2022 Fiscal Year Annual Research Report
B型肝炎ウイルスのステルス性による慢性感染成立の機序解明と阻止分子標的の創薬
Project/Area Number |
19K08937
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
坪田 昭人 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90322643)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | B型肝炎ウイルス / B型肝炎 / 肝炎慢性化 / microRNA / mRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
B型肝炎は世界的に未だ主要な感染症であり、深刻な健康問題や経済的損失をもたらしている。特に感染の慢性化には急務な対応が必要である。肝炎が慢性化してしまえば、B型肝炎ウイルス(hepatitis B virus, HBV)の特性上、感染肝細胞からの完全排除は困難だからである。これを克服するには、感染の慢性化阻止が有力な一つの治療戦略になる。 研究代表者はヒト化肝臓キメラマウスモデルを独自に作製、そのモデルにHBVを感染させて肝組織内トランスクリプトームを解析した結果、感染直後より持続的に高発現する3つのmicroRNA(miRNA)とHBVのステルス(stealth)性を示唆する遺伝子プロファイルが得られた。 レンチウイルスベクターを用いて3つのmiRNAを初代肝細胞に導入すると、上清/細胞内HBV量は導入miRNA量依存的に減少した。3つのmiRNAのinhibitorsを同様にレンチウイルスベクターにより導入すると上清/細胞内HBV量は導入miRNA inhibitor量依存的に増加した。Luciferase reporter assayにより確認したmiRNAと特異的なcounterpartである標的mRNAに対するsiRNAを肝細胞に導入すると、HBV量はmiRNA inhibitorsの結果とは逆相関的な傾向を示した。 以上より本研究で同定されたmiRNA/mRNA分子がHBV複製に影響を及ぼすことが明らかになった。これらの分子が免疫系に及ぼす影響やB型肝炎の慢性化阻止に向けた新たな分子標的の創薬としての有益性は今後の課題であり、現在も解析中である。
|
Research Products
(17 results)