2022 Fiscal Year Annual Research Report
時系列的免疫細胞と脳血管内皮細胞連関による脳障害機序にω3系脂肪酸が及ぼす影響
Project/Area Number |
19K09388
|
Research Institution | Junshin Gakuen University |
Principal Investigator |
松井 智浩 純真学園大学, 検査科学科, 准教授 (50314828)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 脳微小血管内皮細胞 / ドコサヘキサエン酸 / エイコサペンタエン酸 / ケモカイン / 脳障害 / リノール酸 |
Outline of Annual Research Achievements |
脳虚血などによる脳障害には白血球の脳内への浸潤(遊走)が大きく関わる。脳微小血管内皮細胞が産生するケモカインはその重要な役割を担うため、その作用を抑制することにより、脳障害を軽減させる可能性がある。 ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)などのω3系多価不飽和脂肪酸およびω6系多価不飽和脂肪酸のリノール酸(LA)には、抗炎症作用や血管保護作用があることが知られている。そこで本年度の研究では、脳微小血管内皮細胞培養系を用い、ケモカイン産生に各種多価不飽和脂肪酸が及ぼす影響について調べた。 その結果、DHAやEPAは、TNF-α活性化脳微小血管内皮細胞のインターフェロン誘導タンパク質10(Interferon-γ-inducible protein-10: IP-10)産生およびIL-17活性化脳微小血管内皮細胞の単球走化性タンパク質(Monocyte chemoattractant protein-1: MCP-1)産生どちらに対しても抑制作用を示した。一方、LAはTNF-α活性化脳微小血管内皮細胞のIP-10産生のみ抑制作用を示した。以上より、ω3系多価不飽和脂肪酸はω6系多価不飽和脂肪酸に比べ白血球の遊走抑制作用が強く、脳虚血などによる脳障害をより防ぐ作用を有する可能性がある。
|
Research Products
(1 results)