• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Diagnostic and identification of therapeutic target molecules based on functional RNA network search in colorectal cancer.

Research Project

Project/Area Number 19K09050
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

吉満 工平  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 医員 (70836113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 盛 真一郎  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (00620519)
喜多 芳昭  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (30570692)
関 直彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50345013)
夏越 祥次  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70237577)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords大腸癌 / マイクロRNA / 治療抵抗性
Outline of Annual Research Achievements

当科にて大腸癌臨床検体から作成したマイクロRNA発現プロファイルを用い、リスト内のmirRクラスターであるhsa-mir-143およびhsa-mir-145に注目した。それ ぞれのpassenger鎖とguide鎖を併せ、計4カテゴリーに共通する遺伝子の探索を検討するも、期間・資金の面からpassenger鎖のみ、すなわちhsa-mir-143-5pおよ びhsa-mir145-3pの二つに注目し、共通して制御する遺伝子の探索を行った。cell lineに上記mirを導入した検体をgene expression解析に提出し、mir導入に よって抑制された遺伝子群を同定。さらにそれぞれのマイクロRNAのtarget siteを持つ遺伝子群および、GEO databaseにおける大腸癌にてupregulateされている 遺伝子群との共通な遺伝子の存在の有無を検索した。結果5つの遺伝子候補の同定がなされたが、いずれの遺伝子も解析にて5年生存率に有意な影響を与えうる遺 伝子ではなかったことから、mir-143-5pおよびmir145-3pに共通な遺伝子ではなく、各々単独での遺伝子検索へと方針を転換した。同様の解析をmir-143-5pおよ びmir145-3pの各々で施行したところ、143-5pについては24の遺伝子を同定。また145-3pについては30の遺伝子を同定するに至った。さらに各遺伝子について5年 生存率による絞り込みを行い、機能解析を行っていった。しかしながら5年生存率にて有意差の出る遺伝子候補が少なく、145-3pについてはSTC2のみ、143-5pについてはC2orf48のみであった。これらについて臨床検体にてPCRを行ったところ、STC2については有意差がつかず、しかしながらC2orf48については有意差が見られた。これらのことよりC2orf48についての研究進行を検討するも、同遺伝子については抗体の販売などもされておらず、研究設備、残りの研究期間を鑑み、研究継続は困難と考えられた。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi