2021 Fiscal Year Annual Research Report
Technical development of the psoas major muscle MR elastography for non-specific low back pain
Project/Area Number |
19K09579
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
沼野 智一 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授 (10399511)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | MR elastography / MRE / MRエラストグラフィ / Elastography / エラストグラフィ / 腰痛 / 非特異的腰痛 / 慢性腰痛 |
Outline of Annual Research Achievements |
MR Elastography(MRE)とは生体内部を伝わる伝播波をMRIで可視化し,可視化した伝播波画像(Wave Image)の局所波長から定量的な硬さ画像(Elastogram)を求める「一連の撮像と画像処理」を指す. MREは深層筋を対象にした「定量的な疑似触診」を可能にする. 原因が特定できない腰痛(非特異的腰痛)の原因の1つに「大腰筋の持続性収縮」が示唆されてきたが,大腰筋は触診が困難なので,それを客観的に実証できなかった. そこで,MREを大腰筋に適用し,非特異的腰痛を評価できる新しい画像診断技術を開発した. MREでは生体内部の伝播波を可視化し,その波長から弾性率を算出するので,目的部位に適切な強度の振動を到達させることが重要である. これを達成させるために,腰椎の「剛体振動」が効果的に大腰筋に伝わることを実証し(Magn.Reson.Imaging 2019;63:85-92),この技術を「大腰筋MRE用加振パット」として特許申請(特願2019-050724)した. この加振パットには高い再現性があるることも明らかにした(Applied Magn. Reson. 2021;52:157-168). 大腰筋に負荷をかける(トレーニング)ことによって,大腰筋にコリ(張り)発生させて大腰筋の硬さ(弾性率)とT2値,見かけの拡散係数(ADC)を時系列的に測定した. トレーニング直後には弾性率が20%ほど低くなり(柔らかくなり)T2値とADCは20%ほど高くなった. この結果から,トレーニング直後には筋浮腫が生じて大腰筋が柔らかくなっていると考えられる. その後,T2値とADCはトレーニング前の値に戻るが,弾性率はトレーニング前より20%ほど高くなった. この結果から,トレーニング直後の筋浮腫は軽減するもののコリが残ることによって大腰筋が硬くなったと考えられる.
|
Research Products
(33 results)
-
-
[Presentation] MR elastographyを用いた大腰筋トレーニングによる弾性率変化の検出2021
Author(s)
波部哲史, 沼野智一, 高本考一, 西条寿夫, 伊東大輝, 坂田大喜, 竹田賢吾, 山口璃己, 長田海豊, 金井翠里, 水原和行
Organizer
第29回日本腰痛学会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] MR elastographyを用いたトレーニング後の経時的大腰筋弾性率評価2021
Author(s)
波部哲史, 沼野智一, 高本考一, 西条寿夫, 伊東大輝, 坂田大喜, 竹田賢吾, 山口璃己, 長田海豊, 金井翠里, 水原和行
Organizer
第49回日本磁気共鳴医学会大会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-