2021 Fiscal Year Annual Research Report
生体金属輸送体を介した新規ベージュ化決定機構の解明
Project/Area Number |
19K08971
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
福中 彩子 群馬大学, 生体調節研究所, 助教 (60586402)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ZIP13 / Fth1 / VCP / lipolysis / 肥満 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、生体金属輸送体ZIP13の脂肪細胞における役割を明らかにすることにより、肥満や糖尿病の理解に貢献することを目標とした。 昨年度までに、成熟脂肪細胞特異的にZip13を欠損したマウス(Adipo-Zip13欠損マウス)の脂肪組織では脂肪分解が亢進することにより、脂質をより優先的に消費して、肥満に抵抗性を示すことを見出した。さらに、ZIP13結合タンパク質としてFth1(鉄貯蔵タンパク質であるフェリチンの構成因子)を同定した。Adipo-Zip13欠損マウスの脂肪組織ではFth1が増加しており、この発現を抑制することにより脂肪分解は抑制されたことから、「ZIP13-Fth1 axis(ZIP13の支配下にあるFth1による制御機構)」が脂肪分解制御に関与することが示唆された。そこで本年度は、なぜZIP13が存在するとFth1が分解されやすくなるかについて解析した。我々はこれまでに、ZIP13はATPaseであるVCPと相互作用することを免疫沈降実験より見出しているため(Bin BH, EMBO MM 2014)、ZIP13が足場となり、VCPによりFth1が分解されるのではないかと予測した。VCPは様々な経路で標的タンパク質を分解すること、Fth1はフェリチノファジーで分解されることが知られている。そこで各種阻害剤を用いてZIP13の有無でFth1の発現量を検証したところ、ZIP13存在下ではFth1はVCP依存的に分解されることが判明した。我々はこれまでに成熟脂肪細胞では、ZIP13存在下でFe2+が増加することを見出しているため、今後、ZIP13-Fth1-VCPの3者複合体ならびにFe2+がどのように脂肪分解を制御しているか解明する。 本研究の成果は、ZIP13による脂質代謝の制御に新たな理解をもたらし、その制御に基づく肥満治療法の確立に貢献すると考える。
|