沢 久未 順天堂大学, 大学院医学研究科, 助教 (80708313)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 自己免疫性水疱症 / 抑制型免疫受容体 / 好中球 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、ミエロイド系細胞の抑制型免疫受容体CD300fに着目して自己免疫性水疱症の疾患モデルを解析し、免疫複合体によるミエロイド系細胞の活性化と自己免疫性水疱症の制御メカニズムを解明することである。表皮下水疱症の代表例として水疱性類天疱瘡(17型コラーゲンに対する自己抗体が原因)と後天性表皮水疱症(7型コラーゲンに対する自己抗体が原因)があり、マウスの17型コラーゲンあるいは7型コラーゲンに対する兎ポリクローナル抗体の作製を試みた。その結果、抗体価の高い抗7型コラーゲン抗体の作製に成功し、後天性表皮水疱症のマウスモデルを作製することができた。好中球欠損マウスの解析により、この病態は好中球に強く依存することが示された。他方、野生型とCD300f欠損マウスに対して後天性表皮水疱症のマウスモデルを試した結果、臨床スコアや皮膚の炎症細胞浸潤に関して、両者で有意な差は認められなかった。また、野生型とCD300f欠損マウスの骨髄から分離した好中球を免疫複合体(7型コラーゲンと抗7型ポリクローナル抗体)で刺激したときの好中球の活性化レベル(炎症性サイトカインの産生量など)に関して、両者で差は認められなかった。また、CD300fリガンドであるセラミドを固相化したプレート上で同様の実験を行っても両者で有意な差は認められなかった。これらの結果から、後天性表皮水疱症のマウスモデルにおいて、好中球に発現するCD300fは好中球の集積・活性化に影響せず、その病態形成に大きく寄与しないことが示唆された。現在、マウスの17型コラーゲン抗体を利用した水疱性類天疱瘡モデルの作製を試み、その病態制御機序の解明を続けている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
マウスの7型コラーゲンに対する兎ポリクローナル抗体の作製に成功し、後天性表皮水疱症のマウスモデルを作製して、その病態が好中球に強く依存することを示すことができた。また、CD300f欠損マウスの解析により、CD300fは免疫複合体による好中球の活性化や後天性表皮水疱症のマウスモデルの病態に大きく影響しないことを示した。しかし、抗17型コラーゲン抗体を利用する水疱性類天疱瘡モデルの病態制御機構の解析が遅れており、本研究はやや遅れていると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、マウスの17型コラーゲンに対する、抗体価の高い、兎ポリクローナル抗体の作製に努め、水疱性類天疱瘡のマウスモデルを確立しながら、野生型やCD300f欠損マウスなどの遺伝子改変マウスの解析を行い、水疱性類天疱瘡モデルの病態制御機構の解明を目指す。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ感染の蔓延に伴い、年度内における実験に必要な物品の調達が遅れたため、予定していた実験、特に、マウス実験の解析が遅延した。次年度において、水疱性類天疱瘡のマウスモデルの解析に必要な研究費(マウス代など)を使用する。
|
-
[Journal Article] Mucosal Mast Cell-Specific Gene Expression Is Promoted by Interdependent Action of Notch and TGF-β Signaling.2022
Author(s)
Nakano N, Saida K, Hara M, Izawa K, Ando T, Kaitani A, Kasakura K, Yashiro T, Nishiyama C, Ogawa H, Kitaura J, Okumura K.
-
Journal Title
J Immunol.
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Pollen shells and soluble factors play non-redundant roles in the development of allergic conjunctivitis in mice.2021
Author(s)
Fukase S, Ando T, Matsuzawa M, Kimura M, Sone Y, Izawa K, Kaitani A, Kamei A, Kojima M, Nakano N, Maeda K, Shimizu T, Ogawa H, Okumura K, Nishiyama N, Murakami A, Ebihara N, Kitaura J.
-
Journal Title
Ocul Surf.
Volume: 22
Pages: 153-162
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] A point mutation within the function-to-find domain (FIIND) of human NLRP1 causes an autoinflammatory disease involving liver fibrosis and dyskeratosis.2021
Author(s)
Akie Maehara, Taiki Ando, Kumi Izawa, Tomoaki Ando, Ayako Kaitani, Anna Kamei, Hexing Wang, Koji Tokushige, Nobuhiro Nakano, Naoto Tamura, Ko Okumura, Jiro Kitaura.
Organizer
第50回日本免疫学会学術集会
-
[Presentation] Staphylococcus aureus d-toxin in skin promotes the development of food allergy following epicutaneous sensitization.2021
Author(s)
Anna Kamei, Hiromichi Yamada, Kumi Izawa, Tomoaki Ando, Ayako Kaitani, Akie Maehara, Hexing Wang, Koji Tokushige, Shino Uchida, Nobuhiro Nakano, Ko Okumura, Jiro Kitaura.
Organizer
第50回日本免疫学会学術集会
-
[Presentation] CD300f suppresses IgE- and mast cell-dependent allergic rhinitis.2021
Author(s)
Ayako Kaitani, Takuma Ide, Kumi Izawa, Anna Kamei, Tomoaki Ando, Akie Maehara, Hexing Wang, Koji Tokushige, Maeda Keiko, Nobuhiro Nakano, Ko Okumura, Jiro Kitaura.
Organizer
第50回日本免疫学会学術集会
-
[Presentation] Physiological expression of St6galnac1 protects mice from allergic conjunctivitis.2021
Author(s)
Tomoaki Ando, Moe Matsuzawa, Saaya Fukase, Meiko Kimura, Kumi Izawa, Ayako Kaitani, Nobuhiro Nakano, Keiko Maeda, Ko Okumura, Akira Murakami, Nobuyuki Ebihara, Jiro Kitaura.
Organizer
第50回日本免疫学会学術集会
-
-
-
-
-
[Presentation] Pollen shells and soluble components play non-redundant roles in the development of allergic conjunctivitis.2021
Author(s)
Saaya Fukase, Tomoaki Ando, Moe Matsuzawa, Meiko Kimura, Kumi Izawa, Ayako Kaitani, Anna Kamei, Goukyo Ou, Nobuhiro Nakano, Ko Okumura, Akira Murakami, Nobuyuki Ebihara, Jiro Kitaura.
Organizer
第70回日本アレルギー学会学術大会
-
[Presentation] 結膜におけるシアル化酵素の生理的発現がアレルギー性結膜炎の発症を抑制する2021
Author(s)
松澤萌, 安藤智暁, 深瀬紗綾, 木村芽以子, 伊沢久未, 貝谷綾子, 中野信浩, 前田啓子, 奥村康, 村上晶, 北浦次郎, 海老原伸行
Organizer
第125回日本眼科学会総会
-
[Presentation] マウス花粉性結膜炎モデルの発症における花粉の粒子性と抽出成分の重要性2021
Author(s)
深瀬紗綾, 安藤智暁, 松澤萌, 木村芽以子, 伊沢久未, 貝谷綾子, 亀井杏菜, 王合興,中野信浩, 奥村康, 村上晶, 北浦次郎, 海老原伸行
Organizer
第125回日本眼科学会総会
-
-
-
-