• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Therapeutic development and role of non-neuronal cells in dorsal root ganglion for neuropathic pain

Research Project

Project/Area Number 19K09543
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

榎本 光裕  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 非常勤講師 (90451971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 邦和  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, ジョイントリサーチ講座教授 (20323694)
大川 淳  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30251507)
平井 高志  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (40510350)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords神経障害性疼痛 / 末梢神経損傷 / 後根神経節
Outline of Annual Research Achievements

野生型マウスSNIモデルを作製した。SNI後1週、3週での腰部DRGでのミクログリアの変化を解析し、その役割について検討した。ミクログリアに対してIba1抗体を使用して蛍光免疫染色を行い、患側、健側比較を行った。また、疼痛関連分子であるP2X7受容体の局在も確認した。Iba1陽性は1週後、患側のL3、L4DRGで有意に増加していた。3週後には患側L3DRGのIba1陽性は増加を維持していたが、L4DRGでは患、健側差がなかった。P2X7受容体は、患側でIba1陽性細胞に多く発現がみられた。神経障害後、急性期にミクログリアの活性が上昇し、慢性期でL4DRGのミクログリア発現が減少していた。一方、L3DRG患側は発現増加を維持しており、より長期の観察が必要であった。さらに疼痛関連分子P2X7受容体の発現増加を含めるとミクログリアが神経障害性疼痛急性期においても重要な役割を有していることが明らかとなった。
DRGに対する遺伝子制御に関して今年度に慢性疼痛動物モデルへの使用はできなかったが、内因性非翻訳領域RNA、malat-1の発現変化を腰部DRGで確認した。HDOを50 mg/kg of body weightに調整して尾静脈に注射した。対象群としてPBSを注射した。注射後、72時間でL3、4、5DRGからRNAを抽出し、RT-PCRを実施した。PBS群と比較してmalat-1RNAの発現は約90%減少していた。今後、神経障害性疼痛に反応するグリア発現に関与する分子を特定し、HDOを利用した新規疼痛治療を開発していく予定である。
本研究期間で非神経細胞が神経障害性疼痛発症急性期から慢性期にかけて発現が変化していることが明らかとなった。慢性疼痛時における非神経細胞の遺伝子プロファイル解析を予定していたが、FACSソーティングしたRNA収量が低く次回の課題としている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Systemic DNA/RNA heteroduplex oligonucleotide administration for regulating the gene expression of dorsal root ganglion and sciatic nerve2022

    • Author(s)
      Kaburagi Hidetoshi、Nagata Tetsuya、Enomoto Mitsuhiro、Hirai Takashi、Ohyagi Masaki、Ihara Kensuke、Yoshida-Tanaka Kie、Ebihara Satoe、Asada Ken、Yokoyama Hiroyuki、Okawa Atsushi、Yokota Takanori
    • Journal Title

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      Volume: 28 Pages: 910~919

    • DOI

      10.1016/j.omtn.2022.05.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 末梢神経障害性疼痛モデルにおける後根神経節のグリア・マクロファージの変化2022

    • Author(s)
      羽片 創, 蘇 晨, 平井 高志, 榎本 光裕, 大川 淳
    • Organizer
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 神経障害性疼痛時における後根神経節ニューロンとサテライトグリアの役割2022

    • Author(s)
      蘇 晨, 羽片 創, 平井 高志, 榎本 光裕, 大川 淳
    • Organizer
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Remarks] 東京医科歯科大学整形外科

    • URL

      https://tmdu-orth.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi