2019 Fiscal Year Research-status Report
Studies on thyorid cancer pathogenesis using mouse models
Project/Area Number |
19K09028
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
永山 雄二 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30274632)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
蔵重 智美 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (60568955)
嶋村 美加 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (90736406)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 甲状腺がん / マウスモデル / 遺伝子改変 |
Outline of Annual Research Achievements |
[I] 逆作動薬(inverse agonist)を用いた新規治療法:米国のRapoportらが単離した逆作動薬活性を持つ抗TSH受容体単クローン性抗体(CS-17)を入手し、ヌードマウスを用いて腹水作製→抗体精製を行った。同時にBraf-CAマウス甲状腺にAd-TgP-Creを注入し、がん発生までの1年を待っているところである。 [II] キナーゼ阻害剤の作用機序の解析:キナーゼ阻害剤ソラフェニブとレンバチニブ、血管新生阻害剤ベバシズマブの抗腫瘍効果を比較検討するため、[I]と同様にBraf-CAマウス甲状腺にAd-TgP-Creを注入し、がん発生までの1年を待っているところである。 [III] オートファジーの研究:正常甲状腺でのオートファジーの生理的機能特にホルモンによる調節をラット甲状腺細胞株であるPCCL3を用いたin vitro実験とマウスを用いたin vivoで検討し、TSHはオートファジーを正に調節し、T4は負に調節することを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
[I] 逆作動薬(inverse agonist)を用いた新規治療法と[II] キナーゼ阻害剤の作用機序の解析に関しては、腫瘍形成に1年を要するので、その間抗体作製・精製を済ませた。予定通りで順調である。 [III] オートファジーの研究は、細胞・マウスを用いた実験が順調に進み、①正常甲状腺でのオートファジーの生理的機能を終了した。
|
Strategy for Future Research Activity |
[I] 逆作動薬(inverse agonist)を用いた新規治療法:腫瘍形成後、抗体の効果を検討する予定である。 [II] キナーゼ阻害剤の作用機序の解析:これも腫瘍形成確認後、キナーゼ阻害剤・血管新生阻害剤の効果を検討する予定である。 [III] オートファジーの研究:②オートファジー欠失による自然がん化へ進む。
|
Causes of Carryover |
少額(23215円)が次年度に回った。次年度分と合わせて、物品費に用いる予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
-
[Journal Article] Graves ' disease.2020
Author(s)
Davies TF, Andersen S, Latif R, Nagayama Y, Barbesino G, Brito M, Eckstein AK, Green AS, Kahaly GJ.
-
Journal Title
Nat Rev Dis Primers
Volume: in press
Pages: in press
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-