2020 Fiscal Year Research-status Report
放射線照射により胃がん幹細胞に生じる免疫学的プロファイルの変化
Project/Area Number |
19K09136
|
Research Institution | Japanese Foundation for Cancer Research |
Principal Investigator |
熊谷 厚志 公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 医長 (40383848)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若槻 尊 公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器内科, 副医長 (60443876) [Withdrawn]
馬島 哲夫 公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター 分子生物治療研究部, 主任研究員 (30311228)
山口 研成 公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器化学療法科, 部長 (10321845)
佐野 武 公益財団法人がん研究会, 有明病院, 病院長 (30215884)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | がん幹細胞 / 放射線 |
Outline of Annual Research Achievements |
アルデヒド脱水素酵素の1つ、ALDH1A3は、がん幹細胞マーカーと1つと考えられている。我々は、がん幹細胞への放射線照射の影響を調べるために、胃がん細胞株JSC153をALDH1A3高発現細胞と低発現細胞に分け、それぞれに対し放射線を照射し、PD-L1 (Programmed cell Death 1- Ligand 1)や免疫応答・炎症関連の遺伝子の発現変化を比較した。 今回用いたJSC153においては全体的にPD-L1発現が低く、ALDH1A3高発現細胞、低発現細胞いずれにおいても放射線照射によってPD-L1の発現は誘導されなかった。 一方、免疫応答関連因子の誘導に関わるいくつかの炎症応答遺伝子は、ALDH1A3高発現細胞で照射前から高発現であり、放射線照射により発現がさらに増強した。また、T cellなどでの認識に関わるHLA抗原の一部も、同様にALDH1A3高発現細胞で照射前から高発現であり、放射線照射により発現がさらに増強した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
良好な研究協力体制により、概ね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
免疫応答・炎症関連の遺伝子の発現と放射線への感受性は、がん種や細胞系譜により異なる可能性がある。今後、当院手術検体から樹立した患者由来細胞を含め、他の細胞株で発現解析を行う。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により現地開催の学会が大幅に減少し、学会参加に伴う旅費が想定よりもかからなかったため。
|