• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

DBPシグナルを介した時計遺伝子ネットワークによるインスリン分泌制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K09006
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

太田 康晴  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (60448280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋山 優  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90717547)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsインスリン分泌 / 時計遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

全身型のDBP欠損マウスを用いた解析を中心に研究を進めている。DBP欠損マウスではインスリン分泌の低下あるいは遅延が認められ、単離膵ラ氏島を用いたインスリン分泌の解析でも、DBP欠損マウスの膵ラ氏島ではグルコースに対する分泌の低下が認められた。DBP欠損マウスに対して糖負荷試験を行うと、インスリン分泌は明らかに低下しているにも関わらず耐糖能の低下はごく軽度であるため、このマウスではインスリン感受性が良くなっている可能性が高いと考え、同マウスを用いたインスリン感受性に関する研究も開始している。また、膵β細胞特異的E4BP4過剰発現マウス(MIP-E4BP4マウス)の膵ラ氏島において発現低下が認められたGCC2とTRIC-Bに着目してもともと研究を進める予定であったが、TRIC-Bと同じ小胞体膜のチャネルの一つであるATP2a2 (SERCA2)へ、現在はターゲットを少し変更して研究を進めている。ATP2a2は、Zeitgebertime(ZT)0で単離したMIP-E4BP4マウスの膵ラ氏島においてその発現が低下しており、MIP-E4BP4マウスの単離膵ラ氏島を用いたChIP-シークエンス解析でも、E4BP4が有意にATP2a2の転写調節領域に結合することを示せている。このChIP-シークエンス解析では、GCC2、TRIC-Bの転写調節領域へのE4BP4の有意な結合の増加は示すことができなかった。そうした理由から、現在は膵β細胞の時計遺伝子によるインスリン分泌反応を制御機構においてATP2a2が重要な役割を担っている可能性があると考えている。DBP欠損マウスの膵ラ氏島でのAtp2a2の発現が低下している可能性が高いため早急に確認する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究自体は順調に継続しているが、自分たち自身の研究結果に基づいて、研究の主要な対象とする分子をGCC2、TRIC-BからAtp2a2へと変更している。そのため、膵β細胞の主要株であるMIN6細胞のノックダウン細胞(GCC2, TRIC-B)、さらには膵β細胞特異的な遺伝子欠損マウスの作成に着手できていない。また、当初は予定していなかったDBP欠損マウスのインスリン感受性に関する解析も行っているため、当初の計画にない研究も行っているため、上記の区分とした。

Strategy for Future Research Activity

全身型DBP欠損マウスにおけるインスリン感受性の変化について解析を継続していく。インスリン負荷試験、肝臓、骨格筋での糖取り込み量の定量、肝臓、骨格筋の遺伝子発現の網羅的解析(RNA-シークエンス)などを行っていく。インスリン感受性が変化する原因となっている興味深い分子の候補が同定できれば、その分子の肝臓または骨格筋組織特異的遺伝子欠損マウスの作成を検討する。膵β細胞の解析については、Atp2a2をターゲットの中心として解析を進めていく。全身型DBP欠損マウスから膵ラ氏島を単離し、Atp2a2の発現量とその概日リズムを詳細に解析する。さらに膵β細胞の主要株であるMIN6細胞のAtp2a2ノックダウン細胞を樹立し、インスリン分泌の詳細な解析を行う。さらに膵β細胞特異的Atp2a2欠損マウスの作成、樹立にも着手していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Adrenomedullin has a cytoprotective role against endoplasmic reticulum stress for pancreatic β-cells in autocrine and paracrine manners.2020

    • Author(s)
      Suetomi R, Ohta Y, Akiyama M, Matsumura T, Taguchi A, Yamamoto K, Kamatani T, Tanizawa Y.
    • Journal Title

      J Diabetes Investig.

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      10.1111/jdi.13218.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 出力系時計遺伝子DBP、E4BP4を介した肝臓における脂質代謝制御機構2019

    • Author(s)
      太田 康晴、松村 卓郎、田口 昭彦、福田 尚文、山本 薫、柳井 章江、秋山 優、藤本 留理子、神吉 けい太、汐田 剛史、水上 洋一、篠田 晃、谷澤 幸生
    • Organizer
      第62日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 時計遺伝子E4BP4、DBPと膵β細胞機能との関連2019

    • Author(s)
      田口 昭彦、太田 康晴、松村 卓郎、梶邑 泰子、山本 薫、中林 容子、藤本 留理子、秋山 優、柳井 章江、篠田 晃、谷澤 幸生
    • Organizer
      第62日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 体内時計と代謝制御機構2019

    • Author(s)
      太田 康晴、松村 卓郎、田口 昭彦、福田 尚文、山本 薫、柳井 章江、秋山 優、藤本 留理子、神吉 けい太、汐田 剛史、水上 洋一、篠田 晃、谷澤 幸生
    • Organizer
      第69回日本体質医学会総会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi