2021 Fiscal Year Final Research Report
IgE regulation as treatment strategies for food allergy
Project/Area Number |
19K08878
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
須藤 明 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50447306)
鈴木 浩太郎 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (90554634)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | IgE / IL-21 / IL-9 |
Outline of Final Research Achievements |
Analyzing a mouse model of food allergy, we found that loss of IL-21 signaling enhances IgE production while suppressing IL-13- and IL-9-producing Th2 and ILC2 cells, as a result, reducing food allergy symptoms. We also showed that, in T-bet and STAT6 double deficient mice, CD4-positive cells that produce IL-9 upon TSLP stimulation contribute to the spontaneous development of atopic dermatitis-like allergic inflammation.
|
Free Research Field |
アレルギー
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
小児食物アレルギーの治療は、経口免疫療法が行われるものの、アナフィラキシーなどのリスクも多い。成人食物アレルギーは治療法が確立しておらず、生涯にわたり原因食物の除去を要することが多い。そのため食物アレルギーに対する新たな治療法の開発が求められている。本研究を通して、IL-21がIgEと腸管粘膜におけるアレルギー炎症を相反する形で制御すること、またT-betとSTAT6を共欠損することでTSLP刺激によるCD4陽性T細胞からのIL-9産生が増強することを示した。これらの知見は新たな治療標的を探索する上で基盤となる結果である。
|