2020 Fiscal Year Research-status Report
siRNA導入神経細胞のバイオイメージングから探る麻酔薬の神経保護戦略
Project/Area Number |
19K09359
|
Research Institution | 医療法人徳洲会野崎徳洲会病院(附属研究所) |
Principal Investigator |
澁田 達史 医療法人徳洲会野崎徳洲会病院(附属研究所), 研究所, 独立研究員 (20324767)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 麻酔薬 / 幼弱脳 / 神経傷害 / カルシウムイメージング / プレコンディショニング作用 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に引き続き、静脈麻酔薬プロポフォールのプレコンディショニング作用を解明する研究を行った。 E17ウイスターラットの胎児より大脳皮質を摘出し、神経細胞から初代培養を行った。中枢神経系のグローススパートに相当する期間である培養2日目に12時間、予め神経細胞に傷害を与えることのない濃度であると確定した100 nMから1microMのプロポフォールをプレコンディショニングとして細胞に曝露した。これらのプロポフォールは培養液交換に伴い、すべて洗い流した。培養液交換から48時間経過後に、培養大脳皮質神経細胞を細胞内カルシウム濃度測定試薬であるFluo-4にてインキュベートし、アクアコスモス(浜松フォトニクス)によりカルシウムイメージングによる解析を行った。以前の研究で細胞傷害を引き起こし、有意な細胞内カルシウム濃度の上昇を引き起こした濃度(10, 100 microM)に相当するプロポフォールを投与し、その直後の細胞内カルシウム濃度の変化を測定し、プレコンディショニング作用によるカルシウム濃度変化の有無に関する解析を行った。 これらの結果解析を研究協力者の森田知孝ならびに小阪淳(国際医医療福祉大学:千葉県成田市)と行い、さらに日本麻酔科学会、日本小児科麻酔科学会で発表を行う予定であったが、新型コロナウイルス蔓延に伴う緊急事態宣言や移動制限のため学会発表並びに同分野の研究者とのディスカッションが出来ず、研究に支障をきたすこととなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの蔓延による外出自粛要請、移動制限に伴い、研究データを保存しているコンピューターを設置している研究所へのアクセスが制限された。 また、予定されていた学会発表が出来ず、同分野の研究者たちとのディスカッションが出来なかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナウイルスワクチンの接種が完了次第、令和1-2年度の研究結果の解析を行い、学会発表並びに論文発表を行う予定である。さらに、その後は同様にレミダゾラム、エトミデート、フォスプロポフォール、デクスメデトミジンを臨床使用濃度およびその0.01-100倍の濃度にて曝露し、24時間後の細胞生存状況を形態学的に観察する。また、同様に培養した細胞に対し、Caイメージング法を用いてDIV4,8,13において、各麻酔薬を投与し、神経細胞内カルシウム濃度([Ca2 +]i)の変化を測定する。これにより、プレコンディショニングに必要なレミダゾラム、エトミデート、フォスプロポフォール、デクスメデトミジンの濃度を決定する予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス蔓延による外出自粛要請により学会等への参加が出来なかった。
|
Research Products
(2 results)