• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Ketosis-prone diabetesにおける細胞性免疫異常

Research Project

Project/Area Number 19K09010
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

島田 朗  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60206167)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 及川 洋一  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (30296561)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords糖尿病 / 細胞性免疫
Outline of Annual Research Achievements

KPD患者の血液を採取し、インスリンペプチドに対してIFN-gammaを生産するT細胞が検出されるかどうかをELISPOT法により評価した。KPD群の33.3%がELISPOT法で陽性であり、1型糖尿病群の35.7%とほぼ同じレベルであった(典型的2型糖尿病群は2.9%)。 KPD患者においてELISPOT陽性群、陰性群について比較検討したところ、陰性群に比して、陽性群ではCペプチド値が有意差をもって低値であった。したがって、ELISPOT陽性のKPD患者においては、インスリン分泌能は、陰性群に比べてより低い可能性が示唆された。 これらの成果は、2021年のThe Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism 誌(Satomura A et al, 107 e2124~e2132)に掲載された。
さらに、膵外分泌酵素についても、KPDでは23.8%が高値であり、1型糖尿病における23.2%とほぼ同レベルであった(通常の2型糖尿病では5.9%)。一方、KPDのHLA型については、日本人1型糖尿病の疾患感受性であるDRB1*04:05、DRB1*09:01のアリル頻度は健常人と差がなかった一方で、DRB1*08:03が有意に多いことを見出した(KPD 16.7% vs. 健常人 8.3%、p<0.05)。HLA DRB1*08:03との関連が報告されている他の自己免疫疾患は、外分泌組織(あるいは導管)に炎症をきたす疾患であり、KPDにおいても、類似の自己免疫応答が存在する可能性が示唆された。そこで、DRB1*08:03の有無による膵外分泌酵素異常の割合を比較したところ、プレリミナリーな結果であるが、DRB1*08:03を有する場合は、62.5%が異常値を示したが、有さない場合は6.3%のみであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上述のように、膵外分泌酵素(アミラーゼ、リパーゼ、エラスターゼのいずれか)について、KPDでは23.8%が高値であり、1型糖尿病における23.2%とほぼ同レベルであることを確認した(通常の2型糖尿病では5.9%)。一方、KPDのHLA型については、日本人1型糖尿病の疾患感受性であるDRB1*04:05、DRB1*09:01のアリル頻度は健常人と差がなかった一方で、DRB1*08:03が有意に多いことを見出した(KPD 16.7% vs. 健常人 8.3%、p<0.05)。
これまでに、DRB1*08:03の有無による膵外分泌酵素異常の割合を比較したところ、プレリミナリーな結果であるが、DRB1*08:03を有する場合は、62.5%が異常値を示したが、有さない場合は6.3%のみであることを確認した。これらの結果の再現性を確認するため、検討すべき症例数を増やす必要が生じた。このため、やや進行が遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

細胞性免疫能、特に抗原特異的T細胞反応性の評価について、これを専任で行う常勤の実験補助者もいるが、これまでに行なってきたインスリンペプチドを用いた検討のみならず、GADなど他の膵島関連抗原、さらには、膵外分泌抗原を用いた検討も行う計画である。また、糖尿病患者のデータべース、血液などの検体管理システムもすでに確立しており、別の研究補助者が常時管理しているが、研究補助者の増員などによる効率化を行い、さらに件数を増やせる体制を構築していく予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Current clinical state of type 1 diabetes in Saitama prefecture2022

    • Author(s)
      Oikawa Yoichi、Hashimoto Koshi、Hara Kazuo、Morimoto Jiro、Namai Kazuyuki、Tanaka Akihiko、Tanaka Satoshi、Shimada Akira
    • Journal Title

      Diabetology International

      Volume: 13 Pages: 436~446

    • DOI

      10.1007/s13340-021-00557-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Significance of Insulin Peptide specific Interferon-γ related Immune Responses in Ketosis-prone Type 2 Diabetes2021

    • Author(s)
      Satomura Atsushi、Oikawa Yoichi、Haisa Akifumi、Suzuki Seiya、Nakanishi Shunpei、Katsuki Takeshi、Shimada Akira
    • Journal Title

      The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism

      Volume: 107 Pages: e2124~e2132

    • DOI

      10.1210/clinem/dgab912

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] On‐label use of sodium glucose cotransporter 2 inhibitors might increase the risk of diabetic ketoacidosis in patients with type 1 diabetes2021

    • Author(s)
      Horii Takeshi、Oikawa Yoichi、Atsuda Koichiro、Shimada Akira
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 12 Pages: 1586~1593

