• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of molecular mechanisms of monocyte activation through TLR signaling in Sjögrens syndrome.

Research Project

Project/Area Number 19K08919
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

池田 由美  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 研究員 (70826156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉本 桂子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 研究員 (20383292)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsシェーグレン症候群 / 単球 / Toll様受容体 / BAFF受容体 / 組織傷害
Outline of Annual Research Achievements

本研究は指定難病であるシェーグレン症候群(SS)の組織障害機序に対する単球が寄与する機構の解明と新規治療標的の探索を目的としている。研究チームはこれまでSS患者末梢血単球ではBAFF受容体(BR3)発現が亢進しており、疾患活動性など臨床指標と相関することを見出した。一方、SSの発症や炎症病態にはTLR発現亢進に伴う炎症性サイトカインの発現亢進などの関与が知られていることから、単球のBR3発現亢進に関与する自然免疫機構を明らかにすることが本研究の目的の達成につながると考えた。本研究では次の知見を得ることに成功した。1)ヒト単球系細胞株THP-1に対しLPSによるTLR4刺激を加えた場合、CD16陽性細胞群の増加とこの細胞群でのBR3発現亢進を認めた。2)LPS刺激THP-1おいて、TLR4シグナル経路の分子のリン酸化が認められ、TLR4阻害剤によりBR3発現とTLR4シグナル分子のリン酸化が抑制された。3)SS患者単球では健常人と比較してTLR4およびアダプター分子であるMyD88について遺伝子レベルでの発現が高い。4)SS患者末梢血単球におけるTLR4およびBR3発現はCD14++CD16+ intermediate monocyteに局在し、この単球サブセットにおけるTLR4およびBR3陽性率は健常人および活動期SLE患者と比較して有意に高い。4)SS患者末梢血CD14++CD16+単球におけるTLR4とBR3発現率は強い正の相関を示した。5)健常人およびSS患者末梢血単球をLPS刺激した場合、TLR4を介した複数のシグナル分子のリン酸化が認められ、患者単球におけるTLR4シグナル分子のリン酸化は健常人と比較して亢進していた。以上の結果より、SS患者末梢血単球におけるBR3発現亢進にはCD14++CD16+ 単球やTLR4経路が関与している可能性があることが示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 原発性シェーグレン症候群患者末梢血単球ではTLR4シグナル経路の活性化がBAFF受容体発現亢進に寄与する2021

    • Author(s)
      池田由美、吉本桂子、鈴木勝也、武井江梨子、竹内 勤
    • Organizer
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [Presentation] 原発性シェーグレン症候群患者末梢血単球におけるBAFFシグナルとイオンチャンネルのクロストーク機構の解析2021

    • Author(s)
      吉本桂子、鈴木勝也、池田由美、武井江梨子、竹内 勤
    • Organizer
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [Presentation] 病態モデルマウスを用いた全身性エリテマトーデスにおけるB細胞異常に関する解析2021

    • Author(s)
      峯岸恵美、田中祐樹、吉本桂子、池田由美、大友耕太郎、鈴木勝也、竹内 勤
    • Organizer
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [Presentation] 全身エリテマトーデス病態モデルマウスにおけるT細胞機能異常に関する検討2021

    • Author(s)
      田中祐樹、峯岸恵美、吉本桂子、池田由美、大友耕太郎、鈴木勝也、竹内 勤
    • Organizer
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [Presentation] Activation of signaling pathways of Toll-like receptor 4 promotes expression of BAFF receptor, BR3 in CD14+CD16+ human monocytes.2021

    • Author(s)
      Yumi Ikeda, Keiko Yoshimoto, Katsuya Suzuki, Eriko Takei, Tsutomu Takeuchi
    • Organizer
      23rd APLAR Asia-Pasific League of Associations of Rheumatology Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BAFF-BAFF receptor, BR3, axis is involved in activation of monocytes via NF-kB pathways and assists B cell activation in patients with primary Sjogren’s syndrome.2021

    • Author(s)
      Keiko Yoshimoto, Katsuya Suzuki, Yumi Ikeda, Eriko Takei, Tsutomu Takeuchi
    • Organizer
      23rd APLAR Asia-Pasific League of Associations of Rheumatology Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 原発性シェーグレン症候群患者末梢血単球でのBAFF受容体発現亢進におけるTLR4シグナルの関与2021

    • Author(s)
      池田由美、吉本桂子、鈴木勝也、武井江梨子、竹内 勤、金子 祐子
    • Organizer
      第8回JCRベーシックリサーチカンファレンス
  • [Presentation] Signaling pathways via Toll-like receptor 4 are involved in enhanced expression of BAFF receptor in CD14+CD16+ human monocytes.2021

    • Author(s)
      Yumi Ikeda, Keiko Yoshimoto, Katsuya Suzuki, Eriko Takei, Tsutomu Takeuchi
    • Organizer
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] Possible involvement of the voltage-gated sodium channel 1.7 in activation of BAFF signaling in monocytes of patients with primary Sjogren’s syndrome.2021

    • Author(s)
      Keiko Yoshimoto, Katsuya Suzuki, Yumi Ikeda, Eriko Takei, Tsutomu Takeuchi
    • Organizer
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] 原発性シェーグレン症候群患者末梢血単球でのBAFF受容体発現亢進にはTLR4シグナル経路が関与する2021

    • Author(s)
      池田由美、吉本桂子、鈴木勝也、武井江梨子、竹内 勤
    • Organizer
      第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会
  • [Presentation] シェーグレン症候群末梢血単球でのBAFF誘導IL-6産生機構におけるNav1.7チャンネルの関与2021

    • Author(s)
      吉本桂子、鈴木勝也、池田由美、武井江梨子、竹内 勤
    • Organizer
      第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi