• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

骨微細構造と骨強度による不動性骨萎縮の病態解明と対策法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K09602
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

小関 弘展  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70457571)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志田 崇之  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (00625733)
尾崎 誠  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (20380959)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords骨萎縮 / 不動 / 微細構造
Outline of Annual Research Achievements

R1年度に不動性骨萎縮ラットの実験系を確立し,安定した試料の採取が可能となった。R2年度は第2段階として不動性骨萎縮の病態解明を掲げていた。各課題項目は次の通りである。6) 大腿骨骨幹端部(海綿骨)と骨幹部(皮質骨)の骨微細構造項目値を計測する。7) 外固定期間(1~12週)におけるmicro-CT項目値の推移をコントロール群と比較する。8) 大腿骨長と周囲径を計測した後,3点曲げ試験,圧縮強度試験を行う。9) 3点曲げ試験,圧縮強度試験の結果を集計し,コントロール群と比較する。10)micro-CT値の3次元構造トルク値と実際の強度試験の結果との相関関係を分析する。
R2年3月31日時点で,120個の検体試料を採取し,大腿骨骨幹端部海綿骨と骨幹部皮質骨のmicro-CT項目値の推移をモニターした。その結果,外固定1週後には大腿骨の成長が阻害され,2週後には既に皮質骨,海綿骨ともに構造学的破壊が進行していることが判明した。現在は,コントロール群との統計学的比較・検討を進めている。更に,大腿骨長と周囲径を計測し,3点曲げ試験(最大曲げ強度,最終破断強度),圧縮強度試験(初期圧壊強度,最終圧潰強度)の結果を集計して,本年度も適宜全国規模の学会で発表を予定している。micro-CT値の3次元構造トルク値との相関分析はR3年度に持ち越しの見込みである。R2年4月~R3年3月まで期間における学会演題発表は12回(その内招待講演3回)であり,論文掲載は7編(その内英字論文2編,いずれもSCIEジャーナル)である。現在,英字論文3編を投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りに進行しているが、感染拡大などの社会的要因により一部の物品購入に日にちを要するため、残りはR3年度に計上する。

Strategy for Future Research Activity

R3年度は最終年度となるため、これまでのデータをもとにして不動性骨萎縮の予防対策の効果を判定することに挑む予定である。現状では、ベルト電極式骨格筋電気刺激装置の有用性を検討している。

Causes of Carryover

コロナウイルス感染拡大により,一部の物品と備品の納入時期が遅れたため,R2年度の使用額が低くなり,次年度使用額が生じた。具体的には,膨大なデータを管理するセキュリティーレベルの高いOA機器と解析ソフトウェア,データを保存する電子媒体を購入する予定である。また,消耗品として免疫染色などの試薬,組織保存包装紙や飼育用の餌や水の購入費,解剖キット,印刷用紙,プリンタインク,研究室内のシャーレやピペットなどの物品費,延期となった学会への参加費,演題登録料,旅費,そして論文作成における英文校閲,ジャーナル投稿及び掲載料などの費用が見込まれる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 浮遊微粒子研究からわかってきた問題と対策2021

    • Author(s)
      小関弘展
    • Journal Title

      整形外科最小侵襲手術ジャーナル

      Volume: 98 Pages: 27-33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 非接触型膝前十字靱帯損傷の下肢前額面アライメント2020

    • Author(s)
      小関弘展,米倉暁彦,野口智恵子,中添悠介,砂川伸也,松村 海,渡部果歩,水上 諭,尾﨑 誠
    • Journal Title

      臨床整形外科

      Volume: 55(8) Pages: 933-938

    • DOI

      10.11477/mf.1408201770

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Airborne particle dispersion around the feet of surgical staff while walking in and out of a bio-clean operating theatre2020

    • Author(s)
      Shinya Sunagawa, Hironobu Koseki, Chieko Noguchi, Akihiko Yonekura, Umi Matsumura , Kaho Watanabe, Makoto Osaki
    • Journal Title

      J Hosp Infect

      Volume: 2020 Jul 20;S0195-6701(20) Pages: 30347-9

    • DOI

      10.1016/j.jhin.2020.07.016.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 手術室内における微粒子飛散 ―塵埃(飛塵)感染の予防と対策―2020

    • Author(s)
      小関弘展
    • Journal Title

      長崎市医師会報

      Volume: 645 Pages: 29-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 整形外科手術操作による眼粘膜曝露の危険性2020

    • Author(s)
      小関弘展,梶山史郎,砂川伸也,松村 海,渡部果歩,尾﨑 誠
    • Journal Title

      整形・災害外科

      Volume: 63 (12) Pages: 1701-1705

    • DOI

      10.18888/se.0000001530

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] バイオクリーン室内の歩行による塵埃飛散 ―細菌汚染による手術部位感染の予防を目指して―2020

    • Author(s)
      小関弘展
    • Journal Title

      クリーンテクノロジー

      Volume: 31 (1) Pages: 13-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ベルト電極式骨格筋電気刺激装置が不動性萎縮骨の強度に及ぼす効果2021

    • Author(s)
      梶原康宏, 小関弘展, 松林昌平,尾﨑 誠
    • Organizer
      第49回日本リハビリテーション医学会九州地方会
  • [Presentation] バックスクワットの動作速度が床反力に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      砂川伸也, 渡部果歩, 西山裕太, 竹内明日香, 小関弘展
    • Organizer
      第49回日本リハビリテーション医学会九州地方会
  • [Presentation] 掻破行動を科学する ~掻痒感の客観的評価の試み~2021

    • Author(s)
      小関弘展
    • Organizer
      第29回国際痒みシンポジウム
  • [Presentation] 高位脛骨骨切り術と脛骨顆外反骨切り術の臨床成績比較2020

    • Author(s)
      小関弘展,樋口隆志,砂川伸也,渡部果歩,米倉暁彦,尾﨑 誠
    • Organizer
      第48回日本関節病学会
  • [Presentation] 荷重位X線撮影法の違いによる変形性膝関節症の関節裂隙評価2020

    • Author(s)
      小関弘展,砂川伸也,松村 海,渡部果歩,岩永 斉,尾﨑 誠
    • Organizer
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 非接触型膝前十字靱帯損傷のX線学的下肢アライメント2020

    • Author(s)
      小関弘展,米倉暁彦,中添悠介,砂川伸也,松村 海,渡部果歩,尾﨑 誠
    • Organizer
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 整形外科手術操作による眼粘膜曝露の危険性2020

    • Author(s)
      小関弘展,梶山史郎,砂川伸也,松村 海,渡部果歩,尾﨑 誠
    • Organizer
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 脛骨顆外反骨切り術(TCVO)の臨床成績に影響を与える因子の検討2020

    • Author(s)
      米倉暁彦,岡崎成弘,中添悠介,滝田裕之,千葉恒,小関弘展,尾﨑誠
    • Organizer
      第12回JOSKAS
  • [Presentation] さあ、歩きましょう. ロコモ、フレイル、サルコペニアへの対応~2020

    • Author(s)
      小関弘展
    • Organizer
      令和2年度長崎北ロータリークラブ講演会
    • Invited
  • [Presentation] 手術操作による眼粘膜曝露の危険性2020

    • Author(s)
      小関弘展,梶山史郎,砂川伸也,松村 海,渡部果歩,尾﨑 誠
    • Organizer
      第43回日本骨・関節感染症学会学術集会
  • [Presentation] 医療用インプラント関連感染症に対する光触媒酸化チタンの応用2020

    • Author(s)
      小関弘展
    • Organizer
      第43回日本骨・関節感染症学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 手術室での一足制の問題点2020

    • Author(s)
      小関弘展,梶山史郎,尾﨑 誠
    • Organizer
      第43回日本骨・関節感染症学会学術集会
    • Invited
  • [Book] Kenzan Method for Scaffold-Free Biofabrication (English Edition) 1st ed. 20212021

    • Author(s)
      Hironobu Koseki, Shiro Kajiyama
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3030586874

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi