• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

1064nm近赤外ラマン分光法を用いた骨盤自律神経の温存と術後機能の向上

Research Project

Project/Area Number 19K09228
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

佐藤 純人  昭和大学, 医学部, 兼任講師 (80769315)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsラマン分光法 / 大腸癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、手術の際に損傷するリスクがあり、骨盤内に複雑に分布したために、悪性腫瘍等の手術において確実に温存することが未だ困難な自律神経を、ラマン分光法の技術を用いて正確にかつ客観的に認識する技術を確立することにある。本研究では非侵襲的に物質を迅速に同定することができるラマン分光法を用いて、骨盤内の自律神経を同定することに加え、密接している近傍の臓器から正確に判別することで損傷を防ぐことを目的とし、手術における骨盤内の自律神経の損傷を予防することで、術後の排便機能、排尿機能、性機能の温存率の改善が期待できる。今までは、手術検体より採取した自律神経組織、周囲臓器(がん組織、大腸、膀胱、前立腺、子宮、卵巣、尿管)の新鮮組織サンプルを用いて検証した実験結果を国内の学術集会、国際学会にてオンラインにて報告した。また自律神経組織のラマンスペクトルでは、1309 cm-1、1442 cm-1、および1658 cm-1に特異的なスペクトルを検出したこと、主成分分析を用いてそれぞれの組織のスペクトルから抽出した主成分を比較することで、神経組織を他臓器から判別することができたことを、国際雑誌に論文投稿し採択された。これらの結果は、手術検体より新しく採取した別の組織にも応用できることを確認しその成果を発表した。新型コロナ感染症が蔓延し、実施が遅れていた研究成果は、国際学会にて発表し論文投稿を予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Laparoscopic Low Anterior Resection - Procedure, Tip, and Education2024

    • Author(s)
      Sumito Sato
    • Organizer
      THE MEDICAL SCIENTIFIC CONFERENCE UPDATE ON COLORECTAL CANCER TREATMENT
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi