2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of prognosis prediction AI program after endovascular aortic repair
Project/Area Number |
19K09245
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
島村 和男 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (10507205)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
政田 健太 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教 (60770584) [Withdrawn]
金 啓和 大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員 (70532985)
倉谷 徹 大阪大学, 医学系研究科, 特任教授 (90448035)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 大動脈解離 / ステントグラフト / AI / TEVAR |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究においては、大動脈解離におけるTEVAR治療後の偽腔血栓化・退縮達成率を予測し、適切な術式決定を効率的に行えるシステム(Artificial Intelligence supported Aortic Dissection Manager; AI-ADM)を開発することを最終目標としている。 そのプロセスとして、研究計画書に則り、大動脈解離に対するTEVARを施行した症例を対象として臨床的に有用性が高いと判断された術前情報・手術情報および術後情報を決定した。また基盤となるデータベースのプラットフォームとして大動脈解離症例の情報収集に特化した項目・入力システムを有するものを作成した。さらに、サーバーを構築し、術前・術後のCT-DICOMデータを蓄積するシステムを作成した。 データ入力については申請者らのグループ病院36施設が参加している既存のOsaka Cardiovascular Research (OSCAR) databaseを用いることで、多施設から対象症例を抽出し可能な限り大規模データの確保を行い、分類パラメータおよび数値データの中心化などの下準備を行った上で前述のデータベースにデータ収集化する作業を継続している。 また、大動脈解離の偽腔病態を解析する上では大動脈弾性率に着目し、心電図同期CTを用いた大動脈弾性率解析および人工血管置換術施行時に採取された組織検体による弾性率計測を行った。
|