• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

特異抗体を用いた深在性真菌症の新規画像診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K08958
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

掛屋 弘  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (40398152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 義継  国立感染症研究所, 真菌部, 部長 (00311861)
金山 洋介  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (60435641)
金子 幸弘  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90469958)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords深在性真菌症 / ムーコル / 血清診断 / ELISA / 特異抗原 / 画像検査
Outline of Annual Research Achievements

ムーコル症は主に血液悪性腫瘍患者や造血幹細胞移植患者に発症する致死的な感染症であり、その早期診断が求められる。一方、喀痰や気管支洗浄液等の検体から真菌を培養することは難しい、また抗原検査や遺伝子検査も普及していために十分に診断されていない可能性がある。我々は細胞膜および分泌蛋白質を網羅的に同定できるシグナルシークエンストラップ法を用いてムーコル症の代表的な原因真菌であるRhizopus oryzaeから同定されたリゾプス特異抗原(RSA)をELISA法にて検出する検査キットを開発した。感染マウスの血清と気管支肺胞洗浄液中のRSAを感染1、2、3、4日後と経時的に測定した。その結果、感染1日後の時点で対照群と比較し、感染マウスの血清や気管支肺胞洗浄液中に有意にRSAの上昇が確認され、早期診断への有用性が示された。また臨床症例の検討でも、ムーコル症患者の血清RSA値は、侵襲性肺アスペルギルス症患者および対照と比較して高値であった。これらの結果より、RSAは肺ムーコル症の診断および肺アスペルギルス症など他の深在性真菌症との鑑別のための有用な手法である可能性が示唆された(Shibata W, Kakeya H, et al. Med Mycol. 58, 958-964, 2020)。我々は国立感染症研究所と共同してムーコル症を診断/検査するためのツール及び方法にて特許を取得した(特許第 6742611 号)。本RSA抗体を用いてPET/CTもしくはPET/MRIを用いた画像検出を目的として、R. oryzae肺感染マウスの免疫染色や免疫電顕による検出を試みた。免疫染色では感染マウスの肺組織中に菌体を捉えることができたが、免疫電顕では菌体を捉えることができなかった。さらなる抗体の質評価が必要と考えられた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Medical mycology seen through a one health approach.2022

    • Author(s)
      Kakeya H
    • Journal Title

      Med Mycol J

      Volume: 63 Pages: 11-15

    • DOI

      10.3314/mmj.22.001.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Impact of Coronavirus disease 2019 on infectious disease treatment and infection control at a tertiary hospital in Japan.2022

    • Author(s)
      Imoto W, Yamada K, Kuwabara G, Shibata W, Sakurai N, Nonose Y, Okada Y, Nakie K, Fujita A, Kakeya H.
    • Journal Title

      J Infect Chemother

      Volume: 26 Pages: 616-622

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2022.01.008.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Body mass index of elderly patients with normal renal function as a determining factor for initial vancomycin regimen designing2022

    • Author(s)
      Sakurai N, Kawaguchi H, Kuwabara G, Imoto W, Shibata W, Yamada K, Nakamura Y, Kakeya H.
    • Journal Title

      Chemotherapy

      Volume: 2 Pages: 1

    • DOI

      10.1159/000522455.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] In which pneumonia cases should we consider treatments for Stenotrophomonas maltophilia?2021

    • Author(s)
      4.Imoto W, Yamada K, Kuwabara G, Yamairi K, Shibata W, Oshima K, Nakaie K, Watanabe T, Asai K, Kaneko Y, Kawaguchi T, Kakeya H.
    • Journal Title

      J Hosp Infect

      Volume: 111 Pages: 169-175

    • DOI

      10.1016/j.jhin.2021.01.011.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Risk factors for acute kidney injury in vancomycin and piperacillin/tazobactam combination therapy: A retrospective study.2021

    • Author(s)
      9.Yamashita Y, Kawaguchi H, Yano T, Sakurai N, Shibata W, Oshima K, Imai T, Yamada K, Nakamura Y, Nagayama K, Kakeya H.
    • Journal Title

      J Infect Chemother

      Volume: 27 Pages: 1614-1620

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2021.07.017.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特別講演「深在性真菌症のUp-To-Date」2022

    • Author(s)
      掛屋 弘
    • Organizer
      日本医真菌学会 東海・北陸支部 第6回深在性真菌症部会
  • [Presentation] 深在性真菌症Up-To-Date2021

    • Author(s)
      掛屋 弘
    • Organizer
      第69回日本化学療法学会総会
  • [Presentation] 会長企画:Expertが斬る「掛屋弘がムーコル症を斬る」2021

    • Author(s)
      掛屋 弘
    • Organizer
      第36回日本環境感染学会総会・学術集会
  • [Presentation] 新規特異抗体を用いた侵襲性肺アスペルギルス症の新規画像診断法開発の試み2021

    • Author(s)
      柴多 渉,井本和紀,山入和志,山田康一,金子幸弘,山越 智,宮崎義継,掛屋 弘.
    • Organizer
      第65回日本医真菌学会総会・学術集会/真菌症フォーラム2021
  • [Presentation] シンポジウム7「ムーコル症 Up-to date」2021

    • Author(s)
      柴多 渉,掛屋 弘
    • Organizer
      第69回日本化学療法学会西日本支部総会・第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第64回日本感染症学会中日本地方会学術集会 合同学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi