2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K09056
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
齊藤 元 岩手医科大学, 医学部, 教授 (20323149)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水戸部 一孝 秋田大学, 理工学研究科, 教授 (60282159)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 温熱療法 / 磁性体 / 悪性腫瘍 |
Outline of Annual Research Achievements |
切除不能進行癌に対しでは対症療法しか残されておらず,今後QOLを考慮したさらなる低侵襲治療が望まれる.本研究では 「43℃にキュリー点を持つ感温性磁性体を温度計測用プローブとして利用,目標温度到達を磁性体の透磁率変化として体外からモニターするワイヤレス温度計測による低侵襲な温熱療法システムの確立」を目標としている. 当該研究期間では,継続研究で開発したDrive coil と温度計測のためのPickup coil一体化ユニット,さらにノイズ低減のためのアナログ回路,誘導加熱するための高出力誘導加熱装置,ロックインアンプ,PCを組み合わせたワイヤレス温度計測・誘導加熱システムを用い,in vitro で発熱実験を行い,その再現性を検証した.その結果,前年度に引き続き,磁場検知ユニット(ポリプロピレンチューブに 1% 寒天を作成,中心に磁性体を注入,誘導加熱電源で磁界を印加,セラミック温度センサーで温度を計測)を用い,金コーティング感温性磁性体(Au-FLICT)とドライブコイルまでの距離に関して,設定S/N比の条件下では,信号の検出が可能であり,キュリー点に到達したか否かを外部より温度測定することなく非接触の状態で,電圧値から判別できることが再現性をもって確認できた.また恒温槽を用いた昇温実験でも,これまで同様に深度5cmまでの昇温が確認され,本システムでは深度5cmまでの腫瘍に対して発熱効果を発揮できる可能性が再検証できた.本年は主に再現性の確認の研究が中心であった.一方で,さらなる深度を伸ばすことが本システムを臨床応用に展開するkeyであるため,今後の課題と考え,現在システムユニットの再構成など継続検証中である. なおシステムユニットに関し再構成が行われた際には,前年度同様に昇温の再現性,また昇温範囲や深部到達距離なども検証が必要と思われる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
継続研究で開発したDrive coil と温度計測のためのPickup coil一体化ユニット,さらにノイズ低減のためのアナログ回路,誘導加熱するための高出力誘導加熱装置,ロックインアンプ,PCを組み合わせたワイヤレス温度計測・誘導加熱システムを用い,in vitro で発熱実験を行い,深度5cmまでの発熱効果が再現性をもって確認できた.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は,さらなる深度を伸ばすことが課題と考えられ,現在システムユニットの再構成など検証中である.
|