    • DOI

      10.1111/jdi.13506

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Japanese Type 1 Diabetes Database Study (TIDE-J): rationale and study design2021

    • Author(s)
      Chujo Daisuke、Imagawa Akihisa、Yasuda Kazuki、Abiru Norio、Awata Takuya、Fukui Tomoyasu、Ikegami Hiroshi、Kawasaki Eiji、Katsuki Takeshi、Kobayashi Tetsuro、Kozawa Junji、Nagasawa Kan、Ohtsu Hiroshi、Oikawa Yoichi、Osawa Haruhiko、Shimada Akira et al
    • Journal Title

      Diabetology International

      Volume: 13 Pages: 288~294

    • DOI

      10.1007/s13340-021-00541-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycemic control status, diabetes management patterns, and clinical characteristics of adults with type 1 diabetes in Japan: Study of Adults’ Glycemia in T1DM subanalysis2021

    • Author(s)
      Abiru Norio、Shimada Akira、Nishimura Rimei、Matsuhisa Munehide、Ozaki Asuka、Ikegami Hiroshi
    • Journal Title

      Diabetology International

      Volume: 12 Pages: 460~473

    • DOI

      10.1007/s13340-021-00504-7

  • [Presentation] 1型糖尿病における細胞性免疫指標の臨床的意義【シンポジウム】1型糖尿病と免疫のトピックス2022

    • Author(s)
      及川 洋一, 島田 朗
    • Organizer
      第56回 糖尿病学の進歩
    • Invited
  • [Presentation] クエチアピンフマル酸塩の増量が血糖増悪に関与したと考えられた一例2022

    • Author(s)
      佐藤 晴彦, 髙木 荘太郎, 里村 敦, 一色 政志, 井上 郁夫, 島田 朗
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会関東甲信越地方会
  • [Presentation] 正常耐糖能に復したことを確認したKetosis prone Type 2 diabetesの一例2022

    • Author(s)
      森田 英生, 里村 敦, 髙木 荘太郎, 及川 洋一, 島田 朗
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会関東甲信越地方会
  • [Presentation] 1型糖尿病の病態研究フロントライン 日本人1型糖尿病の包括的データベースの構築と臨床研究への展開(TIDE-J)2021

    • Author(s)
      梶尾 裕, 中條 大輔, 今川 彰久, 安田 和基, 霜田 雅之, 小谷 紀子, 阿比留 教生, 粟田 卓也, 池上 博司, 及川 洋一, 大澤 春彦, 香月 健志, 川﨑 英二, 小澤 純二, 島田 朗, 高橋 和眞, 土屋 恭一郎, 長澤 幹, 福井 智康, 安田 尚史, 春日 雅人, 小林 哲郎, 花房 俊昭
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] Ketosis prone Type 2 diabetesにおける膵外分泌酵素の検討2021

    • Author(s)
      鈴木 誠也, 里村 敦, 中西 俊平, 羽井佐 彬文, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 埼玉県の糖尿病専門医療施設における1型糖尿病の実態調査(第一報)2021

    • Author(s)
      及川 洋一, 田中 彰彦, 田中 聡, 生井 一之, 橋本 貢士, 原 一雄, 森本 二郎, 島田 朗
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] Ketosis prone Type 2 diabetesにおけるインスリンペプチド反応性T細胞とHLAとの関係についての検討2021

    • Author(s)
      里村 敦, 及川 洋一, 中西 俊平, 鈴木 誠也, 羽井佐 彬文, 井上 郁夫, 島田 朗
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 1型糖尿病におけるインスリン分子特異的細胞性免疫応答の臨床的意義(シンポジウム)2021

    • Author(s)
      及川 洋一, 島田 朗
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 日本人1型糖尿病の包括的データベースの構築と臨床研究への展開(TIDE-J)(第9報)2021

    • Author(s)
      梶尾 裕, 中條 大輔, 今川 彰久, 安田 和基, 霜田 雅之, 小谷 紀子, 阿比留 教生, 粟田 卓也, 池上 博司, 及川 洋一, 大澤 春彦, 香月 健志, 川﨑 英二, 小澤 純二, 島田 朗, 高橋 和眞, 土屋 恭一郎, 長澤 幹, 福井 智康, 安田 尚史, 春日 雅人, 小林 哲郎, 花房 俊昭
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Remarks] 埼玉医科大学 内分泌糖尿病内科 研究実績

    • URL

      https://saitama-endodiab.jp/research1

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi