• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

脊柱靭帯骨化症の病因に関するペリオスチンの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 19K09545
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

川口 善治  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (00262527)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北島 勲  富山大学, 大学本部, 理事・副学長 (50214797)
箭原 康人  富山大学, 附属病院, 医員 (60456390)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords脊柱靭帯骨化症 / 血清バイオマーカー / 血清ペリオスチン / 骨化進展
Outline of Annual Research Achievements

当科で加療またはフォローしている脊柱靭帯骨化症患者のうち後縦靭帯骨化症(OPLL)患者のリストを作成し、全体で令和3年3月時点で291名の登録がある。これらにはほぼ全症例で全脊椎のCTが撮像してあり、骨化巣レベルの分析も行っている、また採血検体が当施設で冷凍保存されている。これらを用いてOPLLのバイオマーカーを検討する研究を続けている。
本年度は血清ペリオスチンの値を計測し検討した。ペリオスチンの機能は骨芽細胞の動因、付着および増殖に関与すると考えられ、さらにペリオスチンはTGF-β1およびBMP-2によって著しく増加することが知られている。従って靭帯組織の異所性骨化をきたしている脊柱靭帯骨化症では、その病因としてペリオスチンの関与があり得る可能性がある。
全脊椎単純CT検査によりOPLLと診断された92名(男性56名、女性36名)、平均年齢68.8±10.4歳、およびコントロールとしての変形性脊椎症患者54人(男性27名、女性227名)、平均年齢68.9±13.5歳を対象とした。またCTを用いて全脊椎のOPLLの広がりを罹患椎体および椎間板レベルで評価しOssification index(OS index)と定義した。さらにOPLLの進展の有無をCTにて評価した。そこで上記の血清ペリオスチン値をOPLL群と対照群で比較した。またOPLL群ではOPLLの進展群、非進展群で比較し、OS indexとの相関を検討した。
その結果、血清ペリオスチン値はOPLL群でコントロールに比較し高値であった(P<0.001)。男女差はなかった。高齢で血清ペリオスチン値が高値を取る傾向にあった。またOPLLの進展群では非進展群と比較して血清ペリオスチン値が高値であったが、OS indexとは関連がなかった。これらの結果よりペリオスチンがOPLLの病態でも特に進展に関連している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

まとまった臨床データが構築され資料が得られている。これらはここ10年以上にわたって申請者を中心に当施設で集められた貴重な資料である。今後はこのデータをさらに他に応用し後縦靭帯骨化症のメカニズムに迫ることができると考えている。
Positiveな面:靭帯骨化症の患者リストが整理され、これらの患者の骨化形態および骨化巣の進展の有無がチェックできるようになった。血清がストックされており、今後の新たな研究に使用可能であること。
Negativeな面:300以上の靭帯骨化症患者のデータを集めることが困難であること。モデル動物を飼育しているが、早期に死亡する個体が多数あり、基礎研究が進展していない。
解決手段:厚労省の脊柱靭帯骨化症研究班に呼びかけた施設研究を行う。モデル動物に対する飼育の工夫、観察時期の再検討を行う。

Strategy for Future Research Activity

・まずは血清ペリオスチンの知見を論文化する。
・手術時の切除標本から靭帯骨化症の骨化巣にペリオスチンが発現しているかを確かめる。
・靭帯骨化症のモデル動物であるttw mouseを用いて骨化巣におけるペリオスチンの発現の有無をチェックし、経時的な評価を行う。

Causes of Carryover

本年度予定していた実験を完結することができず、次年度に持ち越すことになった。実験進捗に応じて、物品購入を行っていたため、次年度使用額が生じてしまった。次年度は、血清サイトカイン測定関係費用を中心に使用したいと考えている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Association Between Vitamin A Intake and Disease Severity in Early-Onset Heterotopic Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament of the Spine2021

    • Author(s)
      Endo Tsutomu、Imagama Shiro、Kato Satoshi、Kaito Takashi、Sakai Hiroaki、Ikegawa Shiro、Kawaguchi Yoshiharu、Kanayama Masahiro、Hisada Yuichiro、Koike Yoshinao、Ando Kei、Kobayashi Kazuyoshi、Oda Itaru、Okada Kazufumi、Takagi Ryo、Iwasaki Norimasa、Takahata Masahiko
    • Journal Title

      Global Spine Journal

      Volume: Online ahead of print

    • DOI

      10.1177/2192568221989300

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Severity of Myelopathy is Closely Associated With Advanced Age and Signal Intensity Change in Cervical Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament2021

    • Author(s)
      Hirai T., Yoshii T., Egawa S., Sakai K., Kusano K., Nakagawa Y., … Okawa A
    • Journal Title

      Clinical Spine Surgery: A Spine Publication

      Volume: Publish Ahead of Print Pages: 1~11

    • DOI

      10.1097/BSD.0000000000001164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Impact of Ossification Spread on Cervical Spine Function in Patients With Ossification of The Posterior Longitudinal Ligament2021

    • Author(s)
      Katsumi K,Hirai T,Yoshii T,Maki S,Mori K,Nagoshi N,Nishimura S,Takeuchi K,Ushio S,Furuya T,Watanabe K,Nishida N,Watanabe K,Kaito T,Kato S,Nagashima K,Koda M,Ito K,Imagama S,Matsuoka Y,Wada K,Kimura A,Ohba T,Katoh H,Matsuyama Y,Ozawa H,Haro H,Takeshita K,Watanabe M,Matsumoto M,Nakamura M,Yamazaki M,Okawa A,Kawaguchi Y
    • Journal Title

      Scientific Report

      Pages: 1~16

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-216266/v1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Japanese Orthopaedic Association (JOA) clinical practice guidelines on the management of ossification of the spinal ligament, 20192021

    • Author(s)
      Kawaguchi Yoshiharu、Imagama Shiro、Iwasaki Motoki、Kaito Takashi、Koda Masao、Chikuda Hirotaka、Hasegawa Tomohiko、Mori Kanji、Yoshii Toshitaka
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Science

      Volume: 26 Pages: 1~45

    • DOI

      10.1016/j.jos.2020.07.027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical characteristics in patients with ossification of the posterior longitudinal ligament: A prospective multi-institutional cross-sectional study2020

    • Author(s)
      Hirai T., Yoshii T., Ushio S., Mori K., Maki S., Katsumi K.,…Kawaguchi Y.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 1~14

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62278-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Associations between Clinical Symptoms and Degree of Ossification in Patients with Cervical Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament: A Prospective Multi-Institutional Cross-Sectional Study2020

    • Author(s)
      Hirai T., Yoshii T., Ushio S., Hashimoto J., Mori K, Maki S.,… Kawaguchi Y.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 9 Pages: 4055~4055

    • DOI

      10.3390/jcm9124055

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The characteristics of the patients with radiologically severe cervical ossification of the posterior longitudinal ligament of the spine: A CT-based multicenter cross-sectional study2020

    • Author(s)
      Mori K., Yoshii T., Hirai T., Nagoshi N., Takeuchi K., Ushio S.,… Kawaguchi Y.
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Science

      Volume: 25 Pages: 746~750

    • DOI

      10.1016/j.jos.2019.09.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A systematic review and meta-analysis comparing anterior decompression with fusion and posterior laminoplasty for cervical ossification of the posterior longitudinal ligament2020

    • Author(s)
      Yoshii Toshitaka、Egawa Satoru、Hirai Takashi、Kaito Takashi、Mori Kanji、Koda Masao、Chikuda Hirotaka、Hasegawa Tomohiko、Imagama Shiro、Yoshida Masahiro、Iwasaki Motoki、Okawa Atsushi、Kawaguchi Yoshiharu
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Science

      Volume: 25 Pages: 58~65

    • DOI

      10.1016/j.jos.2019.03.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脊柱靭帯骨化症,明らかにしてきた知見と今後のアプローチ2020

    • Author(s)
      川口善治
    • Organizer
      第20回山梨大学整形外科セミナー
  • [Presentation] 脊柱靭帯骨化症,明らかにしてきた知見と今後のアプローチ2020

    • Author(s)
      川口善治
    • Organizer
      第41回福岡運動器カンファレンス
  • [Book] Okawa A, Matsumoto M, Iwasaki M, Kawaguchi Y.2020

    • Author(s)
      OPLL Ossification of the posterior longitudinal ligament.
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-3855-1

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi