2021 Fiscal Year Annual Research Report
好中球SiglecへのVWFとADAMTS13の結合を介したNETs形成調節機構
Project/Area Number |
19K08829
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
秋山 正志 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (30298179)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小亀 浩市 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (40270730)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | Siglecファミリー / プラスミノゲン |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までは、主にSiglec-5およびSiglec-14による血中メタロプロテアーゼADAMTS13とその質VWFのエンドサイトーシスについて調べてきた。しかしヒトには合わせて15種類のSiglecが存在しているが、エンドサイトーシスについて調べたのは、Siglec-3/5/9/10/14の5種類に限られていた。そこで最終年度では、残りのSiglec(Siglec-1,2,4,6,7,8,9,11,12,16)について、ADAMTS13ならびにVWFのエンドサイトーシスへの関与を調べた。その結果、ADAMTS13は新たにSiglec-6によって、VWFはSiglec-3/6/9によってもエンドサイトーシスされることが分かった。 さらに最終年度ではすべてのヒトSiglec発現細胞における蛍光標識Plgのエンドサイトーシスを調べた。その結果、Plgは4種のSiglecs(Siglec-5/6/9/14)発現細胞に取り込まれた。特にSiglec-14発現細胞に取り込まれたPlg量は顕著に多く、Siglec-14がPlgのクリアランスに寄与する可能性が示唆された。Plgのエンドサイトーシスを担うドメインを同定するために、Siglec-14のN末端側V-setドメインと隣接するC2-setドメインをSiglec-3の相同ドメインに置換したSiglec-14変異体をHEK293細胞に発現させ、Plgのエンドサイトーシスを調べた。PlgはV-setおよびC2-set各ドメインを個別に置換した変異体発現細胞には取り込まれたが、両ドメインとも置換した変異体発現細胞には取り込まれなかった。以上より、ADAMTS13およびVWFのエンドサイトーシスに必須のSiglec-14 V-setドメインは、Plgのエンドサイトーシスに必須でないことがわかった。
|
Research Products
(2 results)