2020 Fiscal Year Research-status Report
腹部大動脈瘤の拡大速度を規定する病理組織学的因子に関する前向きコホート研究
Project/Area Number |
19K09234
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
濱田 庸 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (20611958)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 均 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (00400333)
赤松 大二朗 東北大学, 大学病院, 講師 (40420012)
今井 陽介 神戸大学, 工学研究科, 教授 (60431524)
菅原 宏文 東北大学, 大学病院, 助教 (60451572)
権田 幸祐 東北大学, 医学系研究科, 教授 (80375435)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 腹部大動脈瘤 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、大動脈瘤の拡大速度を規定する病理組織学的因子を解析するため、大動脈瘤血流シミレーション技術の確立と習得、大動脈瘤症例の瘤径の継時的変化の観察、また、大動脈瘤壁の組織サンプルの蓄積、得た技術をもとにした大動脈瘤破裂症例の血流シミレーション等を行う予定であった。 大動脈瘤血流シミレーションに関しては、年度初めに直接神戸大学へ赴き、ミーティングを行い、問題点を討議し、シミレーションプログラムが完成された段階で、東北大学病院のスタッフが現地に赴き、技術の習得をする予定であったが、近畿地方に緊急事態宣言が発令されたことにより、東北大学病院で実際に患者を診察している立場のスタッフが往来すること自体が不可能になった。しかしながら、昨年秋に、オンラインミーティングを行って前向き研究に参加承諾をいただいた患者様のCTデータなどを活用してデータ解析等を進めていく方針となった。 しかし、コロナウイルス感染症の影響で、そもそも大動脈瘤の新規受診症例が減少してしまい、また、ICU病床・手術室の利用制限も開始され、定期手術はもとより、大動脈瘤破裂の臨時手術を受け入れる事が困難となった。また、定期手術枠の制限により、大動脈瘤手術症例の蓄積を行う事も困難となってしまった。したがって今年度の研究実績は、残念ながらほぼ得られていない。 コロナウイルス感染症はいまだ収束のめどが立たず、ICU病床や、手術室の利用制限がいつ解除されるかもわからない状況のため、研究計画の根幹が揺るがされた形となってしまっている。 この状況が長期にわたることが容易に予想され、研究期間の延長申請も視野に入れている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
前述したように、大動脈瘤血流シミレーションに関しては、年度初めに直接神戸大学へ赴き、ミーティングを行い、問題点を討議し、シミレーションプログラムが完成された段階で、東北大学病院のスタッフが現地に赴き、技術の習得をする予定であったが、近畿地方に緊急事態宣言が発令されたことにより、東北大学病院で実際に患者を診察している立場のスタッフが往来すること自体が不可能になった。しかしながら、昨年秋に、オンラインミーティングを行って前向き研究に参加承諾をいただいた患者様のCTデータなどを活用してデータ解析等を進めていく方針となった。 しかし、コロナウイルス感染症の影響で、そもそも大動脈瘤の新規受診症例が減少してしまい、また、ICU病床・手術室の利用制限も開始され、定期手術はもとより、大動脈瘤破裂の臨時手術を受け入れる事が困難となった。また、定期手術枠の制限により、大動脈瘤手術症例の蓄積を行う事も困難となってしまった。したがって今年度の研究実績は、残念ながらほぼ得られていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
現状として、コロナウイルス感染症はいまだに収束する事態は見えず、東北大学病院では、報道されている通り、ICUはほぼ満床が続いており、腹部大動脈瘤など、術後ICU入室を要する手術はすべてストップされている状況である。コロナウイルス感染症が収束を見せない限りは、症例の蓄積をすることができないため、来年度も研究遂行が極めて困難な状況が予想される。したがって、可能かどうかはわからないものの、研究期間の延長申請等も視野にいれている。
|
Causes of Carryover |
前述のようにコロナウイルス感染症の影響で全く研究を進める事ができない状況に陥っている。コロナウイルス感染症が収束し次第、研究計画を進めていく意欲はあるが、特に宮城県では感染収束のめどは全く立っておらず、次年度も研究計画遂行は極めて困難であると予想され、研究計画の延長申請も視野に入れている。
|