• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development and clinical application of biomarkers for predicting response to immune therapy via targeting circulating tumor cells

Research Project

Project/Area Number 19K09200
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

有上 貴明  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (40527058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳田 茂寛  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (20444903) [Withdrawn]
夏越 祥次  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70237577)
大久保 啓史  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 医員 (40772223)
松下 大輔  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任助教 (10724205)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsがん免疫療法 / 循環腫瘍細胞 / 免疫チェックポイント分子 / 免疫チェックポイント阻害薬 / リキッドバイオプシー
Outline of Annual Research Achievements

免疫チェックポイント分子阻害剤である抗PD-1抗体のニボルマブによる免疫療法が本邦において2017年9月に承認され、胃癌治療ガイドライン第5版でも切除不能・再発胃癌に対する3次療法としてエビデンスレベルAの位置付けとなっている。そこでニボルマブ承認前後における2次あるいは3次療法への移行率や予後の変化について後ろ向きに比較検討を行った。対象は、2007年6月から2019年10月に当院において切除不能進行胃癌の診断で1次および2次化学療法を導入し、病勢増悪(PD)と判断された146例とした。男性:92例、女性:54例、平均年齢は69.5歳であった。切除不能因子としては腹膜播種:99例、遠隔リンパ節転移:40例、肝転移:31例、肺転移:3例(重複あり)であり、2個以上の切除不能因子を有する症例は、34例に認められた。ラムシルマブとニボルマブによる治療歴は、それぞれ46例と23例に認められ、1次療法と2次療法後に化学療法を受けた症例は、それぞれ95例と62例であった。ニボルマブ承認後に化学療法を受けたB群は、ニボルマブ承認前に化学療法を終了したA群と比較して有意にラムシルマブやニボルマブによる治療歴、あるいは2次療法や3次療法への移行率が高かった(P<0.0001)。さらにA群はB群と比較して有意に予後不良であり(P=0.0002)、多変量解析では年齢(70歳未満 vs. 70歳以上)や遠隔転移の個数(1個 vs. 2個以上)、ラムシルマブ治療歴の有無が独立した予後因子の一つであった(P=0.0252, P=0.0036, P=0.0076)。これらの結果よりニボルマブ承認後の化学療法戦略の変化は、切除不能胃癌に対する予後を改善する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ニボルマブ導入に伴う化学療法戦略の変化を解析することで血中循環腫瘍細胞を標的としたがん免疫療法効果予測バイオマーカーに関する基礎的な実験を行う上での重要な臨床データを得ることができた。さらにこれまでの臨床での解析結果を論文投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

これまでにニボルマブ免疫療法を行った44症例分の血液サンプルが得られており、これらを用いて免疫チェックポイント分子であるPD-L1やPD-L2、PD-1の発現をELISAにて評価する予定である。同時に原発巣におけるCD3, CD4, CD8, Foxp3などのT細胞性免疫応答に関わる因子の発現解析も行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Clinical Significance of Conversion Surgery for Gastric Cancer with Peritoneal Dissemination: A Retrospective Study2020

    • Author(s)
      Arigami Takaaki、Matsushita Daisuke、Okubo Keishi、Sasaki Ken、Noda Masahiro、Kita Yoshiaki、Mori Shinichiro、Kurahara Hiroshi、Yanagita Shigehiro、Uenosono Yoshikazu、Ishigami Sumiya、Ohtsuka Takao、Natsugoe Shoji
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 98 Pages: 798~806

    • DOI

      10.1159/000509530

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recurrent gastric cancer sustaining a partial response after the nivolumab discontinuation because of immune-related adverse events: a case report2020

    • Author(s)
      Arigami Takaaki、Matsushita Daisuke、Okubo Keishi、Tanaka Takako、Sasaki Ken、Noda Masahiro、Kita Yoshiaki、Mori Shinichiro、Tsuruda Yusuke、Kurahara Hiroshi、Ohtsuka Takao
    • Journal Title

      Surgical Case Reports

      Volume: 6 Pages: 271

    • DOI

      10.1186/s40792-020-01050-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Response Rate and Prognostic Impact of Salvage Chemotherapy after Nivolumab in Patients with Advanced Gastric Cancer2020

    • Author(s)
      Arigami Takaaki、Matsushita Daisuke、Okubo Keishi、Yanagita Shigehiro、Ehi Katsuhiko、Sasaki Ken、Noda Masahiro、Kita Yoshiaki、Mori Shinichiro、Kurahara Hiroshi、Uenosono Yoshikazu、Ishigami Sumiya、Natsugoe Shoji
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 98 Pages: 630~636

    • DOI

      10.1159/000507219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indication and Prognostic Significance of Conversion Surgery in Patients with Liver Metastasis from Gastric Cancer2020

    • Author(s)
      Arigami Takaaki、Matsushita Daisuke、Okubo Keishi、Kawasaki Yota、Iino Satoshi、Sasaki Ken、Noda Masahiro、Kita Yoshiaki、Mori Shinichiro、Kurahara Hiroshi、Maemura Kosei、Yanagita Shigehiro、Uenosono Yoshikazu、Ishigami Sumiya、Natsugoe Shoji
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 98 Pages: 273~279

    • DOI

      10.1159/000505555

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 術前補助化学療法を施行したstage III進行胃癌におけるリンパ節転移の臨床的意義2020

    • Author(s)
      有上貴明, 松下大輔, 大久保啓史, 田中貴子, 佐々木健, 野田昌宏, 喜多芳昭, 盛真一郎, 大塚隆生, 愛甲孝, 夏越祥次
    • Journal Title

      リンパ学

      Volume: 43 Pages: 69~73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Clinical significance of chemotherapy after nivolumab for advanced gastric cancer2020

    • Author(s)
      Takaaki Arigami, Daisuke Matsushita, Keishi Okubo, Yasuto Uchikado, Yoshiaki Kita, Shinichiro Mori, Ken Sasaki, Masahiro Noda, Shoji Natsugoe
    • Organizer
      第92回日本胃癌学会総会
  • [Presentation] 局所進行胃/食道胃接合部癌のS-1/Oxaliplatin併用術前化学療法第II相試験(KSCC1601)2020

    • Author(s)
      Takaaki Arigami, Masaaki Iwatsuki, Hiroyuki Orita, Kazuma Kobayashi, Shigekazu Hidaka, Tetsuya Kusumoto, Hironaga Satake, Eiji Oki, Satoshi Tsutsumi, Kazutoshi Tobimatsu, Mototsugu Shimokawa, Hiroshi Saeki, Akitaka Makiyama, Hideo Baba, Masaki Mori
    • Organizer
      第58回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 切除不能進行・再発胃癌に対するニボルマブ免疫療法を介した治療戦略2020

    • Author(s)
      Takaaki Arigami, Daisuke Matsushita, Keishi Okubo, Yoshiaki Kita, Shinichiro Mori, Ken Sasaki, Masahiro Noda, Takao Ohtsuka
    • Organizer
      第58回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] Clinical Significance of Surgery after Chemotherapy in Patients with Type 4 Gastric Cancer: A Retrospective Study2020

    • Author(s)
      Takaaki Arigami, Daisuke Matsushita, Keishi Okubo, Ken Sasaki, Masahiro Noda, Yusuke Tsuruda, Yoshiaki Kita, Shinichiro Mori, Shoji Natsugoe
    • Organizer
      第28回日本消化器関連学会週間 (JDDW)
  • [Presentation] Stage IIIの切除可能進行胃癌に対する術前補助化学療法の臨床的意義:後方視的研究2020

    • Author(s)
      Takaaki Arigami, Daisuke Matsushita, Keishi Okubo, Ken Sasaki, Masahiro Noda, Yusuke Tsuruda, Yoshiaki Kita, Shinichiro Mori, Takao Ohtsuka
    • Organizer
      第82回日本臨床外科学会総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi