• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Studies on automatic drug-administration control systems during anesthesia and perioperative period

Research Project

Project/Area Number 19K09354
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

白神 豪太郎  香川大学, 医学部, 教授 (20235740)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords麻酔薬 / 鎮痛薬 / 筋弛緩薬 / 血糖値 / 自動制御 / 筋弛緩度指標 / 痛み度指標 / 鎮静度指標
Outline of Annual Research Achievements

1)鎮静・鎮痛・筋弛緩薬の薬剤投与自動制御システムの検討
従来、非脱分極性筋弛緩薬の効果判定には単収縮刺激、四連刺激(TOF)比、post-tetanic contraction(PTC)やpost-tetanic fadeなどが用いられてきた。しかし、従来の非脱分極性筋弛緩薬のシナプス後アセチルコリン(Ach)受容体への結合のみを考慮するモデルではTOF比減衰、深い筋弛緩状態(TOF=0)でのPTC反応における非脱分極性筋弛緩薬用量とその反応の関係を説明できない。筋弛緩薬投与自動制御のためには、特に腹腔鏡手術など深い筋弛緩状態(TOF=0)が要求される手術において、筋弛緩薬の用量と筋弛緩度指標との関連(用量反応曲線)を明らかにすることが重要である。非脱分極性筋弛緩薬のシナプス後Ach受容体への結合による筋収縮の低下と非脱分極性筋弛緩薬のシナプス前Ach受容体への結合によるAch放出の低下を考慮することで、TOF比減衰を定性的に説明できるモデル構築について予備的検討を行った。

2)周術期血糖値制御システムの検討。
外科的侵襲による「外科的糖尿病」はよく見られる。特に、大手術では、インスリン感受性が急激に変化するため、血糖値制御が困難である。ICUに入室した大手術後患者(n=17)の血糖値、インスリン投与量、静脈内グルコース投与量データからインスリン感受性を30分毎に計算し、血糖値制御を行うモデルを構築した。このモデルを用いてのシミュレーションでは、当該患者の血糖値71%を80-110 mg/dLに制御でき、<80 mg/dL になったのは1.5%であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1)鎮静・鎮痛・筋弛緩薬の薬剤投与自動制御システムの検討
データ取得トラブル(機器不良)ならびに研究主導者の手術室出番回数の減少(副病院長/医療安全管理部長就任)の影響のため、データ蓄積がやや遅れているが、筋弛緩度指標としてTOFcuff筋弛緩度の測定を行い、非脱分極性筋弛緩薬(ロクロニウム)に対する筋弛緩度反応のデータを引き続き蓄積している。また、鎮静度指標(BIS値、脳波エントロピー値など)および痛み度指標となりえる可能性のあるもの(entropy difference、heart rate variabilityなど)についてのデータ蓄積も行っている。

2)周術期血糖値制御システムの検討
ICU入室大手術後患者の血糖値、インスリン投与、グルコース投与などのデータを蓄積している。

Strategy for Future Research Activity

1)鎮静・鎮痛・筋弛緩薬の薬剤投与自動制御システムの検討
鎮静度指標と全身麻酔薬(鎮静薬)投与、痛み度指標と痛み処置(レミフェンタニル/フェンタニルなどの鎮痛薬投与,神経ブロックなど)、筋弛緩度指標と筋弛緩薬投与のデータを蓄積する。筋弛緩度制御モデルの改良について検討する。新たな筋弛緩度モニター(フィリップス社製)を用いた筋弛緩度指標測定についても検討を進める。

2)周術期血糖値制御システムの検討
基礎的データの蓄積を引き続き行う。血糖値制御モデルの改良について検討する。消化管からのグルコース摂取のモデルについても検討する。

Causes of Carryover

当初購入予定であったSEDLINEモニター(Masimo社)からのオンラインデータ取得が困難(終了後のオフラインデータ取得は可能)ということが判明したため、しばらく購入を見合わせたことにより物品費の使用が少なくなった。新たな筋弛緩度モニター(フィリップス社製モジュール)を購入したが、これも単体ではオンラインデータ取得が困難であることが判明した。これらの機器がオンラインデータ取得可能となるようにメーカーと相談する(費用が発生する見込み)。また、データ取得用PCを更新するので、それに伴う費用が発生する見込みである。

  • Research Products

    (24 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Glycemic control for critically ill patients with online identification of insulin sensitivity.2020

    • Author(s)
      Wu S, Furutani E, Sugawara T, Asaga T, Shirakami G.
    • Journal Title

      Adv Biomed Eng

      Volume: 9 Pages: 43-52

    • DOI

      doi:10.14326/abe.9.43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunoreactivities for hepcidin, forroportin, and hephaestin in astrocytes and choroid plexus epithelium of human brains.2020

    • Author(s)
      Yanase K, Uemura N, Chiba Y, Murakami R, Fujihara R, Matsumoto K, Shirakami G, Araki N, Ueno M.
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: 40 Pages: 75-83

    • DOI

      10.1111/neup.12611.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proportional Assist Ventilation Plusを用いたSpontaneous Breathing Trial 静的肺胸郭コンプライアンスと呼吸仕事量の可視化がもたらすメリット.2019

    • Author(s)
      岡部悠吾,白神豪太郎.
    • Journal Title

      人工呼吸

      Volume: 36 Pages: 94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 病態からみる血圧:自律神経の異常:起立性低血圧をきたす病態.2019

    • Author(s)
      田家諭,白神豪太郎.
    • Journal Title

      LiSA

      Volume: 26(別冊) Pages: 113-119

  • [Journal Article] 質疑応答:術後疼痛対策,乳房切除後疼痛症候群対策について.2019

    • Author(s)
      伊東祥子,白神豪太郎.
    • Journal Title

      臨床麻酔

      Volume: 43 Pages: 984-985

  • [Journal Article] 全身麻酔後の覚醒時抜管前に換気不能に陥った巨大縦隔腫瘍の小児症例.2019

    • Author(s)
      山鳥佑輔,藤本悠,植村直哉,古泉真理,白神豪太郎.
    • Journal Title

      麻酔

      Volume: 68 Pages: 1091-1094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドロペリドールの静脈内間欠投与では生じなかったが,持続硬膜外投与により錐体外路症状を発症した1例.2019

    • Author(s)
      黒田ジュリオ健司,植村直哉,喜多條真穂,岡部悠吾,武田敏宏,白神豪太郎.
    • Journal Title

      日臨麻会誌

      Volume: 39 Pages: 131-134

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非脱分極性筋弛緩薬による神経筋刺激伝達応答変化の数理モデル化.2019

    • Author(s)
      星野光,古谷栄光,澤登慶治,白神豪太郎.
    • Organizer
      第26回日本静脈麻酔学会
  • [Presentation] 腹部大動脈瘤ステントグラフト(SG)感染に対するSG抜去および人工血管置換術により大量出血を来した一例.2019

    • Author(s)
      小川純,北村裕晃,水田大介,宮本沙美,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本心臓血管麻酔学会第24回学術大会
  • [Presentation] 脳脊髄液減少症を有する患者の漏斗胸手術において両即持続傍脊椎神経ブロックが術後の多様式鎮痛法の一つとして有用であった一例.2019

    • Author(s)
      戸田恵梨,山鳥佑輔,佐野愛,齋田昌史,白石練,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本麻酔科学会中国・四国支部第56回学術集会
  • [Presentation] 腹腔鏡下両側副腎褐色細胞腫摘出術患者の麻酔経験:血漿カテコラミン濃度の推移.2019

    • Author(s)
      小川純,簗瀬賢,戸田恵梨,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本麻酔科学会中国・四国支部第56回学術集会
  • [Presentation] Wide awake hand surgery 6例の麻酔方法の検討.2019

    • Author(s)
      武田敏宏,白神豪太郎
    • Organizer
      日本麻酔科学会中国・四国支部第56回学術集会
  • [Presentation] Morgagni孔ヘルニア合併患者の股関節手術の麻酔経験.2019

    • Author(s)
      三野光志,納田早規子,山上有紀,澤登慶治,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本麻酔科学会中国・四国支部第56回学術集会
  • [Presentation] 帯状疱疹関連通に対する10%リドカインクリームの鎮痛効果:Pain VisionTMとVASを用いた検討.2019

    • Author(s)
      簗瀬賢,中條浩介,黒田ジュリオ健司,中野安耶子,佐野愛,伊東祥子,宮本沙美,村上あきつ,野萱純子,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本ペインクリニック学会第53回大会
  • [Presentation] 300単位/kgヘパリン投与では活性凝固時間(activated coagulation time: ACT)>480秒に半数で到達しない:後方視検討.2019

    • Author(s)
      中野安耶子,北村裕亮,黒田ジュリオ健司,竹林玄太,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本麻酔科学会第66回学術集会
  • [Presentation] 膵頭十二指腸切除術と広汎子宮全摘術における硬膜外ブロックと末梢神経ブロック+経静脈患者管理鎮痛法の術後鎮痛効果の比較.2019

    • Author(s)
      末澤志乃,岡部悠吾,齋田昌史,安田今日子,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本麻酔科学会第66回学術集会
  • [Presentation] ウェアラブルデバイス(fitbit Alta HR)により測定される入眠時刻,起床時刻とBispectral Indexにより測定される入眠時刻,起床時刻の比較.2019

    • Author(s)
      岡部悠吾,齋田昌史,安田今日子,末澤志乃,納田早規子,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本麻酔科学会第66回学術集会
  • [Presentation] 当院における経口的咽喉頭腫瘍切除術の術後管理と合併症頻度.2019

    • Author(s)
      喜多條真穂,岡部悠吾,別宮小由合,浅賀健彦,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本麻酔科学会第66回学術集会
  • [Presentation] 硬膜外自己血パッチと穿頭血腫除去術を同時施行した際に脊髄くも膜下血腫を生じた脳脊髄液減少症の1症例.2019

    • Author(s)
      簗瀬賢,中條浩介,西部伊千恵,黒田ジュリオ健司,伊東祥子,白神豪太郎.
    • Organizer
      第29回中国四国ペインクリニック学会
  • [Presentation] ブプレノルフィン貼付剤の退薬症候を回避するために、貼付期間を延長することが有効であった1症例.2019

    • Author(s)
      黒田ジュリオ健司,中條浩介,水田大介,簗瀬賢,伊東祥子,野萱純子,白神豪太郎.
    • Organizer
      第29回中国四国ペインクリニック学会
  • [Presentation] 肝硬変を有する高齢患者の人工骨頭置換術に仙骨硬膜外麻酔と腸骨筋膜下ブロックの併用が有用であった症例.2019

    • Author(s)
      武田敏宏,白神豪太郎.
    • Organizer
      日本区域麻酔学会第6回学術集会
  • [Presentation] 麻酔科領域講習(11)「安全な日帰り手術」2019

    • Author(s)
      白神豪太郎.
    • Organizer
      日本臨床麻酔学会第39回大会
    • Invited
  • [Presentation] ランチョンセミナー:麻酔科医と周術期管理.2019

    • Author(s)
      白神豪太郎.
    • Organizer
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • Invited
  • [Book] 日帰り手術の麻酔.山蔭道明,廣田和美監修,最新主要文献とガイドラインでみる麻酔科学レビュー2019.2019

    • Author(s)
      白神豪太郎.
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      総合医学社
    • ISBN
      978-4-88378-674-9

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi