• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular hydrogen inhalation reduces brain damage after cardiopulmonary bypass and protects vascular endothelial glycocalyx

Research Project

Project/Area Number 19K09324
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

加藤 孝澄  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (80204478)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsグリコカリックス / 人工心肺 / 分子状水素
Outline of Annual Research Achievements

人工心肺(Cardiopulmonary Bypass : CPB)では、グリコカリックスが障害されることが知られている。しかし、臓器ごとのグリコカリックスの障害の程度の違いについてはよく分かっていない。分子状水素は活性酸素を選択的に除去し、抗酸化・抗炎症・抗アポトーシス作用をもち、グリコカリックスの保護作用も報告されている。本研究の目的は、CPBによって主要臓器である心臓と肺と脳におけるグリコカリックスの障害に臓器特異性があるかを、血管内皮グリコカリックスの厚さを計測することにより明らかにすることと、分子状水素に各臓器のグリコカリックス保護作用と肺障害の軽減作用があるかをラットCPBモデルを用いて検討することである。
ラットを水素(H2)群・水素(H4)群・コントロール群・sham群の4群に分けた。H2群、H4群、は2%,4% H2をCPB開始から終了後1時間の間投与した。電子顕微鏡を用いてグリコカリックスの厚みを計測し、血清中のグリコカリックスの分解産物(syndecan-1)をELISAを用いて測定した。そして、血清および肺組織の炎症性サイトカイン(IL-1b, TNFα)をELISAを用いて測定した。人工心肺により心臓と肺では、血管内皮グリコカリックスの厚さは、有意に減少したが脳でほとんど変化しなかことにより、臓器によって障害の程度が異なることが明らかになった。2%分子状水素は人工心肺による全身炎症および肺障害を軽減せず、グリコカリックスの保護効果も認められないことが分かった。4%分子状水素は人工心肺による全身炎症および肺障害を軽減し、グリコカリックスの保護効果も認めた。今回の結果は人工心肺による臓器の障害についての理解を深めることに繋がると考えられる。そして、人工心肺に対する分子状水素の投与に関しては、投与方法や保護効果についてさらなる検証が必要である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Hydrogen attenuates endothelial glycocalyx damage associated with partial cardiopulmonary bypass in rats2023

    • Author(s)
      Iwata Hiroki、Katoh Takasumi、Truong Sang Kien、Sato Tsunehisa、Kawashima Shingo、Mimuro Soichiro、Nakajima Yoshiki
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 18 Pages: e0295862

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0295862

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分子状水素は人工心肺に伴う血管内皮グリコカリックスの障害を軽減する2023

    • Author(s)
      岩田紘樹,加藤孝澄
    • Organizer
      日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi